適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.10
XML
テーマ: 全県模試(10)
こんにちは かかずぼらです。

保護者会説明会でびっくりしたことがあります。
コロナ自粛期間中の中学校の差です。
こんなに差が出る!?という感じでした。

公立中・・休校
私学中・・100%オンライン授業

すごいですよね。
この期間の勉強の差は大きいようです。

中学受験する際は5~6校うけているようです。

塾で学年が上がるのは2月からとのこと。
これはSAPIXでも早稲アカでも一緒のようです。

私学は各学校の特色がつよいそうです。
建学の精神、理念、学びえの取り組み。
自由な校風等色々な特色があるそうです。
オンライン学校説明会や、塾に入っている方であれば塾主催の学校説明会等ありますので
是非参加されてみてください。

中学受験は経験しなくてもよい入試で5万人ほどで偏差値は50
高校入試は25万人偏差値は上がり70ほどになるそうです。
高校入試のほうが難易度が上がるということです。
有名な大学の入学実績の上位は私学がしめるとのこと。


高校3年の1年間は受験対策になるからだそうです。
1年差は大きい・・・それは結果に出てくるわけです。

今は私学は私学でも、中華学校が人気なようですね、インターナショナルスクールより安く
インターナショナルな勉強ができるということで小学校から中華学校に通う子増えている
そうです。


何にせよ、情報を知らないことには何も気が付かないまま進んでしまうので
色々な情報を取り入れて選択していくしかないですね。

是非色々な情報を教えてください!

この折り畳みエコバッグ便利です。
袋に入れるタイプではないですし、何より持ちてが太くて痛くならないのがいい!
私は黒を2つ所有しています!
おしゃれだしおすすめ!!


ディーン&デルーカ エコバッグ 折りたたみ コンパクト ロゴ 【 DEAN & DELUCA ディーンアンドデルーカ レディース おしゃれ かわいい 軽量 大容量 SMARTBAGS SMART BAGS SMARTBAG SMART BAG スマートバッグ スマート バッグ】 ギフト プレゼント 実用的 エコバック

1ポチお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.10 10:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: