20代後半女の自宅開業の道

20代後半女の自宅開業の道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kalin25

Kalin25

Favorite Blog

らくがき ひかるたんさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
ユキキーナ @ がんばってください はじめまして。 私は認定校に通ってイン…
Alpinia120 @ Re:一級合格しましたっ!(12/15) おめでとうございます。 何が大変かって…
Cavon@ 絶句 ゼルマニウムって..... もしかし…
クマぱち @ こんばんは オイルがほしいなと思っていたら、 こち…

Freepage List

Feb 13, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりの更新です。

先日AEAJのアロマテラピーアドバイザー講習を受けてきました。
15日までに登録料を振り込めば、アドバイザー資格が取得出来ます。

ここまでは、順調にきましたが
忙しくSEをしている私にとっては
インストラクターやセラピストの資格を
取るために、独学での勉強は厳しいという
気持ちになりました。本屋さんで調べても
合格率がぐっと下がるということを聞きました。


勉強なさっている方や、既に資格取得されて
アロマ業界で活躍されている方に、お勧めの
スクールを教えてほしいのです。
土日で通えて、学費もあまり高くなくて
就職についてもフォローしてくれるスクール・・
なんてないですかね・・?

もちろん自分でもいろいろ調べてはいます。
ニースルヤードも個人的に好きなんですが
受講料が高そうな所、からちょっと考えています。
今スクール選びも大変ですよね・・

因みに、最近はハーブティーにもはまっています。

そこのハーブティーはとっても良いですよ。
オンラインでの販売もしていますから
興味のある方は是非、チェックしてみてください。
また、ここのエッセンシャルオイルは
ランベンダーだけでも何十種類もあって


ではでは、今日はCASACASAという
美容に良いハーブティーを飲みたいと思います^^
店員さんも飲んでいるということで、私は
八重洲のお店で買ったのですが、店員さんも
とても親切で素敵でした。
お近くの方は是非いってみてください♪

関係ないですが
明日はバレンタインデーですね。
男性の多いSE業界は、チョコの調達も
一苦労です・・;;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2006 10:23:45 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: