2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ふう さっき帰ってきた。 今日は今年のエンサイオ初め。 12時~17時まで自由が丘。 リズム練習とエンヘド。 リズム練習はメストリ(音楽監督)の直接指導の元でゆっくり目のテンポから実際のCD録音レベルのテンポ(142)までの拍取りをメトロノーム(以下「機械」)を使って練習する。1.機械に合わせて表や裏を手拍子、足拍子(足は表のみ踏む)を行う。2人一組で話しながらリラックスして行う練習も織り交ぜる。→身体の浮き沈みでリズムを取って表、特に裏を叩く。 2.次は裏と表を小さな円周を皆で歩いて叩く。3.2人一組で対面して8カウントごとに裏と表を交代→「1~8」までカウントしながら叩くが、表と裏の切り替えが自然にできる人とできない人がいる。いわゆる嵌まる状態。出来ない人は徹底してできないが、今日の練習では見当たらない。4.3人一組で1人が「裏の裏」を取る練習だがあまりうまくいかず「裏の裏」の手前まで。5.最後はマンゲイラ賛歌を歌いながらガンザを振って、フォームチェックをして終わり。息を合わせること=呼吸が大切であると教示される。後半はバツカーダから始まり、プシャドール(歌手)やビオラオン(ギター)がやってきたので、エンヘドは98年、95年、02年、05年の Mangueiraをやった。 いままでは最近のエンヘドで間に合っていたが、チームがMangueiraを徹底的に踏襲して演奏するスタイルを決めた以上、演奏楽曲もそうはいかなくなってきたようだ。各楽曲ごとに入りポイントや休むところが全て違うので指揮者の合図でそのポイントはわかるが、当日アトランダムに選曲してぶっつけでやるという練習をするからには通年のエンヘドの歌詞とパターンを あらかじめ覚えておかなければと痛感。各個人の技巧の上手い下手はあれどもそれはそれ以前の問題だといえる。88年から現在までの音源(但しMDだ)と歌詞(ポル語)は まとめてあるのであとはインプットするだけだ・・・ 頑張る(?)ぞとw 帰りに友人と食べた串焼き屋は安かった。 777円で食い放題。そして美味かった。まさに「当たり」でした。v 注文を取りに来る女子や店長との友人のやりとりも楽しかった。あまりにも話しがうますぎるので、「残したら罰金ですか」で爆笑。結局、それぞれビールと焼酎飲んで計2000円!自由が丘は学生の街だけでなく、庶民の街ですな。友人は腰が痛いと言っていたが、おそらく長時間の演奏時のステップで腹筋が限界になり、反対側の背筋+腰をやってしまったのではと推測。足の運動は腹筋にきて、腹筋の運動は背筋+腰にくるのです。(だからお腹の贅肉を減らすには足の運動、特に長時間のウオーキングがグーなのです。ひきこもりに腹ボテが多いのはこういう理由です)腰痛対策としては・・・今日、明日は安静にして除々に軽い腹筋運動から慣らしておけば腹圧がUPして腰の痛みが軽減すると思われる。
2005年01月30日
コメント(10)
フリーページにUPしてますが、さくらしょうこさんご設問の「水滸伝好きに100の質問」への回答です。水滸伝サイト関係者の方々に限らず、みなさんからのコメント、ご助言、あるいはツッコミ用に日記に再UPしました。水滸伝マニア界?では新参者ですがよろしくお願い致します。1.HN(ハンドルネーム)を教えてください. 介子2.水滸伝を知ったきっかけは? 日本TVのドラマ3.どの本から入門されましたか? 吉川「新・水滸伝」4.水滸伝のどこが好きですか? いろとりどり?の好漢たち5.108星の中で好きな人物を教えてください 武松6.逆に嫌いな人物を教えてください 宋江(ウソつきじゃん)7.これぞ梁山泊一の豪傑は? 魯智深8.108星の中で存在感の濃い人物は? 李逵(もっと武松を出してくれ!)9.逆に存在感の薄い人物は? 宋清10.好きな場面は? 李逵が人情裁判をやるところ11.嫌いな場面は? 林沖の不幸(見てられん)12.108人全ての名前が言えますか? 言えない・・・13.宿星も言えちゃう? だめ14.時々誰が誰だかわからなくなる? それはない15.もし自分が梁山泊入りするならどんな理由で入る? 妬まれて罠にかけられやむなく罪人にされてしまう。16.水滸伝のゲームをしたことがある? ある17.何のゲームをされましたか? ファミコンの「水滸伝」 だったが、昔のことでよく覚えてない18.幻想水滸伝もされました? してない19.どちらを先に知りましたか? ファミコンのほう20.もし自分が108人の中の誰かになれるなら誰になりますか? 柴進。好漢たちの影のオーナー21.なったら何をしたいですか? 中国全土の好漢たちを一同に集める。(←だけかよっw)22.水滸伝で強烈な人物は? 魯智深23.水滸伝の中で美男子だと思う人物は? 燕青。24.水滸伝一の美女だと思う人物は? 瓊英25.呉用と朱武、軍師として才あるのはどっちだと思う? 朱武だと思う。間違いない!26.呉用と朱武、あなたが参謀長にするならどっち? 呉用。長ならネゴシエイトも必須。27.好きな武器があったら教えてください 蛇矛28.好きな宿星は? 天傷星。(武松)29.自分が呼ばれたい宿星は? 天貴星。30.あまり呼ばれたくない宿星は? 天殺星。いうまでもないw31.108星中で悪知恵のある人物は? 宋江(ウソつき!)32.108星の中で一番暴れん坊は? 李逵。こいつはシラフでも暴れる。でもシラフとはなんぞやw33.108星の中で一番悪者は誰? 犯罪者としては武松(大量殺人犯)が大悪人34.108星の名コンビは? 李逵と燕青35.108星の兄弟名コンビは? 阮3兄弟36.108星中で好きな人物に一言! 武松に「いよっ!!英雄さま」37.108星中で嫌いな人物に一言! 宋江に「うそつき!」38.108星中でこの人物に言いたい一言! 花栄に「なんであんた宋江と仲がいいの?」39.誰が一番不幸な梁山泊入りをしたと思いますか? 秦明。宋江のせいで家族皆殺し・・・40.梁山泊、行ってみたいな? 行く。41.水滸伝中で一番許せない人は? 徽宗皇帝!(おまいがしっかりしてれば・・・)42.水滸伝中で一番人情派は? 魯智深43.もしもシリーズ!母になってほしい人物は? 扈三娘44.父になってほしい人物は? 柴進。「おやじ金くれぃ!」45.兄になってほしい人物は? 武松。「あんちゃん、武道おしえてよ」46.弟になってほしい人物は? 史進。「あんちゃんが、武道おしえちゃるけん」47.恋人になってほしい人物は? おらんとよねw(女性キャラ少なすぎ)48.友達になってほしい人物は? 戴宗。神のように速く走りたいのは誰もが願う!!49.上司になってほしい人物は? 林冲。50.恩師になってほしい人物は? 朱武。「いろいろ軍略を教えてほすぃ」51.後半戦です。今の心境を! ねむい52.もしもシリーズ逆!父になってほしくない人物は? 宋江。尊敬できない53.母になってほしくない人物は? 孫二娘。肉料理はちょっと・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル54.兄になってほしくない人物は? 李逵。なにかっていうとぶん殴られるだろうな。55.弟になってほしくない人物は? 宋清。(話し相手にも役にも立たないだろうな。)56.恋人になってほしくない人物は? 孫二娘。武松を憚りたいので・・・ 57.友達になってほしくない人物は? 李逵。なんかいろいろ尻ぬぐいさせられそう。58.上司になってほしくない人物は? 宋江。尊敬できないもん。59.恩師になってほしくない人物は? 呉用。60.孫二娘の肉饅頭を読んで肉まん系が食べれなくなった? もともと嫌いですからw61.しびれ酒を飲まされる場面を見て酒を飲みたくなくなった? ありえない62.一番酒豪は誰だと思いますか? 武松63.一番気前のいい人物は? 柴進64.逆にケチな人物は? 王倫65.あったらいいなと思う術は? 戴宗の速く走れる技(お札?)66.もっとも憎むべき奸臣は? 高イ求!!67.この人の技はすごい!と思う人物と技は? 花栄の弓の腕前68.108星以外で好感のもてる人物は? 武松のお兄さん=武大。良い人なのに ・・・・゚・(つД`)・゚・ 69.逆に嫌いな人物は? 徽宗皇帝!!(お前がしっかりせんから・・・)70.どの戦いが印象に残りましたか? 曽家との戦い71.水滸伝の中で渋い人物は? 花栄72.水滸伝の中で自分に似ている人物は? 武松・・・ってことはないかw でも大げさに八尺と表記してたけど背格好は同じくらいかも73.水滸伝一の名場面は? 108人揃うところ74.梁山泊、住んでみたいな? はい!75.水滸伝で思いつくものは? 酒と肉76.梁山泊で思いつくものは? 梁山泊→「替天行道」→「月に替わっておしおきよ」→セーラームーン77.水滸伝一ショッキングな事件と言えば? 武松の護送役人が孫二娘の手下にあわやバラされそうになるシーン78.梁山泊のトップ、変えるとしたらあなたなら誰にする? 柴進。ダメな徽宗皇帝に替わって正々堂々と皇帝を名乗れたかもね その気になればのはなしだけど・・・79.ストーリーを変えるとしたらどこを変える? TV的には人肉シーンや無闇な殺生をなくしたい。80.自分自身こんな目にはあいたくないという場面は? 顔に入墨されるシーン。「顔だけはやめてっ」81.それはないんじゃない?と思った場面は? 人肉饅頭のネタ話・・・おええ82.共感できた場面は? 武松の復讐。気持ちはわかるよ・・・83.思わず同情する人物は? 林沖・・・なんともはや同情は禁じえない。鬱だ。84.水滸伝一の夫婦と言えば? 王英、扈三娘夫婦。おとこは背格好だけじゃない!押しだ!!!85.108人揃って完と赦免されたのちまで続くのとどちらが面白い? 120回本と一緒でよい。86.朝廷側に帰順するのはどちらかと言えば反対だ? 帰順でよい87.帰順したのち108星で死んでほしくない人物は? 史進88.108星以外で死んでほしくない人物は? 晁蓋。あんた死ぬの早過ぎ。89.あなたなら最終回はどんな話で終わりにしますか? 高イ求の死亡ではなく失脚→徽宗は宋江、呉用たちを重用し後難に備える90.あと10問です。ラストスパートかける前に一言! ねみい91.水滸伝ゲームをもっと発売してほしい? 欲しい92.発売するとしたらどんなジャンルで? 3DのRPG93.望むハードは?(例.PS2等) PS294.グッズが出るとしたらどんなのを出してほしい? 武器(もちろんモノホンで)95.横山光輝の漫画「水滸伝」は読まれました? はい96.おすすめの水滸伝本があったら紹介してください 陳舜臣氏の「ものがたり水滸伝」。さいとう・たかを「水滸伝」 でも宮城谷昌光さんのが出れば速攻で読みたい!!!97.三国志と水滸伝、どちらが好きですか? 今は水滸伝。でも昔は三国志。98.水滸伝を知ってよかったことは? 地位や名誉、カネを失っても、友情さえあれば何も要らないこと99.あなたにとって水滸伝とは? 人生です。100.お疲れ様でした。最後に一言! 水滸伝好きの方、一緒に肉と酒を喰らい語りましょう!!水滸伝好き100の質問からお借りしました
2005年01月26日
コメント(2)
遅まきながら、サンバ・ヂ・エンヘド買いました@Amazon.co.jp といっても予約しただけですが・・・早稲田に移転したマルメラアダになかなかいけなくてネットで購入。総額¥2,791 はちょっと高かったかな?毎年このくらいでマルメで買っていたかなあ??\2,500?? さて今年残念なのは、カプリショーゾスのプシャドールが亡くなったということ。Jackson Martins 享年32歳 8月8日死去・・・殺害されたそうです。毎年、♪Chegou Caprochosos!という聞くだけで元気モリモリになる小気味良い歌声を披露してくれた彼の声が聞けないのは誠に残念。・・・・゚・(つД`)・゚・ ともあれ、来月いよいよカーニバル開催。チームの仲間も多数現地入りしているようですが、イチオシのMangueiraは今年はどうなんだろうか。このチームのメストリも昨年殺害されたようなんですけど戦力として落ち込んでなければいいけど。嫌な予感が・・・
2005年01月22日
コメント(1)
MacトップページとうとうMacがiPodの低価格Ver.とMacの低価格Ver.・・・いずれもMiniを出します。前者は1万ちょい 後者は5万ちょいうひゃあ そのスペックたるや詳細は上記サイトご参照ですが、百円ライターぐらいの大きさに最大240曲(CDで30枚くらいかな)なんで十分。かえって何千曲も入っているのはウザイくらい。(アナログレコードLP派の友人がつい先日iPodのダメな点は、曲数=録音時間の長さにあると言ってたけど、彼もやっぱり天才と再認識!↓ここです。!!)アナログLPは暖かいそしてMac-Miniの方は・・・OLが持ってくるような小さなお弁当箱に最新スペック満載ときたもんですよ。(キーボード、モニターは別)ウィンドウズ系のPCユーザーなんですけどMac兼用にしようかなああ・・・そしていずれMacユーザーへ移行か******************************************その高さ約5cm,一辺約16.5cmというかわいい正方形型ボディ(酸化被膜処理されたアルミニウム製のフレームを採用)の内側には、1.25GHzまたは1.42GHz駆動のG4プロセッサ、40GBまたは80GB容量のハードディスク、スロットローディング方式のコンボドライブ(CD-RW/DVD-ROM両用の光学式ドライブ)、256MBのDDR SDRAMメモリ、ATI Radeon 9200グラフィックプロセッサ(32MB DDR SDRAMによる専用ビデオメモリ装備、AGP 4xバス接続)、そして静音動作する冷却ファンが1基だけ収まっています。
2005年01月12日
コメント(6)
毎日の生活には、まずは食事が大事なので以下をベースにしています。 朝・・・バナナ1~2本程度かその他果実同程度、ヨーグルト 昼・・・サラダ大皿1枚 (たまに+パスタ) 夕食・・・ごはん、味噌汁、お漬物、+アルファ ちなみに昨晩はシザーズサラダが+アルファw (お昼と一緒やんか・・・自爆) 朝はフルーツ&ヨーグルトだけと簡素にしたのは10年前から。簡素化した理由は昨日までに取得したエネルギーを午前中に燃やし、新陳代謝率を向上し、かつ身体に悪い毒素を排出することで若さの維持と若返りに有効だそうだからです。それからヨーグルトは牛乳よりもカルシウム吸収率が高いため摂っています。というか牛乳はアレギーになったりカルシウムが実は人間に合わないものだったりとあまり良い話を聞かないのでパスしてます。(フルーツは文末に記述) さて、それまで完全なる和食だったのでお昼までなかなか持たなくて辛かったのですが、これも約半年で慣れ、今やたまに朝抜きでもお昼までへっちゃら。 お昼は野菜を食べてミネラルと繊維を補充。これは最近になって実現。今までは、会社や街の食堂のランチや仕出弁当だったのですが、やっと油っぽい料理から解放されました。 パスタは毎日ではないのですが、自分で作って食べるのも良いし、レストランでパスタ巡りも楽しいです。 夕食はシンプルな和食ですけども「+アルファ」で好きなものを食べてバランスを取ってます。 その他にサプリメントとしてはアミノ酸、ホエイプロテイン、CoQ10、マカを最近は摂ってます。以前はマルチビタミンを摂っていたのですが、「ビタミン類は未発見ミネラルも含めて野菜やフルーツに良い形で含有されていて市販の錠剤などはガンの発生率を上げてしまう」とのことで、なるだけそれらからの摂取に切り替えました。それが朝のフルーツとお昼の野菜サラダです。カルマグは年に1回だけ2週間集中的に飲みます。今流行りのコラーゲンは、スポーツ(ウェートトレ、格闘技その他)が激しくなってきたピーク時に摂取しています。手首を故障しやすいので助かっています。
2005年01月09日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1