優しいねえ、から夫さん、愛を感じるわ。
わざわざ日本食レストランから取り寄せてくれるなんて、それもカラハリさんの好物のサーモン!やっぱり日本人はお米が基本だよね、おにぎりだけでも涙が出ると思うわ。

日本の病院食もおいしくないと言うけど、海外の場合はまた別の意味で食べたくないな、私も。
友達の入院してる先で見たメニュー、凄かったわお肉のオンパレードとパン。どういうカロリー計算されてるのか疑問だわ。
(June 17, 2005 06:40:00 PM)

HELVETIAお気楽日記

HELVETIAお気楽日記

June 17, 2005
XML
カテゴリ: 料理
嬉しくないが人生新記録。

入院していた約20日間、ろくなものを食べれなかった私。
食欲はあったんだけど、やっぱり病院食、しかも海外のとなると
おいしくご飯を食べることは期待できず、体重は人生ミニマム
40kg台前半の前半を記録いたしました。


昔は痩せることが嬉しかった私。でもここまで来るともう怖いです。
鏡で見ると、骸骨もいいところ。
胸はもちろんない。
デコルテの骨がすごい。

そして背中もがりがり。
それに輪をかけて、手術の跡。
もう自分で言っちゃいますが、可哀想な哀れな体です。


痩せこけて今回辛いのが、おしりの肉がなくなったせいで
椅子に座るとおしりの骨が椅子にあたって、痛くて長時間座ってられない。
もちろんトイレの便器に座る時も、便器におしりの骨がもろにあたって
結構痛い。
なので病院のカフェテリアやお庭のベンチに座る時は、いつも座っては
おしりをいすから離す、そしてまた座っては、すぐにおしりを上げる
そんな行動を繰り返しておりました。
今思うと、これって「痔」を持ってる人がよくやる仕草なような。



病院でやせ細っていく私、それでもご飯を食べようとしない私を見て
カラ夫もこれはやばいと思ったらしい。
退院する2日前に、なんとか私に物を食わせようと思ったのか
なんとどっかから(たぶん日本料理レストランだと思うんだけど)
サーモンのお刺身とお米を調達してきてくれた!!

私にとってどれだけおいしかったか、みなさんおわかりいただけます?
となりには別の患者さんもいたというのに、わたくしときたら
奇声を発しながら食べてしまいました。
はっきり言って、医者の治療や薬よりも効き目大だったな@刺身。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2005 05:23:53 PM
コメント(8) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:闘病生活のいい思い出(06/17)  

Re[1]:闘病生活のいい思い出(06/17)  
カラハリ  さん
ガンスケくまこさん

>優しいねえ、から夫さん、愛を感じるわ。
>わざわざ日本食レストランから取り寄せてくれるなんて、それもカラハリさんの好物のサーモン!

まずい食事の後にサーモンの刺身見せられちゃあ、さすがに落ちるわ(笑)。
最近カラ夫太ってきたのが不満だったんだけど「サーモン持ってきてくれるならデブでもいいわ」なんて本気で思った(笑)

やっぱり日本人はお米が基本だよね、おにぎりだけでも涙が出ると思うわ。

おにぎりも捨てがたいよね。手術後目が覚めてからは、まずい食事を食べながら「おにぎりが食べたい」とも思ってたんだ。

>どういうカロリー計算されてるのか疑問だわ。

考えてみたらすごかったよ@カロリー計算
地元の病院では、脂っこいものはよくないとか言われてダイエット食を強制されてたの。
いつもおんなじ、ほんのちょっとしかないフルーツが4日間連続ででてきた時は、頭狂いそうで発狂したし。
で、その後チューリッヒの病院に行ったら、お肉とかこてこてソースのかかったステーキとか(そんなにおいしくない)が毎日出るし、サラダにチーズやマヨネーズがわんさか載ってるし、ホントすさまじいわ、スイスの食事。。。。 (June 17, 2005 11:55:08 PM)

Re:闘病生活のいい思い出(06/17)  
カラ夫優しい~~~。私もお刺身が無性に食べたくなるときあるわ。カラちゃんが奇声を発しながら食べる姿が目に浮かぶ。(笑)カラ夫もそんなカラちゃんを見て嬉しかっただろうね。 (June 18, 2005 04:57:11 AM)

Re:闘病生活のいい思い出(06/17)  
うんうん、すっごーく良く分かる。
病院じゃなくっても奇声を発しそう、私・・・。
美味しい食事って大事だよねー。
でも、から夫、よくぞ刺し身を調達した!エライ!
美味しいものたくさん食べて早く元気になってね~!
(June 18, 2005 06:39:23 AM)

Re[1]:闘病生活のいい思い出(06/17)  
からはり さん
mg8812さん

>私もお刺身が無性に食べたくなるときあるわ。

だよね。私なんかいつも刺身のこと考えてるもん(笑)

カラちゃんが奇声を発しながら食べる姿が目に浮かぶ。(笑)カラ夫もそんなカラちゃんを見て嬉しかっただろうね。

となりの患者さん(スイスジャーマン)も「刺身か、やっぱり日本人だもんね」とか言って笑ってたらしい。
カラ夫は「刺身で食欲でるなら、明日も買ってこよっか?」と言ってくれたんで、2日連続で病院でお刺身食べたよ。 (June 19, 2005 05:15:56 PM)

Re[1]:闘病生活のいい思い出(06/17)  
からはり さん
☆りすぴぃ☆さん

>美味しい食事って大事だよねー。

おいしい食事は精神を満足させることができるしね。
そう考えると、病院の食事がまずいのって、結構致命的な欠点だったりすると思うんだけど。
だって最初の1週間は食事がまずすぎて食べれなくて、病院にいるっていうのに、体が弱っていったのをもろに感じてたもん。

(June 19, 2005 05:19:03 PM)

Re:闘病生活のいい思い出(06/17)  
iskender  さん
やさしいねぇ。。。
カラ夫の愛だわねぇ。。。

うちのハッチなんか、羊の骨に込んだス~プだわよ。。。
飲めないって。。。(笑)

随分体重がおちたみたいだけれども、ちょっと傷がいえたら、筋力トレ~ニング開始しないとだね。
きっと、今まで以上にナイスバディ~なからチャンになるよ!!
がんばれ!!
私は、ダイエットに挑戦しなければ。。。 (June 20, 2005 06:34:00 PM)

Re[1]:闘病生活のいい思い出(06/17)  
カラハリ  さん
iskenderさん

>うちのハッチなんか、羊の骨に込んだス~プだわよ。。。

わはは。それも結構強烈だ(笑)
でもハッチのお国では調子悪いときに羊の骨スープが定番なのかな?

>随分体重がおちたみたいだけれども、ちょっと傷がいえたら、筋力トレ~ニング開始しないとだね。

そうなのよー。筋トレしないといけないの。
ま、体重はきっとちゃんと戻ることでしょう。
食べてることは食べてるから、あまり心配してない(笑)
(June 20, 2005 08:04:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

土耳古系生活 iskenderさん
男の子ってこんなも… ジャムアさん
RAIN WATERの小庭 Rain waterさん
北欧浮き草暮らし モナくまこさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ガンスケくまこさん 北欧の福祉社会は…
からはり@ Re[1]:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) ジャムアさん >でもあれって公的機関…
ガンスケくまこ @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) 無料だよ~、こっち。 家からだとヘリコ…
ジャムア @ Re:スイスで救急車を利用した場合の値段(08/03) え、日本も有料制になるの?? でもあれ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: