海外で子供が食物アレルギー

海外で子供が食物アレルギー

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sara7068

Sara7068

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hcz6x61/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/gndq86v/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/rz8ekxt/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/gmw1v4e/ ア…

フリーページ

2007年04月01日
XML
先日行ったPreschoolネタをひとつ。 スマイル

お昼は、家から持ってきても、Preschoolでが提携する所から購入してもOKとのことでした。
大体半分ぐらいがプレスクールのランチを購入しているとのこと。
メニューは:
・月曜日 アービーズというファーストフードのチキンナゲットのようなもの
・火曜日 ピザ屋さんのスパゲッティ
・水曜日 ??
・木曜日 ホットドッグ
・金曜日 ピザ


でも、お昼持参してくる子でも、上のようなメニューや、サンドイッチが定番になるんだろうな…

家の子が食べているキヌアや、ケアライス、ベイクドポテトを持参したら、どんな風に見られてしまうのだろう…と少し考えたりしました。 しょんぼり

ちなみに、見学した日はたまたまおやつの時間と重なったのですが、その日のおやつはりんごにキャラメルをつけたものでした。 びっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月02日 09時48分28秒
コメント(8) | コメントを書く
[アトピー・食物アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


給食  
konishi さん
幼稚園の給食、すごい内容ですね。
アレルギーがなくても、あまり食べさせたくないものが並んでいる!!
確かに、アメリカ・オーストラリア・NZでホームステイをしたとき、ランチと言えば、子供はわかりませんが、大人の場合、毎日サンドイッチと果物(時々クッキーをおやつにいれてくれていた)でした。他の人も全員サンドイッチを作ってもらっていたみたいです。
食文化の違いですよね。
日本なら、もしかすると、違うものを食べてる!と思われるかもしれませんが、多様な文化背景のある子供たちなら、普通にうけいれてくれるかもしれませんよね。(そうだといいですよね) (2007年04月03日 12時18分51秒)

Re:Preschoolの昼食(04/01)  
まいさち さん
もしアレルギーが治ったとしてもこういう食事はあんまりさせたくないですよね・・・
友達のお子さんは小学生でカフェテリアで自分で選べるらしく、お昼は毎日大好きなピザだそうです・・・
あり得ない!!!
やっぱり子供によってはご飯とかおにぎりとかアメリカの学校では嫌がられる場合が多いそうです。子供が学校に行くまでにはアレルギー治ってくれてるといいんですけど。親的には健康なものを食べて欲しいってのはあるけれど子供的にはみんなと一緒の食べたいって思うんじゃないかぁって思って。 (2007年04月04日 11時49分25秒)

Re:給食(04/01)  
Sara7068  さん
konishiさん

そうですよねえ。 このぐらいの年から食べさせたくないものですが、それより何より、近くのファーストフードのお店のものが学校の昼食になってしまうとことが、すごい!と思ってしまいます。 

おにぎりとかはやっぱり嫌われるみたいです…(涙)。 (2007年04月05日 05時28分45秒)

Re[1]:Preschoolの昼食(04/01)  
Sara7068  さん
まいさちさん

>友達のお子さんは小学生でカフェテリアで自分で選べるらしく、お昼は毎日大好きなピザだそうです・・・

多いみたいですよね。 そういうケース… 

>あり得ない!!!
>やっぱり子供によってはご飯とかおにぎりとかアメリカの学校では嫌がられる場合が多いそうです。子供が学校に行くまでにはアレルギー治ってくれてるといいんですけど。親的には健康なものを食べて欲しいってのはあるけれど子供的にはみんなと一緒の食べたいって思うんじゃないかぁって思って。

まったく同感です。 家では健康なものを食べさせるから、せめてお昼はみなと同じものを…って切の思います。 それまでアレルギーがよくなってくれるといいのですが…
(2007年04月05日 05時30分45秒)

Re[1]:給食(04/01)  
konishi さん
Sara7068さん

おにぎりはアメリカのお子さんいやな目で見るとは思っていませんでした。
子供だから、違うものを見て不思議に思うのかもしれませんね。(どの国も同じなのかな。大きくなったらそういう違いを変なものととらえないのでしょうけど)
アレルギーがなければ少しなら食べさせてもいいですが、毎日毎日だとちょっと心配ですよね。
アメリカにいる限りそういう食生活が身近にあるんですね・・・
私も中国だと、油こいもの(炒めもの、あげもの)が多いので、心配です。煮込み料理だって、最初に強火であげたり炒めてから煮込む料理がほとんどです。
スーパーで売っている油だって、1本かうと、2Lとかばかでかいものばかりで、日本なら1年つかえそうなものが、こちらの人は1ヶ月とかで使いきってしまうそうです。
お手伝いさんには1歳半なら親と同じ物を食べるのが普通だと言われますが、うちは油を使った料理を子供にまだ食べさせていません。
ちなみに、私自身、自分で調理するときあまり油使いません。スープや味噌汁、煮物、カレーやシチューでも始めに炒めることしないんです。
今はミルクの中に油が入っているからそれでいいのかなと思って・・・(MA-1はエゴマ油入っていますよね)
SARAさんは油はどうしていますか。 (2007年04月05日 12時20分31秒)

Re[2]:給食(04/01)  
Sara7068  さん
konishiさん

油ですが、家も、まったくあげてません。 
といっても、先日書いたチキンナゲットには入ってしまってますが、家で作る分にはオーブンで焼くので、入れてません。 

おっしゃるとおり、まだ早いと思っているのと、MA-1で入っているのでよいかなと思って…

私も、家族の料理をする際でも、あまり油使ってないですよ。 使うとしてもグレープシード油です。 あげものなんて、ここ2年ぐらいしてないです…(笑) (2007年04月06日 06時32分13秒)

Re:Preschoolの昼食(04/01)  
たらぷぅ  さん
お久しぶりです~。

私も以前カナダの小学校で働いていたことがあって、
給食を食べていたんですが、
それはそれはすごい内容でしたよ~。
ラザニアとかピザ、ピーナッツバターサンドなどなど。。

給食じゃない子供も、チーズをつけてたべるスティックのクラッカーとか、スナック菓子とリンゴ(ワックスたっぷり)とかでしたね~。

ほんと、怖い食生活ですよね。。 (2007年04月11日 12時10分29秒)

Re[1]:Preschoolの昼食(04/01)  
Sara7068  さん
たらぷぅさん
>お久しぶりです~。

こんにちは!!
コメントありがとうございます。
時々たらぷうさんの所にお邪魔して、かあくんとせりくんのお話しを微笑ましく読ませていただいてるのですが、読み逃げですみません… (笑)

>私も以前カナダの小学校で働いていたことがあって、
>給食を食べていたんですが、
>それはそれはすごい内容でしたよ~。
>ラザニアとかピザ、ピーナッツバターサンドなどなど。。

やっぱりそうですかあ…(怖)
こちらの人にとっては、チーズでカルシウムが採れるとか、小麦粉はビタミン等強化の小麦粉で栄養は採れる…とかいう言い分があるのでしょうが、やっぱり日本食をしっているものにとっては、えっーって感じですよね。
現に肥満の人が多い…
飲み物も、1歳代から、スプライトとかですものね。公園に行くと、みんなファーストフードの袋を持って、遊びにきてますもの。

カナダの小学校で働いていたのですか! 
楽しそうな経験でしたね!! 

P.S 
それにしても、(ここでは関係ないですが)かあ君、5歳までお家で保育園にもいれず、育てたなんて頭さがります… 
こちらでは、自分の時間をもつために(子供に遊び友達を作りたいからという理由もありますが)、もっと小さい時から保育園にいれるので…
たらぷうさん、すごいです… 
(2007年04月13日 06時36分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: