介子の徒然日誌

介子の徒然日誌

PR

プロフィール

介子

介子

お気に入りブログ

*・ビューティー&ダ… ☆ままにゃん☆さん
山元洋介のリズムワ… やまげん53さん
弥勒菩薩の銀色ボル… Infinity__LOVEさん
しあわせのとき linda-mamaさん
商品紹介 いつもプラス思考さん
2009年12月21日
XML
カテゴリ: 音楽
サイトで自宅に一番近い団体を探しました。
仲間内のバンドがしばらく休止状態なのと、地道に仲間で各人何らかの教室や地元ビッグバンドに入って練習している人がいるので、僕も探しました。
で、アクセスして行きましたが・・・
「まずは、どんな感じか拝見しに参ります。(楽譜も何もわからなければ全体練習には加われないので)」
と告げたところ・・・
案内人は
「みんな素人ですから♪大丈夫です。とりあえず楽器を持ってきてください。」
と御返事。。。


行ってみると、最初の音合わせからして、2オクターブのソから3オクターブの最高音まで。音域のMAX。それから転調を次々・・・いきなりついて行けません。

最後の1時間は時節柄、クリスマスソング。
「よし、やっと参加できる・・・」
と思ったのもつかの間、「おかず」だらけの譜面と♯や♭だらけの譜面。♯が4つも5つも左端についた譜面を実際に観るのは初めて。
メンバーは「やりにくい・・・」といいながら澱みなく演奏していきます。

バンドは結成20年以上。当然メンバーのキャリアはそれ以上!
年齢は僕より20歳以上=父や母と同世代。
いろんな意味で凄い壁がありました。

なんとか着いていきたいのですが、そのための作戦を立てなければ。
ひたすら・・・まずは毎日楽器に触ること。それから
合奏用のメソッドを学ばなければ。
楽団の楽譜(パート別・・・AS-2とBSです)を片っ端から入手する。テープで合奏時の録音をして音を合わせる練習をする。などなど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 00時52分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
介子 @ Re:リーダーt@(08/22) AKIRAさん でもお腹が筋肉質の中年のお…
AKIRA@ リーダーt@ しかしリーダーがあまりに若いとやりづら…
介子 @ Re:ジャズはいいっすよね(06/19) が安倍さんはチックコリアとかキースジャ…
AKIRA@ ジャズはいいっすよね 昨日テレビに安倍次期総理?が出演してて言…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: