自分が思い描いていた自分の理想とは、今の己の姿形は、かなり違うものになってしまったのかもシレナイナ・・・・
なんて、ふと、思ったりなんかしました───。

(September 23, 2006 03:58:34 AM)

PR

Calendar

Comments

ひろし@ Re:楽しきひと時(11/06) ラジオ聴いたよ! 頑張ってね。
WMmYmdzoIp@ Eqf GXJ We <a href=http://buydiazepamonlinemed.…
lwvbcgh http://mqumdf.com/ @ lwvbcgh http://mqumdf.com/ <a href="http://qhwtvq.com/ ">boqyzny</a> [url=http:/ lwvbcgh http://mqumdf.com/ &lt;a href=&…
njpgggzf@ njpgggzf njpgggzf
j Backlinks q@ High PR Backlink Pyramid Yet another thing is that while searchi…
nobclound@ Vonegollugs &lt;a href=http://healthmedicnow24.co.u…
Omiweessy@ TrieneVoiruriSD &lt;a href=http://healthmedicrx24.co.uk…
flulmoncofe@ HEEWLYCHECYSD &lt;a href=http://acheterduviagramedeci…
Wealpismitiep@ adjurponord &lt;a href=http://acheterlecialispharma…
Idiopebib@ touchuserssox including the entry of Cialis and Levit…
September 21, 2006
XML
カテゴリ: ライフ☆

昨日乗っていたバスでのこと。

目的地に着いたのでステップを降りてふと後ろを振り返ると
1人のおばあちゃんが杖をついて
かなりゆっくり大変そうにバスから降りようとしていた。

バスと道路の間にかなりの広い溝。

私はしばらく様子を見て、そしてかなり迷った。「手伝ってあげたほうがいいのか・・・」

一度は歩き出しかけて、また見るとまだ大変そう。

これは言うだけ言ってみようと近づいて「大丈夫ですか?」と声をかけた瞬間。

「さわらないで!あっちいって!!」とおばあちゃんがものすごい勢いで私を怒鳴ったのでした。

いや、ね。
自分のペースもあるから人に下手に支えられるよりそっちのほうがきっと良かったんだ。
それはよくわかるし、全然仕方ない。うんうん。

とはいえやっぱり驚いたし、ちょっと一瞬落ち込みまして。

だけどたぶん、というか絶対声をかけずに歩き出してたほうが
後味は悪かったと思う。
自己嫌悪になってたと思う。

だからちょっと考えて、
もしかして素通りしてた時の自分と、
怒られちゃったけど声をかけた自分を計りにかけたら
やっぱりコレでよかったんだ、と思って
気を取り直して歩き出したのでした。

電車で席を譲るときとかも、
やっぱり同じような理由でちょっと躊躇したりしちゃう
自分もいたりして。
「もし、余計な御世話とか言われたらどうしよう・・」とかね。

そんな事どっちでもいいんだって思って
当然のようにそう出来たらいいのになあー。
大事なのはいつも私自身がどうしたいか、って事なのだから。
はあ、ちっちゃいぜジブン。とそんな事を思った出来事。



うれしーなーうれしーなー。飛行機はこわいが。
あんまり、というか全然ゆっくりは出来ないのだけど
モツ鍋くらいはしっかり食してくる予定です。笑
そしてキャナルシティーでも久しぶりに歌ってきます♪
楽しみだ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2006 10:20:30 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ライフ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わたししだい。(09/21)  
DAIGO@JA8899  さん
おばあちゃん、どうしたのでしょうね。
大丈夫なら「ありがとう。でも大丈夫ですよ。」と返事をしてほしいですよね。
何か理由があると思いますが、ひょっとしたら自宅で家族に対しても同じような態度なのかもしれません。
ほかにお世話をしてあげたいと思った人も今回のような態度をされると残念な気持ちになってしまうと思います。

福岡遠征、楽しみですね。
美味しいものを食べてきてくださいね。 (September 21, 2006 11:07:32 PM)

Re:わたししだい。(09/21)  
はやみ さん
そうゆことってよくあるよね。
親切なのか、余計なお世話になるのかが微妙なところだよ。以前に電車で前に座っていたちょとイカレタ感じの兄ちゃんが老人に席ゆずるとき「暖めておいたから座ってください!」と元気よく言った。
こいつかっいいし、そうゆう度胸ていうか勇気みたいなのも必要かなと思いました。
(September 22, 2006 01:05:08 AM)

Re:わたししだい。(09/21)  
えびいも さん
結果はどうあれ、行動に移した気持ちが素晴らしいと思いますよ。(^_^)
(September 22, 2006 08:50:30 AM)

Re:わたししだい。(09/21)  
hiro さん
自分では良かれと思って行動した事でも、受ける側が必ずしも快く思う
とは限らないんだよね。難しくてデリケートな問題だと思う。

でもそこで躊躇して見て見ぬ振りしてしまうよりも、一歩歩み出る行
為は結果がどうあれ大切な事なんじゃないかな。

足を大怪我して、しばらくの間ギブス&松葉杖生活を強いられた事があ
ったのね。その時、何度か電車で席を譲ってもらったんだけれど、その
気持ちに嬉しくなりつつも、不自由そうに見られている事への抵抗感も
少なからずあった。

そのバスで出会ったおばあちゃんも同じじゃなかったのかな。

飛行機は怖いですかね?
σ(^_^)離陸の時の浮遊感がたまらなく好きだったりする...(笑)
何度乗ってもウキウキドキドキだ☆

福岡までは応援に行けないけど、食に歌に楽しんで来てねー♪(^o^)/


(September 22, 2006 09:56:39 AM)

↑そうだね.....   
 カヲル  さん

そんなこともあるさ  
ごっつぁん さん
そーでしたか。
思いもよらない言葉と態度にさぞショックでしたでしょうね。
ホントの理由は分かりませんが...優しさよりも厳しさで生きてきた人かなぁって...。
まぁ、こういうこと経験しながら大人になっていくんですよね。 (September 24, 2006 01:31:10 AM)

Re:わたししだい。(09/21)  
na-ga2006  さん
そんなことがあるんですね。
ひどいおばあさんですね。
自分だったら当分人間不信に陥るかも知れません。
元気出してください。 (September 24, 2006 05:23:23 PM)

Re:わたししだい。(09/21)  
TAKA さん
行動しなかったことを後悔するよりは、良かったと
思います。
だから胸を張って、「自分の信じたとおりに行動したんだ」
と思って良いですよ。
気にしない、気にしない! (September 24, 2006 11:27:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

WE6276

WE6276

Archives

・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
・February , 2025
・January , 2025
・December , 2024
・November , 2024
・October , 2024
・September , 2024
・August , 2024
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: