カテゴリー未分類なし 0
全256件 (256件中 1-50件目)
今日の用事の合間を縫ってのぶらり散歩は市川。京成中山で降りて、法華経寺方面へ向かうとまもなくそれらしい雰囲気の場所が目に入る。門にある案内を見ると当たり!清華園と門額にある。くぐって中に入るとすぐ右側に展示の建物があり受付に断り、展示室に。周囲に竹久夢二の小ぶりの版画が展示されている。生誕140年と題して市内にある12点を、展示している。夢二独特の特徴的雰囲気を醸し出していて色合いも美しい。庭も良いとのことで、奥行きのある庭園に植えられた各種の樹木を眺めるのも楽しい。一番奥にある木は黄色味を帯びた大きな葉が特徴的。スマホで調べると柏の木と出てきた。なお、ここは以前住んでいた石井さなさんという方が亡くなって市に寄付をされたとのこと。市民の憩いの場になっていて、これからも歴史を重ねていくのだろうな。次に向かうは展示室に置いてあったパンフレットを頼りに次に向かうは市川文学ミュージアム。以前から電車では眺めていたコルトンプラザの、そばだ。ここは以前日本毛織の工場があった場所。歩いて20分ほどで到着。なかなかそれらしい建築で魅力的な建物。2階に行くと幸田あやの展覧会が、年代に沿って、わかりやすい表現で原稿などが置かれている。幸田露伴にどのように育てられ、文筆家として大成していったのかが理解できた。現場を重んじる現場主義者という印象を持った。帰りは歩いて本八幡に出た。いろいろな文人が居住した街、市川の魅力を再発見した。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月22日
コメント(0)
歩行者天国の銀座通りを中心にぶらり今日の降車駅は新橋。銀座方面へ歩き出すと柳4世の表示に、昔の流行歌を思い出す。過去を偲ばせる碑を見つけスマホをかざす。中央通りに出るとホコ天だ。様々な人が闊歩したり、写真を撮ったり、自由に楽しんでいる。しばらく歩いて先日教えてもらったカフェパウリスタを見つけて、店内へ。ビルになり建て直されたのだろうけど、この店の歴史は古い。表示を見ると創業110年。芥川龍之介や菊池寛など文士もよく使ったらしい。窓外のホコ天を眺め、そんな歴史を思いながらしばし休んだあと、再び通りを歩いて築地方面へ入る。途中には小さな木立の中に果樹とハープの見本園があり立ち寄り築地まで歩いて要件を済ませて、歌舞伎座前を通り今度は銀座四丁目へ出てまたホコ天を歩く。ブランドビルが立ち並ぶ2丁目までは人が多かったが以降は人も少なくなり、京橋の明治屋前を通り東京駅前まで出て八重洲地下街に入った。駅に近づくと人、人、人、あちこちに向かう人で溢れている東京駅から総武に乗り帰った。 定年後の小さなぶらり旅 更新 昭和の喫茶店巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月17日
コメント(0)
特にこのテーマを持って訪ねたりはしてなかったのだけど、、なんかそういえば最近、城を訪ねることが多くなったような気がして、ちょっと振り返ってみた。岡山城、小田原城、金沢城、館山城、松山城、小倉城、etc、結構、出てくる。これは整理しておこうと思い立ち、数年の履歴と記憶を辿って新たに「城(城址)巡り」のページを作った。最近の傾向からの巡り旅なので、無理がない設定だと、、これからどこかを訪ねる時に、ちょっと寄る場所として、意識下に降りてきた。もともと、城巡りは平凡なテーマかもしれないが、普段歩いている場所とも親和性が高いので身近に取り組める。今年は、別のテーマで里美氏巡りもしているので、その特別展が開かれている久留里城も訪問予定になっていて、良いタイミングでもある😂 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年11月09日
コメント(0)
瀬戸内に昇る日の出を拝んで食事後、洲本方面へドライブ。街中の様子から新たな建築物なども増えているようで、これからの発展も望めそうな雰囲気、温暖で大阪方面からも手軽に来られるので人気が出ているのかも?洲本城が見えたので、そこに行って見ようと、山道を少し登ると景色が広がる。車を停めて石垣の間を通り城へ。視界が開けて下方の海も見事で気持ち良い。脇には碑が立っていて、書道部で文字には関心が高く、読んでみようと皆でチャレンジしたが、ところどころしか読めない。が、 頭の三文字は三熊山とわかり、早速ネットで検索。結果、文部大臣を務めたこともある蜂須賀茂韶( はちすかもちあき )が詠んだ和歌であることがわかった。 便利なスマホ、知が広げられた。駐車場には何やら見慣れない車のマークを発見。 これもスマホに頼った結果、今、話題のテスラだった。そんな遊びを含めてのんびりと行楽日和を楽しんだ。街中に入り、和食店でくつろいで次の目的地に向かう予定だったが、良い時間になったので新神戸駅て別れた。次は来春かな。最近は短い秋と言われているが、そのど真ん中を過ごすことができた🎵この3日間の旅の歩行距離は計32km。 人生後半を楽しむ旅 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------iPhoneから送信
2024年10月21日
コメント(0)
朝食を済ませて、早めに出て、まずは近くの大津港へ行って琵琶湖を眺めたのち、三井寺方向に歩き出す。8時20分に到着。開門が9時とのことで立派な大門のそばで待機、しばらく待って入場。コースに沿って見学、金堂は国宝とあってさすがに圧巻。堂内を巡って境内を左回りに、三重塔などを見て観音堂へ向かう。このそばは見晴らしが良い。下山して京阪大津市役所前駅まで歩き、電車で石山寺駅へ。駅から左側の川に沿って参道を歩く。「石山紫の道」と表示されていて、雰囲気があり気持ちが良い道。800メートル歩くと石山寺が、境内に入ると、大河ブームで人が多い。ここも重文の建物が多く、それらを順繰りに回ってそれなりの時間になってしまった。バスに乗りJR石山駅に着く。京都まで向かい、新幹線で新神戸へ。皆と落ち合い淡路SAで瀬戸内を眺め、北淡震災記念公園へ寄りホテルへ。一年ぶりの再会の祝杯をして時を忘れての歓談。淡路島で初の宿泊になった。 定年後の小さなぶらり旅 更新 重要文化財巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月20日
コメント(0)
関西の友人との再会旅、せっかくだからと、1日早く出て朝一番のひかりに乗る。京都駅に着いて、迷わず地下鉄に乗り北大路駅へ。まず一番目は何となく気になっていた大谷大学。キャンパス内を歩くが、土曜日で折からの雨でほとんど無人。しばし椅子に腰掛けて、雨中の学園祭準備のステージなどを眺めながら自由時間。学内にある、美術館へ行くと、幸いなことに70歳以上は無料とのこと。こじんまりしていて著名なものはないが、作品は素晴らしいものが。有名なものばかりがいいとは限らないと再認識。門を出て、コンビニで傘を購入。次の目的地である堂本印象美術館まで歩こうと歩を進めるが雨足が強くなり、途中からきたバスに乗り運転手に降車駅を聞いて、わら天神前で降りる。住宅街を通り立命館のキャンパスを抜けるとすぐ目の前か賑やかな柄の建物が。半世紀前と変わらぬ外観。入館はここも65歳以上が無料とありがたい。今回の特別企画展は〜モダニスト福田豊四郎、秋田を描く〜と題したもの。初めて聞く名前だけど、画風は親しみやす。社会派的な描写も見られる。描きたかったものが何か、伝わってくるような感じかした。3階の休憩室から窓外の風景を眺めると真下に印象邸が、おもてに出て仁和寺方向に歩き出す。途中で食事を摂り時間的に少しタイトになってきたので妙心寺に舵を取る。道沿いに続く塀、何だろうと思っていたら平野神社が、ここも重文があると中に入る。お参りをして神殿を外から眺めて写真を数枚。そこで妙心寺への行き方を尋ねて白梅町駅へ。久しぶりの嵐電に3つほど乗り妙心寺駅で下車。妙心寺の境内は驚くほど広い。退蔵院の中に入り禅問答を記した瓢鮎図(ひょうねんず)を見て、「元信の庭」を鑑賞し、正面の枯山水を眺めながら、縁側に腰を下ろしてしばし休憩。立派な山門や本堂などを見たのち東方面に向かって歩き出す。結局烏丸までぶらりして地下鉄に乗り京都駅から大津駅へ。浜大津駅そばで一杯方々食事をしてホテルへ。傘を広げたり畳んだり繰り返しながらの約24000歩、17キロのぶらり旅終了。 定年後の小さなぶらり旅 更新中 重要文化財巡り 更新中 美術館巡り 更新中 キャンパス巡り 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月19日
コメント(0)
今月下旬のイベントが迫ってきたので、その最終打合せに古巣の五反田に出る。昔、ユーボートとして親しまれていたビルは建て直されて今をときめく星野リゾートになっているとのこと。その一階で打合せ、途中から退職後に初めて会う7年半ぶりの方も交えて食事をして別れる。さて、行く先を決めていなかったがいくつかあるテーマのひとつ「坂道巡り」を選んで、坂道が多そうな目黒方面へ、花房山通りを一路線路沿いに歩き出す。途中、緑が豊かな敷地が目に入り、少し脇に逸れて近づいてみるとコロンビア大使館だった。駅前に出てサンマルクカフェで一休止しながら、スマホで検索、これからの進路を3つの坂に絞る。地図を確認しながら歩き出すが、ネットの地図の方向と合わせて歩いていても逆方向に動いたり、なかなか地図が言うことを聞いてくれなかったりしたが、ようやく一致したようで、、まずは行人坂、あれっ、ここ前に歩いたことがあるなあと思ったらその通り。雅叙園に出る。それにしても急坂だ。途中に寺があるのもいい。一旦、駅前に出て、恵比寿方面に。ナビどおりにしばらく歩く。このあたりは名もなき小さな坂道だらけだなあと思いながら、茶屋坂の道標を発見。この標識を見ると何故か嬉しくなる。ここを登り切って、最後の別所坂へ、一旦下り、以前から気になっていた煙突の脇を通る。目黒清掃工場だ。ここを抜けると目黒川に出る。川に並行している遊歩道をしばし歩いて田楽橋を渡る頃に雨がポツポツと、傘をさしながら道なりで別所坂に着く。ここも右に左に味のある坂道。上り切って恵比寿駅へ、駅前の恵比寿様に挨拶をして本日の旅、終了。久しぶりに歩いた、約2時間、11Km、暑くも寒くもない快適なウォーキングになった。 東京の坂道巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年10月03日
コメント(0)
馴染みの深い夏の植物のひとつ、朝顔その展示を見学方々、佐倉訪問。歴史民俗博物館の一角にある「くらしの植物苑」伝統の朝顔と題してたくさんの朝顔が顔を並べている。江戸時代に育まれた園芸植物として、変化朝顔と呼ばれて、突然変異も多いよう。さまざまな葉の変異や花の変異がわかる展示に、普段見たこともないような種類の多さに驚いてしまった。門を出て中学、高校がある方へ行くと脇に記念碑や案内掲示などが、点々とある。浜野昇って、聞いたことがあるなあ、順天堂繋がりかな。成徳書院跡って藩校があったのか、大手門跡には当時の門の威容を示すものも、かっての繁栄ぶりを感じ取れる街、そして佐倉といえば麻賀多神社。65年ほど前に通った幼稚園そばの坂道を下る。あの写真を撮った場所は確かこのあたりだったかと記憶を辿り今の姿に写してみたりした、残暑がぶり返した中での佐倉ぶらり散歩だった。 幼稚園に通った坂道で(65年くらい前に撮影) 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年09月06日
コメント(0)
インスタで見つけたという和食の店、昼時間だと混むのではと11時に着いたら既に何人かが店頭に並んでいる。カウンターだけで10名程度で満席になる。昔ながらの江戸人情を感じさせる雰囲気。味はもちろんのこと、感じも良くてお勧め。腹具合を満たして、築地本願寺に向かう。途中に、行列している立ち食いすし屋なども本願寺、外から見たことはあるが中に入るのははじめて。広い堂内、豪華な内装、バイブオルガンもある。涼しく休憩所代わりに休んでいるような方も。外観のインド風と合わせて内装も素晴らしく重文に指定されている建物という雰囲気。境内には著名な方の墓や各種の碑などもある。時間があったので、浜離宮恩賜公園へ向かう。歩いて20分ほど。6年前の菜の花の季節に来て以来。風がやや涼しくなり、特に休憩所や木陰などは気持ちが良い。ミストが流れ、江戸風鈴も涼しさを誘う。富士見山で園内を一望しながら休憩。キバナコスモスを眺めて退出、次の目的地に向かった。 重要文化財巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年08月27日
コメント(0)
早めに出てNホテルロビーで休んだあと、観光案内所へ向かい情報収集。その脇で1日フリーバス乗車券を購入。早速右回り周遊バスに乗り橋場交差点で下車。ひがし茶屋街に入る茶で統一された色彩ときめ細やかな建築、石畳が美しい。数十年前に訪ねた時とは目に映る心象風景が全く違う。年を重ねるとはこういうことなのかと、その違いに驚いたり。路地散歩を楽しんだあと、浅野川沿いの徳田秋聲記念館へ人となりの紹介がわかりやすくていい。文京区で見た徳田秋聲の碑と情報がドッキングしたり、名前だけ聞いていた人物がどういう人だったか理解を深めることができた。二回の窓越しに見る浅野川もいい。続いて泉鏡花記念館を見物後、街ゆく人に教えてもらった寺島蔵人邸へそこのガイドの方と共通情報が多くて早速FB友達申請。そこでの情報をもとに成巽閣、石川県立美術館、本田記念館を見物して本日の予定終了。帰着が23時半、両日の歩行距離が22キロとそれなりに歩き回った金沢の旅になった。 重要文化財巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年06月17日
コメント(0)
ルーツを確認するため、久しぶりの金沢初めてかがやきに乗る。二時間半、手頃な時間で金沢到着。写真などで駅前の風景は見ていたが、全体視野で見るとデザインがより良く理解できる。現代建築的に見えるが、年代を経ると街に溶け込んでいくんだろうな。そんな駅前から繁華街に向けて歩き出す。古い建物が消えて近代的なビルが増えているのがわかる。空き地や駐車場などが目立つようで、時代の流れはやむを得ないのかな。土地勘がなく、地図アプリを見ながらも方向を間違えたりで迷った挙げ句、目的地に到着。2時間半ほど古風な店内で過去の書類などを前にして情報交換。目的を果たした後石川門を見学してホテルへ、1日目終了。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年06月16日
コメント(0)
このシーズン注目の花はアジサイともう一つあるそれはハスの花大賀博士が発見したことで有名な古代ハスの花。その蓮をみるために千葉公園の蓮池へ、出かけた。3回目くらいだろうか?今回訪ねたのが昼間だったことや、時期的にちょっと早すぎたのか、あまり開花したものを見ることができなかった。今の様子から数日後の早朝が良いのでは? もし可能であれば再度訪ねてみようかとも、見終えてから公演脇にありFBでも話題になっていて、ツリーハウスがある「椿森コムナ」で一服。公園を見下ろす高台にあり木々の下を流れる風が心地良かった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年06月14日
コメント(0)
市川で未訪問の場所、じゅんさい池緑地へ市川は散策で結構訪ねているが、まだ未訪問の地が残っているので再度、ママ駅から本来の真間駅に戻った駅を降りて、北へ向かって歩き出す。一年間通学した細い道を歩く。住宅街でもあり静か。真間川を渡り真間小脇を通り吉澤ガーデンギャラリーのバラを少し見て路地を抜けて国府台のグラウンド脇を通り北上。起伏が多い。バス通りの向こうに目的地のじゅんさい池緑地が、駅から30分ほど歩いて到着。右手に大きな灯籠、左手には茶室が、中心に細長い池を配置して、周回できる散歩コースになっている。右手には森が、中ほどまで行くとバードウォッチャーらしき人がいて訪ねてみると指差す方向にカワセミが二匹、アヒルものんびり休憩している。草木もそれなりに咲いていて自然が豊かな憩いの地。一周してタイミング良くバスが来たので、乗って街へ。本日のミッション終了。歩数は13000強で約10キロ、昨日とほぼ同じだった。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年05月23日
コメント(0)
二つの課題を見つけたので坂道巡りをメインにぶらり事前にルートを調べて起点と着点を決めて出かける。目白駅で下車、学習院の西門を見て目白通りを東へ、正門を見てしばらく行くと千登世橋に出る。渡ってまもなくのところを右に入ると、今まで見たことがないような急坂が道標がないけど、これがのぞき坂。これは大変な坂だ。上り下りしたら少し疲労感を覚える。再び大通りを進むとこれも似たような宿坂が、下方の脇には金乗院が。坂を再度往復して、少し進むと、、これが目的の一つ、先日ネットで見た二つに分岐する坂道富士見坂と日無坂。この昔ながらの風景がいい。富士見坂と言われるように昔は富士山が見えたんだろうな。 左:日無坂 右:富士見坂日無坂も渋い。絵になるな。次は日本女子大そばまで行くと小布施坂が、坂は古いが命名は明治だとか。脇の公園で小休止して、次はクランク状の坂が美しい豊坂。ここまでは大通りの全て右手だったけど渡って幽霊坂へ、この名前の坂は都内に他にもいくつかある。昔は寂しい坂だった想像がつく。そこ。抜けると広い清土坂の看板が、坂道巡りはここまで。今度は早稲田方面に向かう。緑に覆われた神田川を渡り、都電荒川線の線路を越えると森が目に入る。これが第二の目的地、甘泉園公園だ。これもネットで発見して行ってみたいと。ビル群の中の憩いの地で、付近の人の散歩コースにもなってるよう。一回りして庭園を見学。ベンチでひと休みして東西線の早稲田駅方面へ大きくて新しい穴八幡宮へ寄り、対面にあるインスタ映えするように工夫された法輪寺を見て引き上げた。本日の歩数は10キロ弱、備忘録として。 東京の坂道巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年05月22日
コメント(0)
久しぶりの東京の坂道巡りタモリの冊子を頼りに5つほど坂道を選定して、歩くコースをイメージして出る。六本木一丁目で降りると泉ガーデンに出る。ビルの中はややこしい。地上の風景を探して道路に出てスマホでマップを開いて居場所を確認。スペイン大使館を方面を目標に歩を進めると地図が。その脇に道源寺坂の表示がある。細い路地を入ると道標が。この道標を見つけるとなんか嬉しい。坂を上がると途中に道源寺がある。この昔ながらの作りがいい。昨秋、このあたりを回ったが見逃していた。しばらく行くと御組坂が、サイドの花が美しい。降りて登って大通りに出て次に向かう。途中に外務省関連の建物があり、脇に外交文書の展示室があるとの案内。今、外交の重要性が言われている中でもあり、よい機会だと隣にある麻布台ヒルズのビルに入る。ゆったりした空間で居心地が良さそう。5階にある展示室に。ガラガラだと思ったが、それなりに人が、明治以降150年の外交の流れが理解できる。外国とどんな交渉をしたきたのか? 今の日本がどんな位置づけになっているのかが客観的につかめる。小1時間見学して東京タワー方面に向かい、交差点付近でわき道に入りしばらく行くと小さな階段が、風情を感じる雁木坂だ。降りて霊友会の脇を通り大通りに出て、神谷町を経由してしばらく歩く。正則高校の前にある切通坂。タクシーの休憩所になってる雰囲気もある。切り通した面影を感じる。が道標が見つからない。これがないとなんとなく収まりが悪い。最後の銀杏坂に向かう。ここも道標が見つからない。そばにある芝公園の木陰で休憩したのち御成門方面へ。途中でその門を発見。古めかしいが、そのためかリアル感がある。対面の公園ではテントが並びイベントをやっているよう。入ろうとしたら有料だと。それほどの価値も感じなかったのでスルー。道路の向こう側には日赤本社があることを思い出した。何回か寄付金を持って訪ねた記憶がある。そんな地上の風景を後にして地下鉄で帰途に着いた。今日の歩数は14000歩、10キロ、まずまずかな、、 東京の坂道巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年05月17日
コメント(0)
馴染みの薄い街をぶらり県内でも微妙な位置にあり、あまり立ち寄ることもなかった街、唯一記憶にあるのは、10年くらい前にコミュニティビジネス起業塾の受講者メンバーで、起業者が経営する店を訪ねた時、それだけ。駅に降りると駅前も寂しく商店街らしき通りもシャッターが。しばらく歩くと目的地の八鶴湖に。視界が広がり気持ちがいい。大きな料亭八鶴亭の前を通り弁天様へ。そばにはアヒルがくつろいている。東金高校脇にある本漸寺へ。石段を登ると立派で美しい本堂に驚く。その前には家康公お手植えの駿河の四代目と書いてあるみかんの木が。坂を降り、観光案内所も目指したがここもシャッターが降りている。湖の周りに沿ってしばらく歩いて山道方向に入ると階段が続く。百段以上あったかな。さらに歩を進めると森の中の小さな神社。古山王神社が随分と歴史がありそうな。その前を少し降ると視界が一気に広がり市内が一望できる。イオンのマークが見え、どうやら駅の反対側が市の中心部らしい。遠くには太平洋が望める。なかなかの景観を楽しんで北方向に下る。車道沿いに駅に向かう。反対側にわたり市の中心的な建物に入り食事を済ませて帰途に。旧商店街が寂れイオンだけが目立つ、数年前に訪ねた旭市と風景が重なって見えた。地方は大変だと思っているうちに首都圏内もこんな風景に近づいていくのかもしれない、少子化、人口減少時代をどう捉えてどんな街づくりをしていくのか課題は多いな。しかし、いざ旭市の内実を聞いてみると、躍動を感じた。見た感じだけではその動きは見えない。そんな期待はある。今日は、そんなことを思いながらの東金ぶらり旅。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現 在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年05月11日
コメント(0)
陽気も良く、久しぶりにぶらり重要文化財巡りに、桜木町で降りる。この駅を利用した記憶はあまりない。近年あまりみることがなくなった駅の立喰そばに行列が、ここで腹ごしらえをして、バス乗り場に向かう。ランドマークが見える広々した駅前が気持ちいい。40分くらいバスに乗り三溪園入り口で下車。思えば、小学校の頃、父の社内旅行できて以来だから60年以上経つ。古い建物と池があったくらいの記憶しか残っていない。調べるとここには移築された建物で10ほどが重要文化財に指定されている。途中から無料での解説員のグループに加わり、話を聞きながら巡る。月華殿ではお茶の綾鷹に関する話題になり、ちょうどペットボトルを持ち合わせた人がいて、そのラベルを紹介してくれた。なんとタイミングの良いことか!約1時間にわたる説明を聞いたあと、三重塔など残りの文化財を見て回る。約2時間の見学、絶好の日和の中、和服をきた結婚式の撮影グループ数団体とすれ違った。帰りは横浜駅までバスで出て帰った。あとで写真を整理しようと文化財リストと見合わせたら、なんと三つほど抜けていた。残念😂 重要文化財巡り 更新 生き方ランキング(現 在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年05月10日
コメント(0)
どういう内容で今日一日を組み立てようか?と思案した最終形がこれ。昼に出てJRで五反田まで、そこからあの野口五郎で有名になった池上線に乗る。途中駅の戸越銀座など木調に改造されて味わい深い駅に、次の駅も、長原で下車、中原街道方面に歩いてしばらくしたところで昼食。ふっくらと柔らかい仕上がりに各種の塩をつけて食す。なかなかな味覚。長原街道を渡りしばらく下ると勝海舟記念館に着く。65歳以上割引の恩恵に預かり入館。プロローグでの電光版に表示される氷川清話などで、どんな考えでどんな人との出会いで、そんな、概要が掴める。結構、書き物が残されている。筆マメだったのか?な?江戸の開城なかりせばと思うと、その功績は多大。またその後も活躍した様子を窺い知ることができる展示。明治前半にフォーカスした後、近くにある墓所や西郷隆盛に対する碑文などを見学、連休を楽しむ家族連れなどで賑わう洗足池を少し巡って、住宅街に入る。しばらく歩いて大岡山に出る。東工大のユニークな建築物や門周辺を数枚写真に収める。今日の主目的の大岡山劇場に向かう。このコンサート、都内での開催は7年ぶりだと、あれからそんな歳月が経っていたとは、なんか月日の経過が実感できない。ボスとか姫とか言ったり言われたりしながらの、三人の話もいつになく面白い。この不完全さ?がライブの面白さだろう。約80名くらいの館内の熱気を感じながら2時間のステージを楽しんだ。 コンサート巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年04月29日
コメント(0)
今まで、あまり訪ねたことがない街にぶらりクルマで通過することはあっても、降り立った記憶がない街、茂原。電車でも、どの路線なのか調べないとおぼつかない。千葉から外房線に乗って向かう。途中、土気あたりからのどかな風景が広がり出す。約30分ほどで到着。まず、向かう先は牡丹園。本数の少ないバスを待つこと15分くらい。乗客はそれなりに。15分程度で最寄りの舟月神社に到着。念のため帰りのバスの時刻表を写真に収めて田園風景が広がる中を約15分くらい歩く。古民家風の門が入り口になっている。中に入った途端、色とりどりの見事な花の大輪が目に入る。素晴らしい。裏手に回り小山道へ、牡丹以外の、例えばオオテマリなども素晴らしい。今まであまりみたこともないような花の名前を見ながらぐるり巡回。今が旬でお勧めだ。再度、帰る方向のバスに少し乗り茂原公園そばで途中下車。ここも少し歩くが池があり、赤い橋がかかりサクラは葉桜になってしまったが起伏もあり散歩にも良い公園。展望台から街を眺める景色も良い。脇に併設された茂原市立美術館で、地元の方々が出品している写真展や郷土の歴史を展示したコーナーなどを見る。 茂原市立美術館帰りは脇にある大きな境内の藻原寺を通り抜けて通りをひたすら駅まで歩く。はじめての茂原、このあたりの中核的な街だったことが伺えるようだ。 ただ途中、空き家や空き地なども目立つ。先般発表された2050年に消滅する街には入ってはいないが、こういう街が日本にはたくさんあるのだろう、と。 減少が続いていく日本、人ごとではない。本日の歩数は17000歩あまり、まずまずかな、、、 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年04月26日
コメント(0)
ぶらりモノレールとコミュニティバスに乗り若葉区方面へ駅で降りて、ふと知人が展覧会をやっていることを思い出して、Sデパートに寄る。受付で聞くと9階らしい。目的階に着いて地図を頼りに歩くが、何やら入り組んだ迷路のようでなかなか辿り着かない。何人かに訪ねてやっと発見。二人共同の展示で制作物と絵画が春らしくマッチした展示会だった。当人は不在だったのでメッセージだけ残した。駅前からモノレールに乗って20分、そこから、運行本数が一日に数えるほどのコミュニティバスに30分くらい乗って下車。 少し歩くと赤、黄、白などカラフルな草花が目に入ってきた。富田さとにわ耕園、それほど広くはないが自然な感じかいい。今、全国でもこんな場所がたくさんあるようだ。ここは奥に池あり橋ありでハイキングするにも良さそうなコース。とても大きな犬を二匹散歩させながら写真を撮ったりしている人も。帰路も新緑の中を走る窓外を眺めながら、暖かな春の長閑な一コマ。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年04月19日
コメント(0)
陽気が良くなった。国府台駅で降りる。江戸川沿いに北上して里見公園へ。サクラも後半戦、週末でもあり家族連れなどで賑わいが、しだれが全開、高貴な色合いの御衣黄を発見展望台からはスカイツリーが、この間の新プロジェクトXを思いながら眺める。広場ではバーベキューを楽しんでいる人も。公園を出てアプローチロードのサクラを楽しんだ後、病院前の通りから国府台高校の前を通り、競技場脇を抜け千葉商大を横切り、手古奈霊堂を抜けて真間山へ向かう。名物の臥姫桜は終わっていたが月見桜がそれを補っていた。真間川の桜を眺めながら東へ行くと、見事な桜並木の通りに出会う。桜土手公園の表示があり文学の紹介板が連続して並んでいる遊歩道が続く。永井荷風や幸田露伴、やたくさんの文化人が紹介されていて、市川の魅力を余すところなく伝えている。今の言葉で言うとウオーカブルな良い街だ。寒くも暑くもない快適な気候の中、万葉の歴史も感じながら、市川の桜を巡り文学散歩を楽しんだ。本日のトータル歩行距離14.6km、2万歩超えは久々かな? 2024桜巡り 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年04月13日
コメント(0)
いよいよの季節がもう目の前に来ている。今までのエビデンスを振り返り準備をしておかねば、あっという間に咲いて散ってしまう。6年前は単にサクラを、昨年は品種巡りを主眼に巡り歩いたサクラ今回はそれらの時ほど強い動機はないけども、今までの記録の補填と、整理をするくらいの意識で楽しみたいサクラ🌸まずは今までの記録を顧みて、改めて何を見るか、何を補足するか、考えようかな😂佐倉のサクラも良さそうだけど😂海老川、真間川のサクラも多分いいな、真間川と言えば、、市川の中学に通っていた時、担任のM先生が、口癖で言っていた言葉「真間川のサクラを笑顔で見るか、涙で見るか」と、受験を念頭に話していたのを思い出す。まあ、心のおもむくままに楽しめればいいかな、72歳に見るサクラ🌸 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2024年03月10日
コメント(0)
日帰りのミニバスツアーに参加、横浜、鎌倉方面を訪ねる。行きがけにムートンの卸会社に寄ったあと、横浜中華街へ。ここはまだ数えるほどしか来ていない。市場通りをちょっと入ったところで食事。終了後に胡麻団子を食べ歩いて鎌倉へ向かう。最初に、久しぶりに大仏と対面。考えてみれば小学校の修学旅行で見て以来だから約60年ぶり。なかなか見応えがある。中にも入って見る。繋ぎ方の鋳造技術も750年前とは思えない。次に向かうは長谷寺。今日は酉の市ということで縁日が出ている。門をくぐって 経蔵(輪蔵)で18個のマニ車を回したあと、シーズンにはアジサイが美しいと思われる庭を散策。相模湾を眼下に鎌倉を一望したあと、帰ろうとしたら男女二人連れの女性となぜか目が合い、微笑まれた感じが良かったと思っていたら、「今の人女優じゃない、名前忘れたけど、」と、、なるほどそうだったのか!名前を知りたいと思ったが調べられないもどかしさを残して、トンビが飛ぶ空を眺めてバスに戻る。江ノ島に向かう最中の富士山と夕焼け空のシルエットが美しい。江ノ島ではエスカレーターに乗り頂上へ。思えば島に足を踏み入れるのは初めて。そこには、他では見られないイルミネーションだらけの幻想の世界が広がっていた。降りる時は階段を下り、帰りは行きの渋滞とは違い、ノンストップで千葉まで速やかに一直線。ちょっとしたハプニングもあった近場の手軽なバス旅を楽しんだ。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年12月18日
コメント(0)
前後にイベントを挟んで、新橋から六本木をぶらり展覧会の案内情報があったので、新橋に出る。場所は一度ちぎり絵の展示会で訪ねたことがある銀座アートホール「榮宏書展」の看板があり、2階に上がる。しばらく見学していると、その方らしき人を見る。話しかけるとやはりあたり!同じクラブだったが年代はすれ違いで、記憶にはきちんと残っていないが、たぶんどこかで会ったことがあるのだろう。少しの間立ち話、いろいろな周辺情報と組み合わせて頭の中で整理しながら話を聞く。関西は柔らかく関東は硬いとの書風が違うという話がなんか面白く感じた。そう言われると、確かに関東では篆書などを多く見かけるような。書道部員の近況なども少し知ることができた。新橋駅前でひと休みして表に出ると、「大当たりの名所」の文字が目に飛び込む。年末の楽しみに一袋購入して、六本木方面に歩いて向かう。一角にある立ち退かない?蕎麦屋が昔の風情を残している。イチョウは例年に比べて色づきが今ひとつという感じ。都内ではこの花をあちこちで見かけるなあ。確か東京駅前でも咲いていた。途中で案内看板に出会い、みるとスペイン坂と書いてある。これはせっかくだからと、少し引き返してそのスペイン坂を上る。当初の予定から逸脱した歩き方に変更。のぼりきるとスペイン大使館が、足の向くままに歩を進めると次々と坂が見つかる。この辺りも高台だったことがよくわかる。アメリカ大使館周辺は警備が厳しく霊南坂の道標には近づけず、遠方からの写真撮影。途中、書展の案内を発見。見れば綺麗な建物とあまり聞かない名前。これはみる価値あり、今度改めて来てみよう。泉ガーデン脇では「なだれ坂」という面白い坂名に出会う。そんなこんなで意外な街の景色を楽しんで、賑やかな通りに出る。しばらく歩いて六本木駅からは電車て次の目的地である市川へ。恒例の「花まる」での年末忘年会に参加。今回は新しい人が加わり話題も新鮮に感じる。店内では、以前この店で知り合った4年ぶりに会う人とも話をしたり、、、その後の二次会では、昔よく学校帰りに立ち寄ったタンメンの「たいせい」や「ふくふく饅頭」の話で盛り上がったり、、やはり共通の記憶を確認できると何故か嬉しくなる。今日は午前中から夜遅くまで刺激的な時間を過ごすことができた。 定年後の小さなぶらり旅更新 東京の坂道巡り 更新 書を巡る 更新本日は約14000歩、10km、いろいろな人に会い変化に富んだ旅路。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年12月09日
コメント(0)
金町からバスに乗る。しかしいつの間にか通り過ぎてしまったらしい。バス停を二つくらい歩いて戻り、古風な橋を渡り水元公園入り口に着く。高いポプラ並木が天に気持ちよく伸びている。左回りで園内を歩いているとカメラを携えた人が多い。聞くと青ゲラや赤ゲラを待っているとのこと。看板が目に入り、近づいて読んでみると「サイカチ」と。実のカラが大きくて面白い。小さな釣竿で小さな川沿いで釣りをしている。聞くと「タナゴ」を取っていると、釣る時の当たり、感触がいいらしい。傍にいる白鷺だろうか。釣りを眺めている姿が印象的で写真を一枚。沼の周りを回る。沼をバックにメタセコイアの木々も美しく映えている。四季折々の風景を楽しめる。とにかく広い公園。陽に映えたイチョウも鮮やか。東京と埼玉と千葉に近接した水元公園。沼の周りを半周して公園を出て三郷市内をウロウロしてしまい、最後は松戸に出て帰った。本日の歩数は18000歩、12kmあまり、、 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年12月01日
コメント(0)
東京初のラムサール条約登録湿地、葛西臨海公園近隣の公園を巡っている。今回は京葉線で20分ほどの場所にある葛西臨海公園。展望台や水族館、観覧車、野鳥園などもあり親子連れなどに人気が高い。海辺ではバーベキューもできるよう。ここの特徴はもうひとつ、東京で初、2018年にラムサール条約登録湿地になっている。そのため各種の野鳥などが見られる。鳴き声も豊富。今日も遠方にしらさぎだろうか。静かに自然の雰囲気が保たれていて都会の風景とは思えない。遠方には富士山も眺められる。そんな東京散歩のひと時。ちなみにラムサールとは国際会議が開かれたイランの地名とのこと。習志野の谷津干潟も1993年に登録されている。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年11月16日
コメント(0)
せっかく関西に来たのだからと、大阪に足を伸ばした。と言っても土地勘がないので、頼りはスマホだけ。御堂筋線で淀屋橋で降りる。地下から上がると御堂筋が。これは昔歩いたことがあり風景に馴染みを感じる。淀屋橋脇のサンマルカフェの2階から風景を眺めながらモーニングタイム。遠方に回る場所をマップで確認して外に出る。綺麗に整備された川沿いを少し歩いてまずは中央公会堂を眺める。陽に映えた煉瓦が美しい。建物の歴史を書かれたものなどを写真に収めて周囲を一周して、脇にある大阪府立図書館へ。こちらは石造りのどっしりした構えで別の美しさがある。一部改修中で全体像を眺めることはできなかったが正面からの堂々たした構造がいい。重要文化財を二点見て、川沿いを美術館方面に向かう。水の都・大阪という言葉を思い出す。ベンチや一定間隔にオブジェなども配置されていて楽しい散歩道になっている。時折り観光船が通り過ぎていき、波の航跡を残していく。歴史を感じさせる橋もいい。しばらく歩いて中之島美術館に到着。二種類の展覧会が開催されていて迷ったが、以前ターナーの作品を見たことを思い出して、馴染みあるテート美術館展を選択、開館10時までしばらく待って入館。大作が多い。館内での撮影の自由度が高いのがいい。などと思いながら、気になった数点を写真に収める。明暗の描き分けが素晴らしい。休憩を挟みながらの鑑賞タイム。色づいた木々に束の間の秋を感じながら、もと来た川沿いの道を淀屋橋まで引き返して中之島散歩終了。今日の徒歩 9km 定年後の小さなぶらり旅 更新 美術館巡り 更新 重要文化財巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年11月11日
コメント(0)
外は雨の気配。まずは朝風呂に入ったあと表に出る。多少は濡れても大丈夫と、近くのコンビニまで歩いて傘を調達。四条通りに出て四条大橋へ。雲が垂れ込めて叡山は見えず、山紫水明とはいかなかったが、変わらない川の流れが嬉しい。以前も早朝に同じようにこの風景を眺めたことがあった。先日ネットで発見した「京都の鴨川中心主義」という言葉を思い出す。市電が消え、河原町交差点にある建物も建て替えられていて、昔と比べて、良いのか悪いのかスッキリ感が半端でない。ホテルに戻り朝食を済ませて9時に待ち合わせて、201の大周りのバスに乗り街並みを見物しながら、烏丸今出川で降りる。折しも開催中の書道部の展覧会を見て、キャンパス散策。先日も地元で感じたことだけど、キャンパスの静けさに驚く。これが現代という時代なのか?日本全体の活気が削がれていってるのでは?などと余計なことを思ってしまうが、、、昔懐かしい明徳館地下へ入る。若者向けのカロリーの高さをメニューに感じる学食。そこで昼食を済ませて鴨川方面へ歩く。川が見えるカフェでしばし談笑したのち出町商店街を覗く。 それにしても「ふたば」はいつも行列だ、、、小雨の中を河原町通りを下る。府立医大前、荒神口を通り、、三条通りは建造物の宝庫、今では文化博物館になっていて重要文化財に指定されている旧日銀京都支店の建物や、民間では一番古い有形文化財である家邊徳時計店など近代建築好きにはたまらない通りではないかな。三条のサンマルクカフェで休憩して本日の見学終了。 定年後の小さなぶらり旅 更新今日の徒歩 13km 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年11月10日
コメント(0)
一年半ぶりの京都。どんなところを回ろうかといくつか候補に挙げた場所を思いながらの新幹線内。コースロスを少なくして、駅そばを回ることにした。下車後在来線で東福寺に降りて泉涌寺まで歩く。中に入ると広くて人もほとんどいない。よく写真でみる仏殿が、目の前に現れると、ああ、これか! と。立派な建造物に、重要文化財になっていることに納得。天皇家に縁が深い寺でもあり、各部屋や庭園を見学した。せっかくだからと、6、7年前に訪ねた東福寺も寄ることに。前回は、紅葉が目的だったけど今回は重文である建築が主体。威風堂々とした三門や本堂は見応え十分。さすがジユウブン😂通天橋は残念ながら紅葉もまだ。異常気象で今年はあまり期待できないかなあ、そんな感じもしたけど、さて、どうなるか。時間の関係で東寺はパス。午後は七条を西方面へ。大宮付近でぐるり一周して龍谷大学のキャンパスに入る。ここも数点が十分に指定されている。中心となる本館と北館南館。軽い色調で今までの建築様式と異なる美しさを、秘めている。こんな建物があったとはついぞ知らなかった。ここから烏丸五条を通り小道を階段状に歩く途中、大きな寺が名前を調べると仏光寺とある。街の通りにその名があるが初めて寺の名前を知り一致した。四条のホテルに到着。少し休んで東華菜館の宴会場へ。50年ぶりの人を含めて9人で談笑。二次会、三次会を、して引き上げた。今日の徒歩 18km 重要文化財巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年11月09日
コメント(0)
秋晴れ、天気もいいし、歩こうかなと。ただ有名地は人が多いし、どこかないか?地図を見ながら浮かんだのが印旛沼周辺。臼井駅を降りて沼方面へ歩く。主道は意外に車が多くて落ち着いて歩けない。と裏道へ入ると沼周辺の独特の静かさを感じる。新しい家が多い。しばらくすると農地が広がり農道を歩いて橋のそばへ。その傍にはユニークな名前のかっぱ公園。初めて聞く。橋を渡り間違って右方向へ行って私道に入ってしまう。戻って左手に行くと印旛沼公園の入り口な出る。緩やか坂を登ると公園に。ここは昔の師戸城跡。空堀などがありその面影を残す。展望台からの印旛沼を見下ろす景色がいい。向かい側に見えたであろう臼井城跡を思い浮かべる。しばらくくつろいだ後、西方面に歩いて船戸城址を探すが表示が見当たらない。それらしい高台を眺めて引き上げた。バスもほとんどないので帰りも歩いた。久しぶりに2万歩を超えた。距離にして16kmあまり。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年11月03日
コメント(0)
ネットで情報を得た西千葉に新規オープンした棚貸し本屋。神保町にもあって気になっているけどまだ未訪問。こちらは近いので訪ねてみることにした。みどり台駅で降りて、まずは駅そばの食堂で昼を済ませる。ここは学生向けでボリューム満点。ラインなどで割引キャンペーンなとをしていて学生に優しい食堂、繁盛している。地図アプリで目的の本屋を探して、ほんの少し歩いてオープンしたばかりの「いとなみ書店2.5」に到着。この数字は多分2.5坪という意味だろう。店内には20ほどの棚があり、出店している人のプロフィールのようなものと本が棚に納められている。それぞれの志向の違いが面白い。ちなみに「貸し出しの金額はどのくらいですか?」と尋ねてみるととてもリーズナブルな値段。1ボックスだけ同人誌的なコーナーがあり、そこで参考のために地場の地図を購入した。このレンタルボックス的発想、10年くらい前に地元でやってみたいと仲間と相談したことがあったことを思い出したりもした。これからこの手の店舗は増えていくのではないかな。来たついでに街を少し歩くことに、、、メインの学園通りに出る。ここは中学2、3年時に通学した道。一部は少し面影を感じるが、最近は随分変わってきている。その一つがこれ! ZOZOの進出。この辺りのメインの場所になる。「学園通り」という名前も昔はなかった。千葉大の正門から側面を通って西千葉駅方面へ向かう。学園祭まであと3日と書かれた看板や各サークルの紹介などの看板が数十並んでいる脇を歩いて西千葉駅方面へ向かう。最近は政治的な看板が全くと言っていいほど見られない。またキャンパス周辺も静か過ぎて逆に気になってしまう。 これが学生街かな??駅脇に鳥居が、稲荷様が祀られているけど、これは今まで気がつかなかったなあ、ゆりの木通りを轟町方面へ少し歩く。並木道がいい。が、看板には「ゆりの木通りなのに台湾楓」とある。どうしてこうなったのか不思議だ。大学敷地内には手がつけられていない場所もある。もったいないな😂学生街の割には喫茶店など店舗が少ない。駅地下のペリエ内のカフェで一服して、駅反対側ロータリーを一周してJRで引き上げた。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年10月31日
コメント(0)
来月、生涯大学のクラスで行う街歩き、その下見のために今までほとんど降り立ったことがない我孫子に。我孫子駅前のインフォメーションセンターに寄って少し知識を蓄えたあと、柏シルカレのクラスの方からもらった案内チラシを参考にして歩き出す。比較的新しいと思われる住宅地の中に杉村楚人冠記念館を発見。多彩な樹木と傾斜した庭を有した贅沢な敷地。木漏れ日がいい。記念館自体は和風の住居跡。案内のタブレットを借りて部屋を巡る。こういう環境の中で文章を綴っていたのか、と当時をイメージする。少し歩いて白樺文学館に行く。見逃しそうになるほど地味な建物主展示は国府台病院の創立者で山下清の才を見つけ出して世に出した式場隆三郎。その他社会的な貢献度も多大なものがある。朝ドラで取り上げてくれないかなと思ったり。手賀沼公園脇にあるアビスタの屋上からの手賀沼眺望はオススメだ。昼食を兼ねた休憩を取ったあと、遠くに見えた水の館まで手賀沼沿いを歩く。手賀沼大橋を超えて、館の展望台に登ると眺めもグッド!しかし年配者の多いメンバーて、ここまでは多分盛り込みすぎだな。帰りは天王台駅まで歩いて帰途についた。結構歩いたなあ。歩数計は約2万歩、14kmだった。 定年後の小さなぶらり旅 更新 人物巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年10月19日
コメント(0)
久しぶりに麻布方面へ降車駅「広尾」を確認して、あとは適切であるかはわからないが、英単語、donation、receipt、2つを覚えて出かけた。大使館の前で警備している警官に質問されるが、寄付と伝えてインターホンを押すとしばらくして若い女性が応対。その旨を伝えて手渡し、領収書も書いてもらう。帰りは脇道を登ると北条坂の道票を見つけたので坂道巡りに加える。有栖川公園へ向かう。中央図書館の前を探すと像を発見。事前に調べておいた今年の人物テーマである舟越保武作成「笛ふく少年」だ。久しぶりに舟越像と対面。しばらく公園を散歩したが、上空が喧しい。飛行機がひと回り大きく見える。ひっきりなしに飛行機音が、、、飛行機が飛ぶ経路になっているのか、この騒音、ちょっと気になるな😂i今日は、2ヶ月ほど預かっていたものを届け終わったので、ひと段落することができた。 ウクライナ大使館へ4度目の訪問終了。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年09月29日
コメント(0)
用事ついでのぶらり2時間ほど早く出て、用事のある場所のひとつ先の駅に向かう。はじめて降り立つ駅「運河駅」線路沿いにムルデル記念通りを抜けると、目の前が一気に開ける。運河のある風景が時間を止めてしまうようだ。橋を渡るとすぐに理科大のキャンパス。なかなかいい雰囲気。予想以上の環境。キャンパス内を抜けて運河沿いに戻る。虫の鳴き声とたまに鳥が鳴く。静かで明らかに時の流れが遅い。こんな空気を吸える場所があったとは不覚だった。地名をもじったチラシ「うんがいい!ニュース」を思い出す。このひとつ先まで足を伸ばす、で思い出したことがある。会社勤務時代に、定期をひとつ先の駅まで買っても同額だったので目的の五反田ではなく目黒まで購入していたことがある。これはターレス今井氏が「会社とことん活用術」という本に書いていたこと。17年前にそれを読んで実行した。さて、江戸川台で待合せ、生涯大学に向かい新入生の勧誘の目的を果たしたあと、(成果は別にして)柏で別れて、次に向かうは21世紀の森と広場八柱から桜並木のサクラ通りを歩いて20分くらいか?大きな森に到着。いろいろな広場があり池もあり、これも良い公園。ぐるりと小一時間周り、常盤平駅まで歩いて帰途についた。目的の前後を2時間ずつ膨らませてのぶらり旅、そこには知っているようで全然知らない千葉県があった。 大学キャンパス巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------iPhoneから送信
2023年09月28日
コメント(0)
近場で自然が残されている場所。今までほとんど来たことがない場所。佐倉市の広報に掲載に掲載された情報を頼りに訪ねてみた。ユーカリが丘の南口から少ない本数のバスに乗り佐倉東邦病院で降りる。西高のグラウンドの先から川沿いに山の方向に向かう。田んぼ沿いに進むとポイントを記した標識が目に入る。持ってきた地図と照合しながら歩を進める。ひまわり畑と記した標識に出会い一安心。森に入り、森を抜けると黄色い軍団が目に入る。近くには駐車場があり、車での来訪者がそれなりに。森の中の見事なひまわり畑、自撮り棒などで撮影に興じる人も。運営している方の話によると二会場あり、もう一方はまだこれからとのこと。はじめて4年目らしい。スタンプラリーなども企画していて人を呼び込む工夫も見られる。野菜の直売所まで歩き、そこで野菜を買ったら車で駅まで送ってくれた。この辺り、これからはハイキングコースとしても整備。宣伝されて訪ねる人が増えてくると思われるまだまだ昔ながらの空気と風景が感じられる場所だった。散策の途中で、ハグロトンボと言われる黒い羽根の珍しいトンボに、、、また、これは途中で見つけた花、名前はキツネノカミソリというそう。面白い名前だ。 佐倉里山自然公園散策マップ 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年08月11日
コメント(0)
真夏の市川を再度彷徨暑さで人の少ない街を歩くのも趣きあり、と数年ぶりに市川の街にぶらり出かける。中学1年の時に1年通った道を真間駅から歩く。あの時の文房具店T堂は健在だった。真間川を渡り真間小の前を通りまっすぐ進むと四方に分かれる場所に着く。ここから北方に進んで芳澤ガーデンギャラリーに。残念ながら館は本日閉館、庭を散策して道を下り、母校二中方面の坂を上がる。途中で須和田公園脇の坂を上がり公園から二中を眺める。校庭の石段は健在だった。出て住宅地に入るとすぐに目立たぬ佇まいの郭沫若記念館がある。幸い閉館前で入館できたので写真パネルなどの展示物を見る。角栄時代に日中友好の功績があったようだ。出てから千葉商大の脇を通り真間山弘法寺へ。正面の石段を降りて気に入っている大門通り商店街を歩く。ここは通りの左右に万葉集などを書で表した作品が多数展示されていて文化的な香りが漂ってくる。休息を取ろうと珈琲倶楽部を覗いたら閉店時間、残念!ここはまた今度訪ねてみよう。 定年後の小さなぶらり旅 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年08月04日
コメント(0)
二泊三日のツアー、初日の今日は尾道に行くまでの日程であとは自由時間。着いてすぐに、タクシーに相乗りで千光寺に向かう。ロープウェイで頂上に行き尾道の街の全容を眺める。帰りは文学のこみちを碑を見ながら下る。たくさんの方の作品を刻んだ石碑が興をそそる。途中で古然色蒼とした佇まいの三重塔天寧寺の周りを一周、この辺りの小道はいかにも尾道らしい。猫にまつわる店なども目につく。そこから東方向に鉄道沿いに歩く。電車が走る位置が絶妙。その北と南の落差が面白い。常称寺の石碑を見て立ち寄るがあいにく工事中。文化財を守っていくことは費用がかかると実感できる。さらに小道を東に歩く。西郷四郎の碑を見てしばらくすると浄土寺に着く。重文の本堂、阿弥陀堂、三重塔などを見てバスで駅前まで引き返す。名物モナカの店へ行き食したあと、商店街を散策。夕食を取ろうと食堂を探したが月曜は定休日にしているらしく、適切な店が見つからずホテルで済まして本日の旅終了。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年07月31日
コメント(0)
流山再訪問流通経済大学の教室で行われているウクライナ支援のチャリティ展覧会を見た後、流鉄に乗って平和台に向かった。昨秋、見学したが急ぎ足だったので再度ゆっくり見ようと流山江戸回廊を歩く。流山の地名の出所となっている赤城神社の石段を登って参拝。一茶双樹記念館では、ほとんど人のいない立派な家屋の中を巡る。江戸風鈴が涼しげに鳴る。床の間の掛け軸や一茶が作成した俳句展示などを見て掃き清められている庭園に。双樹の木を教えてもらい、梅もどきも初めて知る。こういう文化財はいいものだと素直を感じる。出て近藤勇陣屋跡に行くが改修中のため見られず。閻魔寺、常与寺、浅間神社では再度富士塚に登頂。暑さでカラカラになった喉を喫茶店で潤わして帰途に着いた。炎天下での歩数、19000歩で13キロあまりだった。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年07月21日
コメント(0)
駅に着くと、縁日が並びたくさんの人手にびっくり。どうやら浅間神社の例大祭の日らしい。それもコロナで4年ぶりの復活なのかな?そんな若人で賑わう通りを、しばらく歩いて神社にお参り後、松林を抜けて神谷伝兵衛の別荘跡へ。ちょっとしたわからないところに贅沢が施されているとの説明に、何枚か写真を。ぶどうやトンボの影絵も見られると言われてスマホライトで照らして見たり、紫檀、黒檀、それに鉄刀木(タガヤサン)という言葉をはじめて知ったり、、、続いて歩いて7、8分の場所にある千葉市ゆかりの家と名前がついている愛新覚羅溥儀に縁がある屋敷を訪ねる。激動昭和の歴史を思い起こさせる。流麗な書や裏庭にある由緒ある白雲木なども見てから、賑やかな通りに戻る。場所を変えて昼食懇親。皆の元気を確認して解散した。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年07月15日
コメント(0)
3日目、最終日、天気は回復基調で心配なし。まずは、そばにある「伊豆の踊子別れの汽船のりば跡」を見たのち、総合庁舎の一角にある車の充電場へ行く。充電中の時間を利用して二人で寝姿山のロープウェイに乗り、山頂からの下田港などの風景を楽しむ。四名合流して復路に。道なりで37キロほどをひたすら北上、大室山に到着。リフトで頂上へ。死火山化した火口周辺を左回りで歩き出す。遠方までの視界は効かなかったが眼下のゴルフ場や別荘、サボテン公園などはバッチリ。アップダウンしながら3、40分の適度な運動。次に向かうは熱海、北上に伴い沿道の変わりゆく景色を楽しみながらのドライブ。目的の昭和の喫茶店「BONNET」に到着したのは1時過ぎ。創業がなんと1952年、私たちが生まれた年だ!店主は94歳と高齢だが、とにかく若い。戦前生まれの気骨さを感じさせる運営。ここを愛した三島由紀夫の話なども聞く。珈琲とサンドで軽く腹ごしらえをして熱海の市中散歩。珍しいジャカランダの花を見たり、尾崎紅葉の碑や勘一お宮の像を見て車に引き返す。途中、海老名で休憩して千葉着7時、予定通りに古稀越え4名の旅が無事に終了。 企画、運転、案内の各メンバーに感謝!!丸72時間には満たなかったが、テレビの72hours 同様、各人が今までたどった道のりなどを含めて、さまざまな内容が盛り込まれた思い出深い旅になった。巡りテーマも更新できました 道の駅巡り 更新 重要文化財巡り 更新 美術館巡り 更新 昭和から続く喫茶巡り 更新なお、この旅を企画してくれた麻雀好きのTさんによると、字牌よろしく、(北)から伊豆に入り(南)に下り(東)伊豆、(中)伊豆、ときて(西)伊豆に行こうという計画だったが、天気の都合などで(西)は省略、 まあ、しゃあないか😢、、 P.S. 旅先で見た花たち ↓手前、古稀越え、後方、天城越え ↓ 3日間で25キロメートル 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月23日
コメント(0)
午前中は天気が持ちそうとのことで、午前をアウトドアでスケジューリングする。ホテルから海岸沿いを歩いて下田アジサイ公園に向かう。アプローチには銅像がいくつも配置されて飽きさせない。今までこれほどのアジサイの群生を見たことがない。時期的にも真っ最中、展望台からは海中公園の全貌を眺めることができた。下って降りたところには下岡蓮杖の大きな碑が。それにしても大きな碑だ! 我が国写真史の開祖と記されている。そばには近年の歴史での大きな出来事である日米和親条約の記念碑がかなりのスペースを割いて設けられている。 前面には比較的新しい石碑が建てられていて、その年月を見ると1960年5月と! なんと!! 安保で日本中が揺れていた真っ最中の日付だ!下田観光協会がアジサイ祭りの一環で企画した川柳投句のコーナーがあったので、句の出来具合はともかくも、参加に意義ありと一句投票してみたら、 なんと! その後すぐにネット上に載っていたのにはびっくり! そのスピーディーな対応に拍手👏👏👏ベリー上陸の碑を見てから、ベリーロードに向かう。川沿いには綺麗に保存されている建造物が景観にマッチ、この地の名物的なナマコ壁や今回はじめて知った伊豆石なども目についた。その突き当たりには、下田の歴史にかかわりが深い了仙寺が、 白と紫の小さな花をつけたたくさんのニオイバンマツリの花が印象的。予報通りに降り出した雨の中、食事を済ませて午後はインドアタイムのメイン、上原美術館へ。 大正製薬創業者が集めた作品の数々。今回設けられた「雨をたのしむ」と名付けられたコーナーには鏑木清方などの作品展示が。これらが雨の中での鑑賞にピッタリフィット。 仏教館に入ると、たくさんの仏像に見守られている雰囲気に。脇にある上原家の菩提寺を見学して今日のドライブは終了。早めに引き上げて昨夜の半荘に続いて中国語の発声練習。自身にとっては「ロン」の発声が少なく低調のうちに終了。 しかしながら、来月引っ越すというSさんの送別麻雀には少し貢献できたかな?? 夜は今度はこのメンバーで初めて日本語にメロディをつけた発声練習。 昭和全盛時のメロディを楽しんだ。 伊豆72hours (3日目) 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月22日
コメント(0)
伊豆72hours(1日目)少し天気が心配な中、南房総以来のメンバーが3ヶ月ぶりにJR千葉駅前に集合して出発。首都高を抜けシニアには欠かせないトイレ休憩を挟んで、柿田川公園で昼食を兼ねて散策。ここは湧水で有名らしい。自然豊かな園内を一周してから伊豆山中へ向かい、道の駅「天城越え」へ。併設の展示館を見学、歴代の伊豆の踊り子女優に昭和を懐古。昭和の森会館では、Sさんによるブナの木の解説があり一つ賢くなれた。続いて本日のメインスポット、浄蓮の滝へ久しぶりに見る、この滝の雄姿。水量が豊富、そばにはワサビ田もあり売店で試食した後、階段を上がって車に戻る。今度は旧道に入り2001年に重要文化財に指定されたトンネル、天城山隧道で車を降りて写真撮影後、トンネルを抜けて河津七滝ループをぐるりと降りて下田のホテルに向かった。湧水や滝などの水に親しんだ水曜日、文学や歌謡曲の持つチカラも大きいなと感じながら景色を眺めた日にもなった。 伊豆72hours (2日目) 伊豆72hours (3日目) 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月21日
コメント(0)
とにかく川の流れの音が凄くて、豪雨なのかと勘違いしてしまうほど、雨は小降りのようだ。朝風呂、朝食、温泉街散歩の後、車で身延山に向かう。山門から続々と佛所護念会の白装束の方々が出てくる。布教に熱心だったある方を思い出す。今年は日蓮が入山して750年目の節目の年になっているようだ。境内に入ると人もまばらで静けさが漂う。正面の限りなく長く高い石段に一瞬たじろぐが登るしかない。何箇所かの踊り場で、つど息を整えながら約300段登ると本殿、鐘楼、五重の塔などが目に入る。霞む山と五重の塔が絵になる。半世紀近く前出張で来たことがあるが、あまりきちんとした記憶が残ってないなあ。下りは斜行エレベーターなどを利用して別ルートで下へ。車で1時間ほどで古民家カフェに到着。ここも喧騒な下界とは無縁。時間をかけて食材にこだわりのある食事を楽しんだあと。富士宮の重文富士山本宮浅間神社本殿を見学して、白糸の滝へ。ここは頼朝ゆかりの巻狩りに関連した史跡がある。ここも中学の旅行できたことがあるが、記憶が薄い。ぐるっと回って本日の予定を終えて東名経由で約3時間で帰着。甲斐路の復路終了。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月12日
コメント(0)
山梨に詳しい人に案内してもらい甲州巡り激しい雨の中、首都高を抜けて中央道へ。道の駅しらねで受付をして5人でさくらんぼ狩り会場へ。大きな温室の中にたわわに実ったさくらんぼが。佐藤錦や紅秀峰、高砂など、味比べをしながらの40分、ちょうど良い頃合いのさくらんぼを堪能した。奥藤で昼食後、韮崎旭温泉へ。評判の炭酸湯で長湯、温泉も丸みのある味、カップ2杯ほどいただく。これで寿命も多分数日は延びたと思われる。晴れていると富士山が正面に見える絶好のロケーションだとか。そこでメンバーと別れて下部温泉へ。ここは信玄が刀傷を癒したという謂れがあるらしい。特に手負い傷はないが、久しぶりに清流の激音を聞きながら過ごそう。夜は旅館の主人が、さらに奥のほたる公園に車で連れていってくれて、ホタルが飛び交う幻想世界に浸った。浪人時代に長野の学生村で見て以来のことだなあ、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月11日
コメント(0)
先日のBS「ぶらぶら美術博物館」で放映されていた「丸の内ストリートギャラリー」その中で舟越桂氏の作品を紹介していた。それを見るためと、坂道巡りを組み合わせて出かけた。東京駅前に出ると、広場にはたくさんの人が、外国人が多いように見えた。観光名所になってるのかな?仲通りに入ると正面から並木の中を吹いてくる風がとにかく心地よい。少し進むと作品があった。表題は「私は街を飛ぶ」 色合いや表情がいい。舟越保武は顔を主題にしていたと本に書かれていたが、親子でそのあたりは似てくるのだろうか?しばらくいろんな方向から眺めて写真に収めた。有楽町方面に歩を進め、いくつかのオブジェを見たりして次の目的地に向かった。このギャラリー、機会があったらまたきちんと見て回ろう。電車で三つほど乗り田町で下車。慶応を目印に進む。正面を通り抜け右手に折れてしばらく行くと急に静けさを感じる。左手に広い敷地の屋敷が、看板を見ると、何と綱町三井倶楽部と書いてある。こんなに奥行きがある敷地だったとは思わなかった。綱坂を登り切ると綱の手引き坂という面白い名前の標が目に入る。名前の由来は平安時代までさかのぼるような記載もあるが、はたして?左手に行くとすぐに右側に下る坂が神明坂と書かれている。一旦下って上って元の道を進むと日向坂。ここを下ると大通りに出る。右手に進んで麻布十番へ。昔、五反田に勤務していた頃、飲兵衛の同僚とつるんでたまにきたことがあるが、今となっては、どのあたりだったか定かではない。ネットで創業1972年の喫茶を探して休憩して帰途についた。 定年後の小さなぶらり旅 更新 東京の坂道巡り 更新 昭和の喫茶店巡り 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月05日
コメント(0)
今年はパスかなと思ってたら、ふとした拍子に降りてきた。なんだ、足元にあったという感じで、、、今年の人物テーマ、その対象者が全く見つからずに、今年は該当なしにしようかと思っていたら、何とネタは足元にあったことに今の今まで気がつかなかった。そもそものキッカケは地元の「まちか美術館」で紹介されていた彫刻を巡った時だった。30近くあるうち、同じ作者のオブジェが結構あり、それがそもそもの発端。後日読んだ哲学の本で、たまたまその作者の紹介があったりして関心を引き留めていた。数年前のそんな経緯、先日バーベキューのあとに立ち寄った美術館で、偶然に関連した展覧会に出会って気持ちが進展した。なので、そのすぐ後に、そういえば青葉の森公園にもあったはずだと、再度「彫刻の広場」へ作品を見に行った。戦後、佐藤忠良と共に日本を代表する彫刻家と言われている舟越保武。今年、もう少し関わってみたいと思った作家です。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年06月04日
コメント(0)
今日のぶらり坂道巡りは品川駅スタート。会社員時代はここから島津山超えで歩いて通勤したことがある。そういえばここで会社に行く前に金環食をみたこともあったっけ。そんな駅前も随分変化を続けている。ホテルなどに挟まれた、まっすぐな柘榴坂を上り切って右手方向に進む。しばらくして右側の路地を下る。右手にちょっと異質の塀が続く。門を見ると味の素の施設だった。 その下方には古い建物が、タモリのガイドブックで見た竹田宮邸洋館だ。今ではレストランになってるらしい。その前にいくつかの坂道が、らしき一つを、選んで下る。保育園やインターナショナルスクール、公園の脇を抜けると左手に門が見える。多分あれだ! と近づいてみるとやはり東禅寺の扁額が、、、 緑豊かな境内は静寂に包まれている。三重塔や鐘楼などがある。都会とは思えない空間。そこの裏手から路地をしばらく歩くと大通りに、右手にはなんと見覚えがあるアプローチが、そうか!ここに出るのか! 少し地図がつながった。昔は勤務していた会社グループの保養施設だったが、今は某放送局が所有してるらしい。この坂を上り古風な高輪消防署二本榎出張所を右手に折れて、しばし歩いて左側にある天神坂を下る。広い通りに出る。これが多分桜田通り。白金高輪でカフェを見つけてひと休みしてから、その先に進むと魚藍坂。これはよく聞く名前だ。このあたりだったのか!それにしてもこの周辺は寺社が多い。地域のその歴史に想いが及ぶ。坂の半ばでは、三味線名工の石村近江という方の墓も発見。本日最後の坂は初めて聞く名前、伊皿子坂。由来を見てもなんだかはっきりわからない記述。行き着いた先は見覚えがある高輪ゲートウェイ駅。この辺りは大きなクレーンがいくつも。数年経ったら見違えるように変化してるのだろうな。出発点、到着点、JRに乗れば数分でたった一駅だったけど、中身が濃い小さな旅でした。道中、見つけはぐった洞坂はいつか機会を見つけて訪ねてみよう。 定年後の小さなぶらり旅 更新 東京の坂道巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年05月25日
コメント(0)
坂のある街は情緒を感じさせてくれる。例えば横浜や神戸や尾道やエトセトラ、オット尾道はまだ行ったことがないけど、、坂のある街はなぜか魅力がある。変化に富んだ地形が醸し出す雰囲気、見える景色も場所場所で違う。また、坂の上方と下方では歴史や文化が違ったりもする場合があるのかもしれない。上方には神社や寺をはじめ、昔ながらの生活が残ってたり、下方は昔は海が入り込んでいたりして、埋め立てた新開の地であったりする。坂道周辺ではそんな多彩な変化が感じられる。そのようなことが関係しているのかしていないのかはっきりわからないが、ふとしたはずみで東京限定で坂道巡りをはじめて少し経つ。今まではネットで坂道情報を得て、坂の道標を見つける程度のことだったが、何となく少し物足りない。ので、書店に行って関連本を探してみたが、数冊程度しか見つからず、ハバを効かせていたのはやはりこの方の本。巡りやすいよう、実践に即したまとめ方が良かったので購入した。今度はこれをガイドにちょっと出かけてみようと、、今まで、独りよがり的な周り方だったけど、たまにはタモリをタヨリに巡ってみようかな?!「坂には、上り坂、下り坂、真坂という三種類がある」という言葉を頭の片隅に入れながら、、坂の途中に、まさかこんなところに、そんな出会いがあるかもしれないので、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年05月20日
コメント(0)
少し歩き足りないので、ぶらりと向かうは大井町、勤務で1年くらい通った記憶がある。久しぶりに下車。その時と反対方面へ歩き出す。名前が洒落た横文字のゼームス坂。車で通ったことはあるけど歩いたことはない。道標をみると明治時代坂道の途中にイギリス人でゼームスという人が住んでいたのでその名前がついたとのこと。ダラダラと下って品川銀座方面へ、国道沿いを京浜急行の青物横丁駅へ向かう。その前を登る道が仙台坂。仙台藩の下屋敷があったのでとある。途中まで上り下って再度国道を鮫洲駅方面に行く。右手に寺があり境内へ奥は入れず。そのすぐ脇の右手に旧仙台坂がある。一部車はトンネルをくぐるようになっていて昔とは違っている。そのため坂はのどかな人道という感じ。また少し上って下り国道をさらに進むと右手に森が見えたので寄り道。案内板には旧越前鯖江藩下屋敷跡とあり現在は大井公園になっている。暑さを感じるので緑の木陰はありがたい。その先の木芽の坂を上る。若葉の頃の緑が美しかったらしい。途中で左折してヘルマン坂へ。坂の途中には一風変わった神社があり寄り道。この辺りは昔の商店街の名残りがある。路地的な雰囲気。ここから再度大井町駅方面へ行き食事と、暑いので創業70年以上経つ喫茶で休憩。そのあと涼しい思いをしようと幽霊坂へ寄って、今日の歩行は終了。この周辺、京浜急行脇の国道より北側は、でこぼこで道も入り組んでいるイメージだった。久しぶりに10km歩いた。 東京の坂道巡り 更新 定年後の小さなぶらり旅 更新 昭和から続く喫茶巡り 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年05月17日
コメント(0)
昨秋からテーマに持っていた武相荘少し距離的に遠いイメージで伸び伸びになっていたが、今日訪ねてみた。折からの好天で申し分なし。場所は鶴川、この地名、以前同級生が住んでいたので何となく覚えてはいるが、駅に降りるのははじめて。歩いてさほど遠くない雰囲気。しかし起伏がある道程、上り下りして15分ほどで到着。旧農家を改良したという屋内に入ると、当時のままという感じで生活品などが展示されている。置かれているものの一つひとつに味わいを感じる。略歴を見ると、何と、生年が父と一緒だ。生きた時代を思わずダブらせてしまう。書斎の本棚に並んだ本、なるほどこういう本を読んでいたのかと、手に取ってみたいが、小林秀雄や鈴木大拙、また養老孟司や江藤淳など馴染みの著者やついこの間まで市場に出回っていたような本もある。じっくり広げてみたい気分にもなる。机の前の窓からは緑の風景が、思索するにはとても良い環境。居間?に掲げてある額には、白洲正子の祖父樺山資紀が書いた「何事非娯」が、意味は「どんなことでも楽しみにならないことはない」とある。なるほどね!ひと通り見学して庭を散策、道の脇に珍しい花が咲いていた。尋ねてみたら「おおやまれんげ」というそう。レストランは、1時間くらい待つとのことで入らずに出口へ。展示品などが面白く、見足りてない感じで、機会があればもう一度という余韻が残った。白洲次郎・正子ご両人とも個性豊か。以前からではあるが、二人ともにその生き方にも興味をそそられている。個人的には「生き方ベストテン」に入るのではないかと、、そんなことを思いながら、日差しが増した路上を歩いていて、ふと夏の静かさを感じた。久しぶりに、人物巡りを更新しました! 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------和太鼓 そでっ鼓連--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年05月05日
コメント(0)
全256件 (256件中 1-50件目)