適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.05.14
XML
カテゴリ: 小学校の悩み


​​ https://kakazubora.com/






こんにちはかかずぼらです。

小学校ではよく漢字の書き取りの宿題がでます。


息子はそれが大っ嫌いデス。

これは1年生の時から嫌い。


徹底して大っ嫌い。

泣いちゃうくらい嫌いw


なぜ書き取りをしないといけないのか理解ができない。

書き取りじゃない方法で覚えればいいのになぜ書き取りをしなければいけないのか。


どうしても息子は受け入れることができないようです。


それでも3年生になりたてのころは無理やりやらせていました。

泣きながらw


そしていたら息子は強硬手段に出るようになりました。


嫌いすぎてとうとう宿題が出ているのに漢字ドリルを置き勉してくるようになりましたw



息子に何度か言ってみました。

宿題で漢字の書き取りが出てるけど大丈夫?と。


あっ忘れた!!


といい、翌日も持って帰らない。


漢字ドリル持って帰ってないけどいいの?宿題でているよ?と再度聞いても

うん大丈夫!と言ってやっぱり持って帰らない。


で、母もあきらめました。


もういいや。

叱られるのは息子だしw

母はあきらめます。


漢字のかきとりしなくても死にはしないし。

せいぜい息子が担任に叱られ、通知表の評価が下がるだけ~


すきにせい!


漢字の覚え方は人それぞれだし、息子がきちんと別の方法で漢字を覚えるのであればかまいません。


さあ明日は持って帰って来るのかな。


持って帰って来ない方にかけます!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.14 17:00:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: