全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨日のテレビ「映像の世紀」は従来とはちょっと切り口が変わってIdon't tlike Mondays「月曜日の物語」世界の近年の過去を振り返ると、この曜日に大きな事件が起きている。それらを取り上げて考えていく番組。オープニングでは以前アメリカではこの月曜に盛り上がる楽しみを作ろうと、アメフトの試合を企画したという話が、、 これはへええ〜! だったそのあとは、株式の暴落やアメリカでの銃乱射、地下鉄サリン事件、レノン銃撃などなど、、記憶に残っている大きな出来事が続く。見ていたら、会社員時代に記憶がワープした。あの頃を思い返すと、確かに月曜日は金曜日と共に特徴ある曜日だった。もちろん月と金は正反対の気分。これに関連して以前、テレビ番組「サザエさん」が話題になったことがある。日曜日の夕方6時からこれが始まると気が重くなってくると。 その時間くらいから次の日からの仕事モードへ心が切り替わる時間。そこに流れるサザエさんのテーマ音楽は休日の弛んだ気持ちにタガをはめるように聞こえてくるということだった。そんな月曜日の朝は、よく電車が事故で遅れた。これも月曜日と関係していると聞いたことがある。そんなモードを有している月曜日。今では今日は何曜日かすぐには浮かばないほど、週間のサイクルものっぺりしてしまった。今日のテーマは「月曜日の物語」 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月30日
コメント(0)
昼過ぎから総裁選の中継をビールを飲みながら一年前は、 人物像など良くはわからないが、女性のK大臣一択だなと密かに思っていたが、今年に入りそれが露呈し始めるとあれよあれよで、変化して、、派閥が解消したと言われる中で、9人が乱立。当初は地元で以前から注目していて毎回票を入れていたK氏もひょっとしたらなどと思いつつも、いろいろな情報が飛び交い、最後は3人に絞られたカタチでこの日を迎える。権力に近づけはヤケドをする、遠ざかると風邪をひくと言われるが、一年前に近くにいた人は誰もいない。決選投票の前の両者の5分間の演説は、五度目の挑戦の方の演説にリアリティを感じさせた。これで微妙な票が動いたのでは、そんな個人的な感想を抱いた演説。結果、微妙な票差で勝利した石破氏。中身がどういう票なのか知ることはできないが、ここのところずっと非主流派で、離れた位置からの評論的立場だった方。その苦難を乗り越えての結果にまずは拍手👏👏。 9月27日 NHKテレビからしばらく前はプライムニュースで行われた与野党対談の両者が、これから行われるであろう党首討論とイコールになるとは、、、 いやはや、、政治の世界も一寸先はわからないものだな!最近話題になっている方々は、30年前に新進党に入党していた方々というのも、政治を考える上で面白い。 この時の初心である、政治改革の意識を持ち続けている人が何人いるのかも興味深い。過去を振り返ると、田中角栄の後の三木内閣をダブらせてみたりも、、ともかくもこの十数年間、国会での議論は軽視され、言葉を聞くたびに虚しさを感じてきた。その影響が社会のあらゆる面に波及して、どうせ~だから、、、という風土を助長してきている面も否めない中で、久しぶりに心のある論戦が聞けそうなのは救いだ、いずれにしても、難問山積みで大変な時代、日本の進路を過たず、国民の政治への信頼を取り戻せるのか、政治と金の本質が追求されなければ、擬似交代以外の何物でもないということを忘れずに注視していきたい。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月27日
コメント(0)
もう6,7年経つのだろうか?パソコンがクラッシュしてデータが消えたら大変だ、とハードディスクを買い求めた。容量的には現在でも十分だけど、最近の主流はSSDらしいと聞いて数年が過ぎた。性能も良いらしいし、データの整理方々変更しようかと駅前のY電機の商品売り場を覗いたら、、何と小さなスティック状になっている。以前にUSBメモリーに大事なデータを入れておいてある日突然なアクセスできなくなってしまったことがあり、その時の記憶が拭いけれずに不安を抱いている。メーカーは一流のものだったのでより一層衝撃だった。大事なデータを一瞬にして失うとショックは、大きい。技術の進歩は著しく軽薄短小化に向かっているが、小さくなるのは不安の、先入観と隣合せ。とりあえず、購入は控えて少し情報集めをすることにした。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月26日
コメント(0)
ちょっと調べればわかることを、、また失敗郵送すれば済むことを、ついでに少し聞きたいことがあるので出かけることに。電車に乗り三つ目で降りる。真っ直ぐな通りを少し歩くと目的地に。あれれ、、何と。 シャッターが閉まっている。近づいてみると定休日だった。平日でも定休日があるのは理解しているが、ついつい調べもせずに訪ねてしまう。これで何度目だろう。以前、国会図書館が確か水曜日で定休日だった。ちょっと調べればわかるものを、また失敗😢転んでもただでは起きないにしようと思っていても、、ついでに何かを発見することもなさそうな気配だ😂😂😂しょうもないブログネタになってしまったな。こんな日もある。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月25日
コメント(0)
夏休みがあったので2ヶ月ぶりの柏シルバー大学院第一講座は先端科学技術と生命科学という、とっつきにくいテーマでの話しかし聞き始めると、知らない世界を、エピソードも交えながらそれなりの解説で進められる。以下、これだけは覚えておいてと言われた二点、一点は生命のセントラルドグマについてDNA→nRNA→プロテイン→メタボリズムDNAからnRNAの関係がわずかばかりわかっただけでも良しとしよう。二点目はPCRはポリメラーゼ連鎖反応の略だということ。科学者には変わった人も多いらしい。「バカに教えたくない」と教壇に立たなかった人もいたり、、弟子が先にノーベル賞を取ってしまうケースもあるとのこと。日本にも素晴らしい科学者がいると聞いて少しホッとしたが、予算などは微々たるものとも、最後に、孤独に慣れろ、他人を気にしない自分を作れ、これさえあれば幸せというものを持て、守破離、など研究者らしい若者へのメッセージが参考で紹介された。専門的質問や、誰もが聞きたいような質問もいくつかAIについては国語力の大切さを語られた。これは誰かも言っていてなあ~😢レジュメがあればなお良かったな。第二講座のテーマは「ゴッホの生き方と日本への憧れ」年齢を召した方の話。日本人に人気が高く、ゴッホ自身も日本への関心が高かったらしく、作品にもその想いが描かれているようだ。ゴーギャンとの関係も面白く聞いたが、午後のせいか意識が遠のいた時もあったようで、記憶への定着も今ひとつだった。修了後に場所を変えての懇親会。いろいろな方の知らない世界を聞くのは面白い。今日は、なんと30年続けている合唱団の話を興味深く聞きました。 柏シルバー大学院 学園記 更新 人生後半を楽しむ旅 更新中! 久しぶりの柏駅前 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月24日
コメント(0)
車窓から見る風景車で墓参に向かう場合は30分ほど高速を走り、15分くらい都内の街中を走る感じ。高速ではやや高い目線で、速い速度で移り行く景色を眺めることになり、雲の様子など気候的様子が主になり、街中の生活感は掴めない。高速を降りて丸の内ビル街、皇居前を抜けると街を感じるようになる。時々、オヤっと思わせるのはやはりひどだかり、何だろうかと推理したりが面白い。わかりやすいのは食堂前の行列。今回も二箇所ほど出会った。昔は通り過ぎてハイ、それまでよ〜で済ませてしまったが今はネットがある。店名を記憶してどんな話題が流れているのか後で調べる面白さがある。文京区にある二店をメモした。 一箇所目 麺屋鈴春 二箇所目 兆徳帰りには地元にある、これも常に行列している人気のラーメン店に久しぶりに寄り、約30分程度並んで昼食を楽しんだ。今日の墓参は行列ができる店をテーマに記憶箱に収めた。 地元で人気のラーメン店「かいざん」 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月23日
コメント(0)
思わず目を疑るような信じられないニュースがネット上に流れてきた。これはフェイクでもなんでもない。えっ、50ー50、5打数5安打しばらくしたら、51ー51、6打数6安打10打点! で3打席連続ホームラン、何と言葉を発して良いのかわからない記録。従来、普通だったら、節目を前にちょっと足踏みしたりするのが通例だったけど、そんなことはお構いなしに一気に通過してしまう見事さ、強いチームに入り、一番バッター、指名打者として、そして投手は脇において専念できたこともこの記録を生み出す後押しになったのも良かったのだろうけど、それにしても40ー40の時の満塁サヨナラホームランといい、遡れば以前のWBCでも優勝につながる投打にわたる絵になる大活躍など、感動的な絵を描けるのは、何かを持っていると思わざるを得ない。情報によると、今年は投げられないので、他の走るといつ目標に挑んだのも大谷選手ならではも考え方では、、今朝のサンデーモーニンがでも解説者が、記録はもちろんのこと考え方も素晴らしいと絶賛していた。 日経新聞 朝刊からところでSNS上にこんな面白いデータをあげていた方がいた。大谷選手の活躍データを、数値化して日本球団に当てはめたモノ。例えばの話であるけど、これを見れば大谷を球団に取り込めば攻撃力のカナメとなる2部門でリーグ1位となることがわかる。なかなか面白い比較だ。そんなことには驕らずチームに溶け込んでいる風景が、これまたいい。高校生の頃に曼荼羅チャートを使って目標設定をおこなったと聞くが、これが生きた効果になっているのだろうと勝手に推測している。 曼荼羅チャートは確かにいいチャートだと思う。とにもかくにも、昨日は球史にのこる大谷デーになった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月22日
コメント(0)
まずは目次第1章 アメリカはウクライナ戦争の『管理人』 対ウクライナ開戦の前夜を語る 大本営発表の罪と罰 トランプが絶賛したプーチンの侵攻スキーム 戦争のルールが書き換えられてゆく恐怖 ローマ教皇の「謝罪」が映す複雑怪奇 プーチンの考えを変えさせた二つの事件 ロシアは苦戦しているのか ロシアとウクライナの「非対称な目標」 アメリカはウクライナを勝たせるつもりはない 「在庫一掃セール」で潤うアメリカ軍産複合体第2章 ロシアが侵攻に踏み切った真の理由 ウクライナの災厄を招いた米国の錯誤 2008年、ジョージアの砲声 プーチン返り咲きの契機となったジョージア戦争 クリミア併合の背景 にあったウクライナの右傾化 クリミア半島はなぜウクライナ領なのか ゴルバチョフはなぜクリミア併合を支持したのか ロシアに頼る住民への攻撃 侵攻を「予告」したバイデンの錯誤 プロパガンダ機関に化した英国防省第3章 ウクライナという国 ゼレンスキーという人物 ガリツィアの民族主義者が語る「皇国史観」 ガリツィアの「神話」を拒絶する東ウクライナ ソ連の兵器工場だったウクライナ 政治腐敗の根絶を叫ぶコメディアン ゼレンスキーにはロシア侵攻を止められた? ポーランドに落下したミサイルの意味 ウクライナはNATO参戦を望んでいるのか? ウクライナを蝕む軍需産業の闇第4章 プーチン大統領はご乱心なのか… プーチンは「マッドマン」か 「ロシアは他人の裏庭に干渉しない」 西側が気づかない「世界秩序の地殻変動」 しかし、マッドマンの要素もある橋一 独りで煮詰まるプーチン シンボルとしての要衝、セヴァストポリ第5章 ロシアが核を使うとき バイデン、あやまてり ウクライナ戦域における核の不均衡 核使用の二つの条件 ウクライナの原発を狙ったプーチン 国際社会は核危機を回避できるか第6章 ウクライナ戦争と連動する台湾危機 「核心的利益」を支え合うと誓った習近平とプーチン アメリカの「股裂き」で崩れる抑止の効き目 大統領は「上海コミュニケ」の半分を破り捨てた 半導体が高めた台湾の地政学的な重要性 バイデンの揺らぎが台湾有事を呼び込む ウクライナ戦争で〝タナボタ』の利を貪る北朝鮮 ウクライナ戦争でタガが外れたミサイル発射第7章 戦争終結の処方箋 日本のなすべきこと ついにロシアは総力戦態勢にありうる「10年戦争」 戦略的連携に動く習近平とプーチン 中露蜜月の光と影 「中立」を軸にしたウクライナの未来図 「口だけの日本」が獲得した格好のスタンス 歴史の分水嶺となる2023年 1年ほど前に買って積読状態にあった本を取り出して開いた。 戦争が始まって2年半以上経過するが、ニュースで取り上げられることもだいぶ減ってきたが、終わる兆しが見えない。 以下、本文から“”部、引用抜粋 “佐藤 :今回のウクライナ戦争では、欧米そして日本のメディアが、全面的に依拠している情報源は二つと言っていい。アメリカの戦争研究所(ISW)とイギリスの国防省です。このISWの情報を中立的なものとして日本のメディアは全面的に頼って報道していますが、それ自体が大きな問題です。 手嶋 :イラク戦争にアメリカを進ませる原動力になったのは新しい保守主義・ネオコンでしたが、そのネオコン系の研究所です。ネオコンは、新しい保守主義者と説明されま すが、極左から極右に転じた人々が多く、その多くがユダヤ系の論者にして、力の信奉者です。“ “手嶋:ウクライナに話を戻せば、お話ししたような背景から、戦争で現に潤っていて、その継続を望む人たちもいる、という事実は認識しておく必要があります。 佐藤 :メディアで報じられていることも、発信元の情報にそういうバイアスがかかってはいないのか、細心の注意を払うべきでしょう。“ ここに書かれているように、日常は極めて限られた情報しか流れてこない。 ここに至るまでの歴史的経緯やプーチンのロジックなど、普段あまり知りえない情報なども対話のネタになっている。 この本が書かれて1年以上経ったが、この時と今がどう違うのかも含めて、メディアでは得られない情報を補完して、これからどのように推移していくのかを考える上での参考にしたいとの思いで読み終えた。 定年後の読書の旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月22日
コメント(0)
連日、チャンネルをどこに変えても表面をさらっとすくっただけのニュースが流れてきて、それを見るだけの思考停止状態で済まして、日々が流れていく。ネット上やSNSでもそんな傾向が多い。メディア報道を上塗りするだけでの発信。しかしながら、異種の情報を得てそこから考察、地頭で考えての発信も混ざっている。それらを考えながら視点を変えて昨日の県政の報道を眺めてみたら、全く逆の風景が見えて、それだとなんかなんとなく違和感を抱いて見ていたモノが、ストンと腑に落ちたような感じになった。異種の情報がもし、事実だと仮定するととんでもない方向に誘導されているのかもしれない。今しきりに取り沙汰されている事項、これを瑣末と言っては語弊があるが、大事な論点は全く別のところにあるのではと思っているがはてさて、、、この疑問を解き明かしてほしい。 9月18日 日経朝刊から 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月21日
コメント(0)
地域で生きる、役にたつ調査研究が性に合っているらしいことは前々から感じていた。東京での大学同期会で15年くらい前に知り合った方。最初の頃は、学生運動が活発な時期の昔話に会話が弾んだ。そんな方が、長いこと、地元の古い歴史を紐解き、街づくりの一助として積極的に関わっている「木下まち育て塾」昔、海運が交通の重要な手段だった頃に栄えた街。そんな歴史を整理している。日頃のその地道な活動が評価されて、このたび国土省のまちづくりアワードで、表彰された新聞記事を目にした。地域に根づいた、社会の役にたつ活動に拍手👏👏👏 8月29日 朝日新聞 千葉版から 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月21日
コメント(0)
早朝に草を取ってから、展覧会&コンサート5時半に出て高速を5分ほど走る。昇り始めた正面の陽が眩しくて運転がこわい、日が昇る前に草取りを40分ほど汗をかく。昼間は第31回目の市展へ。多分この会場で行うのは最後になるのでは。何名か見知った方の作品も展示されている。それぞれの方がそれぞれの視点で描いていて興味深い。写実的な絵が多いのかな、なので比較的わかりやすい。午後は個人経営の会場と思われる50名ほどが入れるホールで、太鼓、事、朗読などを取り込んだコンサート。一番前の席で息遣いも感じながらの鑑賞。特に事はこれだけじっくり演奏に接するのは初めて。主演の太鼓奏者はとにかく元気モリモリという感じでそのエネルギーをチャージできた。最後の朗読は宮沢賢治の「雨にも負けず」今日は誕生日だとか。人気が高い賢治の詩の世界を垣間見た。 コンサート巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月21日
コメント(0)
千葉県生涯大学校卒業生学習会夏休み明け最初の講座は、マリンバとピアノのキーボードユニットによる音楽と楽しい演出と話。良く知っている音楽を幅広くアレンジしてメドレー形式で取り込まれている。宮野下シリュウ氏の、時には4本も使うマレットサバキも素晴らしく見ていても楽しい。この方のコンサートは4回目かな。音楽とは文字通り音を楽しむことだと、、午後は雰囲気が一転して「奥の細道の面白さを解く」という文学講座ちょうど2年前の講演が面白かったので再講演という位置づけでの開催。冒頭、半年後まで記憶に残るのは5パーセント。その率をあげるには人に教えることだと、これだと70~80パーセントと驚くほどの効果があるらしい。まずはその効果の上げ方についての話。ところであらためて振り返ってみたら、なんと2年前に講義を受けていたことがわかった。何という記憶力の無さ、最近の記憶力の低下の甚だしさにショック😂さて、これから本論。 今年は芭蕉生誕380年とのこと。奥の細道に同行した曾良(そら)の日記がS18年に見つかり、それとだいぶ内容が異なることから、奥の細道は事実とは違うフィクションが多いと。H8年に自筆本が見つかり、これをみると随分推敲した跡が見られることからも、そのことが伺えるとのこと。原稿は三十数枚だけど、そこには人生や歴史全てが凝縮されていて、不易流行を含めて無常の世に伝わり続ける心を描いたのではないかとの推論。ジェスチャーとPPTで補足しながらの情景豊かな話に、あたかも旅をしているような感覚になる。奥の細道の奥の深さを伺い知ることができ、とても面白い講座だった。そうだ! これ、 今度の読書会の話材にしようかな🎵 早速、サクッと南米の密林で氏の著書を手配した。明日にも送られてくるらしい、楽しみだ!いずれも傍からで、聞くことに専念できなかったが、講(公)演者の技量に魅せられたひと時だった。 千葉県生涯大学校卒業生学習会 学習記 更新 人生後半は学んで巡って気ままに発信 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月18日
コメント(0)
中秋の名月を楽しめた一日早朝のラジオ深夜便で、日本の歌こころの歌の特集は月が題名につく曲。「月がとっても青いから」などが聞こえてくる。夕方、帰り道にふと右手に大きな明るくまん丸いモノが、天気があまり良くないと聞いていたので記憶から遠のいていて、すっかり忘れていた月だ!すぐにちょうどそばにあった歩道橋にのぼる。中学の体育館の向こうに大きく見事な月が昇りつつある。朝、ラジオで知った大事な三つの「間」 時間、空間、仲間を思い出し、時間と空間について、しばらくは月を見ながら考えた。地球にあるたった一つの惑星。これが二つも三つもあると気持ちが分散してしまう。たった一つあることにより、世の人々はどれほど潤いのある時間を過ごせることができたのか、古くから月をめでた歌などを思い、その有難さを感じた。 インスタへアップした10枚 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月17日
コメント(0)
今の時期、家庭菜園などをやっている方も周りにいて話題が草取りになったりする。菜園はやっていないが狭いスペースの草取りに出かけたりして、話はある程度理解できる。そんな草取り、雑草との戦いである。ここで雑草という言葉を取り上げたが、あの牧野富太郎は雑草という植物はないと言った?とは有名な話。まあそういうことはさておいて、先だってサウナの帰り道に歩いた地元の散歩道、季節柄、歩く道の両サイドには雑草が茂っていた。ふと、そういえば街中にいるとこういう道を歩いていなかった。なかなかいい道だなあと。ほとんどの地面を固められている中、生命感を感じさせる雑草の役割などを思った。かたや必要に迫られて草取りをする時の雑草、種類による生命延命装置はそれぞれに違う。僅かな割れ目から伸び出ていたりもして、この逞しさには、感嘆してしまう。地元の好きな高校野球チームの合言葉は、「雑草魂」数年前に見た切羽詰まってからの粘り腰、逆転劇などを思い出させる。今日は最近よく聞く「草取り」から、とりとめがない内容に、、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月15日
コメント(0)
一人ひとりがちょっとした疑問を持っていたり、腑に落ちないなと思っていたりしても、時の流れで、ついついそのまま流れてしまったりするのは今までよくあった。自分だけかな、そんなことを思ったりもして、人に聞くにしてもその範囲やチャンスは限られていた。が、、今、このネット時代は違う。最近ではSNSをほとんどの人が使いこなせるようになって、そのような疑問などもすぐに発信されて可視化され共有される。最近、地元の市内で起きたこともそのひとつ。駅前の再開発で、長年使われてきた文化ホールが取り壊され、それに伴い、市を象徴するようなパイプオルガンが破棄されるらしいと、それはどうなの?とこれに抗う声が届いたのか、今度はクラウドファンディングで資金が集まったら残すとの、それってどうなの?と思われる対策が示さされた。それについても音楽の街を標榜する街としてのブランディングがまったくできていないなと疑問の声がネット上にもあちこちからあがった。ブランディングって「一貫性」だと思っているが、、、それを包括的にまとめて某議員が議会で提案して可決され意見書として市長に提出された。 写真は東京新聞電子版とFB「習志野、いいね!」から本来の機能も少しずつ回り出したのかな?それにしてもネット時代の良さ、政治でも地域でもいろいろと生きつつある。私たち一人ひとりが発信していくことがとても大事な時代に生きている。なお、これ、先月の読書会でも音楽の話から派生して、地元ネタとして取り上げられ、「そうだよね」「そうだよね」と盛り上がった話題でもあった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月14日
コメント(0)
前日、入ったFAXを見て出かけてみた。自身の選挙区は千葉2区から今度千葉14区に変わることになるが、、、今まで2区では毎回投票していたので関心を持ってみている方。というよりも若手で一生懸命に活動しているし、バランスも良いと将来に期待していた。そんな日が早くもやってきた感じだが、、、演説を聞いていると、2009年に下野している時に危機を感じてJ党の門を叩いたらしい。ところで忘れてはいけないこととして、30年前にはことが起こった時にすぐに組織内部から若手の声が聞こえてきた。今回は本当に静かだったが、この選挙に入った途端、賑やかな雰囲気になっている。このあたりには違和感を覚えている。今回から選挙区は外れるが、今までの自身の感覚からも周囲の評判からも優秀な議員であることは多分間違いない。今度は14区としてN元総理が選挙区の候補になる。こうしてずっと応援のしがいがある議員に恵まれたことは政治への関心も深くなり、とてもありがたいことである。ところで肝心なこと。歴史を振り返ると、長く権力を握っていると腐敗するのはいつの時代にも当てはまること。今回はぜひ攻守交替して「ウミ」を出し切って、スッキリとした気持ちで政治のニュースに接したい。しかし、まだまだカタチだけではあるものの、以前よりは討論なども若干は可視化されてきて、各候補の考えも僅かでもわかるようになってきたかな、、 少しでも実のある内容を流してほしい🎵 写真は9月13日のNHKニュースから 昨日はこんな感じだった🎵 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月13日
コメント(0)
一通のメールで始まった今日の予定一週間ほど前に入った一通のメール。N元総理と語る会を議員会館で行うとの内容。(ところでこれは決起集会に変更なったと後日再度メールが来た)早速手帳に書き込んでおいた。今日はせっかくだからと、行く途中で、まだ行ったことがない東京ステーションギャラリーに寄る。「空想旅行案内人」と題したジャンミッシェル・フォロンの作品展。館内に入るや結構な人出に驚く。テーマとこの地の利の良さが後押ししているのかも知れない。女性が多い。シンプルゆえの哲学的画風。章別に年代を経て変化する作品群。「矢印と迷宮」では都会に暮らす人たちの心理を描写しているよう。あらためて矢印だらけの街に思いが至り、今度街中で矢印だけに注目してみようと思った。最後の方では環境や戦争、人権などに対しての問題提起につながる作品の数々。シンプルなものほど奥が深いと。ところで、これって、具体と抽象という考え方と密接に関係している言葉、今回の展示からも何かヒントを得られそうな気がする。会場は重要文化財である昔の煉瓦造りの一部が露出した作りになっている一風変わった展示施設になっている。地下鉄に乗り国会議事堂前で降りて、一番出口を出た途端に視界に入ったのは坂道標。これはラッキーと近くにある地図で坂道を探すとすぐそばに山王坂を発見。ここの珍しい名前の茱萸坂と二つの坂を眺めて写真に収める。衆議院会館に入ると案内の人が要所に立っていて、すんなり会場に入ることができた。それなりの服装の人が多い。4人の応援演説、最後のO議員の話はなかなかのものでこれは記憶に残る。聞き入る本人も目頭を熱くしていた。最後に本人の決意表明が。準決勝、決勝と勝って、どうせ変わらないんだという空気を打破してほしいし、打破できる方だと。それは衆目の一致するところ。淀んだ水は腐るのは歴史が示している。諦めたら日本が終わる、期待したい。 美術館巡り 更新 東京の坂道巡り 更新 関連ブログ 具体と抽象について 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月12日
コメント(0)
京都の街はよく言われるように縦横の路地でできている。そんな路地を学生時代の後半、夜、よく路地を歩いていた時期がある。ふと、酒蔵のような小屋的な建物に出くわした。近づいてみると小屋の中が騒がしい。入り口にはちょっとしたビラなど貼ってあったか、扉を開けると活気に満ちた異空間、当時の赤テントや黒テント的な雰囲気。街中で、そんな思わぬ発見が記憶に残っていて、8年前も探して歩いて再会したこともある磔磔。 2016年10月撮影テレビで50周年記念の特集をやるということを知り視聴した。数々のミュージシャンが登場、誰もがそのハコに愛着を抱いているのがわかる。京大西部講堂、拾得、と並び称されているらしい。もっとも西部講堂は随分前になくなってしまったが、、思えば初めて出会った時の、磔磔は誕生まもない時だったんだな?あの時、何だろうと近づいて扉を開けた時と、雰囲気がまったく変わった感じがしないのもいい。ホームページも歴史を感じさせる古風なもので気に入っている。 なんと、ページビューは4億を超えている!HPで初期の記録を見ると、中山ラビ、茶木みやこ、やしきたかじん、憂歌団、三上寛、南らんぼう、なぎら健壱、上田正樹、豊田勇造、西岡恭蔵、加川良、など懐かしい名前が、中には笑福亭鶴瓶の名も、昔は落語もやってたらしい。番組では、ここに集うミュージシャンがこのハコへの思いを次々に語っていた。磔磔というミュージシャンの聖地、いつまでも歴史を刻んでいってほしい。 写真はTVERより 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月11日
コメント(0)
最近、気になる人をフォローしているX(ツイッター)、そこに思想家の内田氏のメッセージが流れてきた。随分と感銘を受けたので発信したらしい。九州のNPOの代表を取り上げていた。追っていくと動画が流れてくる。その応援メッセージがとてもいい。さらにリンクをたどっていくと抱撲(ほうぼく)の由来が書いてあった。古典はもちろん、ある作家のことや今世紀序盤に起きた事件なども動機になっているらしいことを知った。今世紀初めのK政権の時から「自己責任」という言葉が跋扈し始めたが、そんな殺伐とした社会に抗い、「希望のある街」を作っていこうという話に救われた想いになる。昭和の時代にながれていた歌詞の引用もいい。その歌のリンクを貼っておこう。皆んなが元気になれるように、、、特に近年は理想と現実の乖離が大きくなり、ともすれば理想がどこかに置き去りになりそうな時代だけど、一人ひとりが抗い発信していくことが大事だと、、、 内田樹 著書の読後感 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月11日
コメント(0)
毎年単発で実施していたコンテストに、継続性を持たせようと企画したシリーズ物。市内の年間のイベントリストを入手して、その中にきらおどりを組み込むことにした。第一弾は春のイオン津田沼でのイベント。第二弾は夏のいきいき津田沼夏まつり。そして今回の新習志野駅前夏祭り。それぞれステージ運営の違いなどがあり、また当方もチカラ不足で必ずしも思い通りにいかない場面もあったけど、都合のつく人で補い合い何とか無事に3回シリーズを終了することができた。あとは本番のコンテストを残すのみ。幸い、開催へ向けての出場チームなどのメドもたった。残すところ約1ヶ月。今月オンラインでの打合せを行い、来月の本番1週間前にはリアルでのシミュレーションを実施して本番に備える予定。 創作ダンスきらおどりコンテストの歴史 昨年の新習志野駅前夏祭りの様子 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月08日
コメント(0)
地域の小中学校で選ばれた夏休み自由研究課題が展示されている。小中学校で選ばれた地域のいくつかの作品がまだ集まっている。その視点がどれも刺激的。日常のマーケットなどではみられない多種多様な表現に驚かされる。それは特に小学校低学年から高学年になるにつれて定型化していくようにも思われる。文字の大きさも不揃いできちんと並んでいないけど、それゆえの自由な躍動を感じさせられる。まとめ方も目に映った趣くままのものが多い。その手前の規格化されていない原石を見ていると限りない可能性も感じられる。豊かな可能性をもっとのびのびと伸ばせないのか?大きくなるにつれて、やがては、ある枠にはめられて没個性化していく。それが一概には悪いとは言えないが、極端すぎての弊害が今の日本では露呈しているのではないのかな??かねてから感じている日本の教育、それに適合できずに不登校が増えている現実を同時に考えさせられたりの時間だった。それにしても、昔に比べて内容の濃さが目立つ。ネット時代の情報量の多さが随分と関係しているんだろうなあ、、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月07日
コメント(0)
小冊子が入った郵便物が送られてきた。数日前に小説を書いたので、未完成だけど送るよとラインが入った。その現物が届いた。表紙はクローバーの写真入り。なんと四葉のクローバーも写っている。全20ページほどで読みやすい。紀の国を主舞台にした私小説風で七章に分かれている。登場人物は10名ほど。最後の方ではなんと身近な方らしき人も登場、思わず吹き出しそうになる。そんな新鮮な書き物。最終章には書いた動機も、対談風に記されている。これによりある程度、内容の理解も進む。以前に聞いたところによると、この半年の入院療養生活の時間を生かして執筆を始めたらしい。院内での観察の様子なども一部盛り込まれて、「生きるってなんだろう?」の究極のテーマにも向き合い、描こうとしたらしい。こういうカタチで身近な方の生に接するのもなかなか面白く興味深いものですね。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月07日
コメント(0)
馴染みの深い夏の植物のひとつ、朝顔その展示を見学方々、佐倉訪問。歴史民俗博物館の一角にある「くらしの植物苑」伝統の朝顔と題してたくさんの朝顔が顔を並べている。江戸時代に育まれた園芸植物として、変化朝顔と呼ばれて、突然変異も多いよう。さまざまな葉の変異や花の変異がわかる展示に、普段見たこともないような種類の多さに驚いてしまった。門を出て中学、高校がある方へ行くと脇に記念碑や案内掲示などが、点々とある。浜野昇って、聞いたことがあるなあ、順天堂繋がりかな。成徳書院跡って藩校があったのか、大手門跡には当時の門の威容を示すものも、かっての繁栄ぶりを感じ取れる街、そして佐倉といえば麻賀多神社。65年ほど前に通った幼稚園そばの坂道を下る。あの写真を撮った場所は確かこのあたりだったかと記憶を辿り今の姿に写してみたりした、残暑がぶり返した中での佐倉ぶらり散歩だった。 幼稚園に通った坂道で(65年くらい前に撮影) 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月06日
コメント(0)
駅周辺の商業施設の盛衰が言われる中で、数年前から時々話題に上がっていたイトーヨーカ堂。ついに、イトーヨーカ堂津田沼店が閉店する、こんなニュースが今春流れて、あっという間に月日が流れ、いよいよ今月一杯で閉店になる。先だっては娘から、閉店に驚いたようなラインが入ってきた。ヨーカ堂と長年の付き合いがあり、共にいろいろなイベントなども仕掛けていた、ふるさと産品などにチカラを入れている方もその寂しさを語っていた。半世紀前から津田沼周辺で起きている商業施設の変化についてウォッチしている方の評論を読むと、街や店舗が人の変化についていけてないとも、今世紀初めに法律改正された大店舗法による規制緩和なども相まって、店舗の構図変化も加速された。駅周辺や近隣の施設の盛衰を見てみると、随分と目まぐるしく変わっている。郊外型の超大型店が次々とオープンして人の流れが変わり、街中の商業施設の従来の役割は終わっているとは常々感じてきたところ。昨春はパルコも閉店、駅南口でも大規模な建替工事が計画されている。ますますの人口減少と高齢化、店舗の大型化、コロナによる人の流れの変化や心理変化などその他、各種要因が入り乱れて街の変化も加速してきているようだ。最近は、そんな風景に翻弄されながら生きているような感じになる。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月06日
コメント(0)
トンツートンある方のツイートを見ていたら出てきた言葉に脳の奥に仕舞い込まれていた言葉が反応して、表に出てきた。ここでは平仮名の書き方についてだったけど、その途中でトンツという表現があり、脳が反応した。子供の頃に父から聞いた話。字を書く時は「トンツートン」で書けばいいと。起点をしっかりと押さえて途中は滑らかに運んで最後もきちんと押さえて書くというような意味合いだったと記憶している。字、漢字の楷書かな、その基本的な話だとは思うが、検索でこのフレーズを探してみたが、残念ながら見つからなかった。トンツートン、これは字だけに限らず、あらゆる物事の運営などを考えていく上でも、広く使える応用力の、ある言葉ではないかと思っている。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月05日
コメント(0)
とある会合に参加今秋の行事に関連して、某総会に参加した。会議室は満員で、参加者は百名くらいか、要職についている方々も見受けられる。配布された資料は数ページのものが二部、計10枚弱。大きな文字で印刷されてもう少し枚数を減らせるのではと思われる内容。総会にしては内容が乏しく、肝心の部分があまり含まれてなくちょっと貧弱にも見える。関係者挨拶の後、議事に入る。主要な部分の説明では資料がなく、聞いている方はよく分からず、何回か説明が繰り返される。その説明、諸物価高騰の折、周年記念イベントのため、特別会計から一般会計に振り向けて予算組の修正をしたと説明を受け取った。時間的にはそれほど要せずに、特に何もなく終了した。これにはそれなりの配慮がうかがえる。最近はコロナなどもあり、そもそも論などで仕事の進め方なども随分と変化しているが、かねがね思っていることだけど、仰々しく形式的なセレモニーが依然として残っているんだなあと感じた次第。当事者としては、年に数えるほどで一堂に顔を合わせての合意を得る場と思われるが、参加者としては何となく時代錯誤的に感じてしまった会合だった。言ってみれば、やってる感の内輪の論理。前年のやり方の踏襲は楽だけど、今の時代、これではますます変革期の今、取り残されていくこと必須、もちろん残すべき大事なものはあるが、何事も温故知新で進めなければ、、、何の変化も感じない場所に居続けるのはリスク大。世の変化を常に柔軟に取り込める雰囲気があってほしいと、、、今は、工夫次第でいろいろなやり方ができる。今後、形式よりも実質に重きをおいての変化を期待したい。 帰りにみた夕暮れ時の風景 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月04日
コメント(0)
学ぶ、人の話を聞く。学習会に入っている人はそんなことが好きで、それが共通点にもなっているのでは、そのような環境にいるのは心地よい。午前中の打合せが終わり、場所を変えて暑気払い。様々な分野で活躍して、ひと通りの経験を経て、集まってきている面々との話は面白い。どんな仕事をしてきたのか、過去の話を前面に出す人も少なく、話す聞くのバランスも良い。皆それぞれに垣間見える往年の姿を想像するのも楽しい。千葉という限られた範囲なので、人繋がりなども地理的な共通点も見つけられる。宴会も終盤に入り、そこでの幹事の出し物はクイズ。これもトンチという硬い頭が柔らかくなりそうな問題の数々。 答えを聞いて、なるほど!とうなづくばかり。子供に戻ったような時間だった。終了後は2次会ではカラオケ。歌う歌は三者三様だけど時代は昭和真っ盛り。その選曲も人生が反映されているようで、それぞれが味わい深い。一人で過ごす時間と家族で過ごす時間と仲間と過ごす時間を適度にミックスしながら、日々が心地良く過ぎていく。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月03日
コメント(0)
無料サイトのブログを使っているけど、最近は画面を見る時、短い宣伝が入るようになった。わずかな時間だけど宣伝サイトに留まり、時間が経過しないと次に進まない。まあ、無料なので何とも言えないが、ちょっと鬱陶しく感じる。そんな時、宣伝サイトを省いてくれるブラウザがあると教えてもらった。その名はBrave。早速インストールして使えるようにした。画面を開いて試してみたが、省かれているようだ。検索機能などはちょっと見劣りがするようだけど、ユーチューブなどを見る時は良いのではないかな?グーグルクロムだけでなく、このbrave も使えるようにしておいて、必要により使い分けよう。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月03日
コメント(0)
早朝のラジオ深夜便が終わったあとの定番「今日は何の日」の紹介近現代の今日起きた出来事の紹介がある。身近に感じていた話題が二つも紹介された。一つは、王選手が後楽園でハンクアーロンの記録を破って世界新記録を達成した日。確か日曜日だったかな。後楽園の場外馬券売り場で遊んだあと、球場で野球があると、足を運んだ。ライトの外野席で巨人ヤクルト戦を観戦。相手は鈴木投手、何回だったか王選手が打った打球が斜め左前の観客席に吸い込まれた。場内は歓声の渦が沸き起こり、ライトが消されて両親もグラウンドに、しばらくはセレモニーが、そんな記憶がついこの間のように残っている。思えば47年前の今日。二つ目は圓生師匠が高座を終えたあとに倒れて帰らぬ人になってしまった日。1979年とのことなので45年前。地元津田沼の駅前にある、出演した文化ホールの出口前には碑が立っている。そんな碑を街歩きの時、たまに見に行ったりしていた。駅前の再開発が予定されていて、ビルの4階にある碑がどうなるのか気になっているが、、、そんな二つの話題に思わず振り返りをしてしまった朝。 モリシア4階にある圓生師匠の碑(2018年9月12日 撮影) 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------iPhoneから送信
2024年09月03日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1