* ぬるま湯生活 *

* ぬるま湯生活 *

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

パびマル @ イベリコbubuっちへ まさかのだんなっちも溜め込みタイプとは(…
イベリコbubu @ パびマルちゃんへ 大変じゃろうねぇ 義兄とも何度かトライし…
パびマル @ イベリコbubuっちへ 実家の片付けはマジで大変! うちは自分た…
パびマル @ イベリコbubuっちへ メルカリ簡単よ! 小さなものから始めたら…
イベリコbubu @ Re:なんでも楽しまなくっちゃね♪(01/09) メルカリ始めたんだ! すごいぃ~~  難…
パびマル @ イベリコbubuっちへ こちらこそよろしくね♪ ゆる〜く頑張るん…
イベリコbubu @ あけましておめでとう~~ あけましておめでとう(^^♪ 本年もよろしく…
パびマル @ イベリコbubuっちへ 営業してる曜日が少なくてなかなかタイミ…
パびマル @ イベリコbubuっちへ 安定のマジ顔よ(⁠≧⁠m⁠≦⁠) じっとしてくれ…
パびマル @ イベリコbubuっちへ 御朱印もサボリ気味(⁠⁠╹⁠▽⁠╹⁠;) 来年は巳…
2009年09月28日
XML
カテゴリ: 弟くん編

昨日は、弟くんの 運動会 でした

去年までは。。。

兄ちゃんと弟くんの二人が居たから

暇する間もなく次から次へと競技があって良かったのに

今年は、弟くん一人

ってことで、そりゃ~もう睡魔が襲ってくるくらい時間が有り余っちゃって

その上。。。

今まではパパさんも居たし、おじいちゃん&おばあちゃんも来てくれて

とっても賑やかなお弁当タイムだったのに

今年は、兄ちゃんは試合 パパさんは単身赴任中

おじいちゃん&おばあちゃんは、甥っ子の小学校最後の運動会へ

ってことで、弟くんとたった二人のお弁当タイム

もうねぇ、二人で食べるお弁当っちゃそりゃ~もう寂しいもんですよ

大人の母ちゃんでさえ寂しかったんだから

弟くんはもっと寂しかったんだろうなぁ

でも、無理を言ってもどうにもならないってわかってるみたいで

「寂しい」

だけどさ。。。

食べる事が大好きな弟くんだから、リクエストは多いのさ

二人分だからって、少しずつ作るにも限度があるし

結局、それなりの量作っちゃう事になるから

労力って、二人分も多人数もたいして変わんないのよね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月28日 09時29分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[弟くん編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちゃみち~ぃ(09/28)  
ぷち母  さん
ぼんぼんと箸持って応援に駆けつければよかったね(笑 

騎馬戦&組体操!徒競争!弟くんの頑張る姿を見逃すことなく見れたかな?
  (2009年09月28日 15時53分10秒)

お疲れ様でした~  
子供が2人いても出場種目が同じなので、6年間ずっと退屈な運動会だったあっちゃんです。
私・・・本読んでいましたもの。
親も来なかったですし・・・夫婦で読書。

食事は1番さみしく感じるでしょうね~
周りが大人数だとなおさらですよね。
来年はお兄ちゃんいるといいね。 (2009年09月28日 18時30分30秒)

ぷち母ちゃんへ  
パびマル  さん
来年もこんな風に寂しくなりそうだったら、迷わずお招きするわ♪

ビデオじゃなくカメラで良かった。。。
一瞬で勝負がついた騎馬戦だったもの★
運良くテントから見られる位置だったから、動くことなく座りっぱなし
ゆっくりは見られたけど、もっとおしゃべりしたかった~!!
(2009年09月29日 09時51分14秒)

あっちゃんさんへ  
パびマル  さん
そうよね。。。二人いても、出る競技は同じだものね★
むしろ一人ならラクだけど、二人となると逆に忙しくない?
スタートやゴールも気になるし、騎馬戦なんてどうやって見たら良いものやら(汗
ご主人との連係が大切だね♪
(2009年09月29日 09時54分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: