無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【京都】初夏の散歩は  【京都】初夏の散歩は「画聖・雪舟展とゆかりの地」で | らくたびと歩く京都 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp) 「画聖・雪舟展とゆかりの地」で・・

「日本絵画史を語る上で欠かせないキーパーソンが雪舟です。
同志社大学今出川キャンパスに接する京都五山第二位の相国寺(臨済宗相国寺派)で修行し、明に渡り中国の画法を学び、多くの水墨画を描いた室町時代の画僧です。   
その影響力は甚大で、戦国、安土桃山から江戸へと時代が移ろっても、長谷川等伯や狩野探幽など当代を代表する著名な絵師たちがこぞってリスペクト、雪舟の画風や筆づかいを学び、今でいう“推し活”に励みました。・・」

私は、雪舟のレプリカを一点だけ持っている^^

賛の入った「破墨山水図」、まあ、印刷なんだろうがね^^
「破墨山水図」 - 検索 画像 (bing.com)

ネットオークションで、何とか手に入れた品。

話のタネに仕入れたが、これを使って、話をしたことがない><



最初は、何が如何なっているのか、さっぱり、分からなかった^^

雲の上の人だからね~、理解しようとすること自体、大変・・

水墨画を極めれば、こうなると言うことか?^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.11 19:44:31コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: