PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2005.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月10日(木)早朝伯母が他界した。
私の母の15歳年上の姉である。
徒歩10分の距離に住んでいながら、
「忙しい」というのを口実に、
お正月以来会っていなかったが、
急性心不全により
まったく突然、あっけなく逝ってしまった。

母と伯母の両親は
三人姉妹の末っ子の母がまだ11歳の時に他界(両親揃って)したので

幼い私の母を連れて結婚し、新婚生活を送ったらしい。
私にとっての伯母は。
家が近いこと、
私に祖父母がいない(皆昔に他界している)ことから、
少し若い身近な祖母、といった存在だった。
私が小さな頃は
特別な日でなくても
日常的に伯母の家に出入りしていた。
伯母の息子(私の従兄)は兄のような存在だったし、
両親が用事が合って出掛けたりする日は
夜遅くまで伯母の家に居座っていた。

多分、
私への愛情は
父と母の私へのそれの次に深いものだったはず。
子供は二人とも男の子で、
親戚を見渡しても女の子は私1人ということで、


しかし最近は伯母の家へはめったに行かなくなっていた。
作ろうと思えば
いくらでも時間なんて作れたはずなのに、
忙しいからと、
徒歩10分の距離の伯母の家へ
私は数ヶ月に一度しか顔を出していなかった。
もう伯母に会えないと解っていたら、
どんな約束も仕事も断って、
伯母に会いにいったのに。
いくら後悔してもどうにもならないと解っているのに
そればかり考えてしまう。
たまに顔を出した私の手をしっかりにぎりしめて
「また遊びに来てよね、来るんだよ」といつも言っていた。
あのシワシワで、でも皮膚の表面はやけにつるつるだった手。
ごめんなさい。思いに答えず、よそ見ばかりしていました。
ごめんなさい。

亡くなる3日ほど前から呼吸がゼエゼエと苦しく、
近所の内科を受診していた。
「肺炎になりかけ」
と診断され、
入院はせずに、良いというまで毎日点滴に通うよう言われたという。
(入院していたら後の発見が早く、死なずに済んだかもしれないのだが)
「その日」。
夜は「とにかくだるい」
と靴下も自分では脱げなかったという。
夜中2時頃にトイレに起きたが2時間程出てこなかった。
トイレの中で寝てしまったようで、
伯父に起こされ、布団に戻された。
朝5時頃、
隣で眠っていた伯父が目を覚まし、
伯母の手が布団から出ているのを見つけた。
手を布団に入れてあげようと、
触るとすでに冷たくなっていた。
名前を読んだが返答はなかった。
体はまだ少し温かかったが硬直が始まっていた。
救急車が来るまで、
近所に済む従兄(伯母の次男)と人口呼吸などを施したがもう遅く、
運ばれた病院で6時には死亡が確認された。
あまりにも突然であっけない最後だった。

遺体に触れ、その冷たさも実感し、
通夜、告別式、火葬場で骨も拾ったが
まだ
多分私は伯母の死を
受け止めていない気もする。
今の所毎日お線香をあげに行っているけれど、
生きていて、「遊びに来てね」
と言われていた時には行っていなかったのに…
と申し訳なくて申し訳なくてただひたすら心で謝っている。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.13 22:55:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お悔やみ申し上げます  
かなのふ  さん
人の生き死にというものは本当に分りませんね
たらればを考えてしまうと悔やむ事も多いでしょうが
あまりお気を落とされませんように。
(2005.03.13 23:52:30)

私も・・・  
ふっきゅん さん
高校時代の同級生が、先週自殺したと聞きました。
高校・大学と仲良くしていたのに、最近は疎遠になっていて、連絡取ろうと思えば取れたのに、なんで取らなかったんだろうと後悔しています。
私が連絡とってどう変わるわけでもないんだろうけど、仲良かった時期もあったのに、彼女が何に悩んでいたかも知らなかった自分が情けないです。。。 (2005.03.14 10:45:05)

Re:お悔やみ申し上げます(03/13)  
kamarn  さん
かなのふさん
>人の生き死にというものは本当に分りませんね
>たらればを考えてしまうと悔やむ事も多いでしょうが
>あまりお気を落とされませんように。

ありがとうございます。
なるべくお線香をあげに顔を出しています。
これから
大切な人に対しての接し方を
改めて考え直そうと思ってます。
そんな大げさなことではないけれど、
少しでも丁寧に、人と接して生きていければ、
なんて思ってます。
-----
(2005.03.15 09:43:12)

Re:私も・・・(03/13)  
kamarn  さん
ふっきゅんさん
>高校時代の同級生が、先週自殺したと聞きました。
>私が連絡とってどう変わるわけでもないんだろうけど、仲良かった時期もあったのに、彼女が何に悩んでいたかも知らなかった自分が情けないです。。。

ふっきゅんも大切な人を亡くしたのね。
後悔したり情けなくなる気持ちは
少しはわかるつもりだよ。
今は彼女が悩みから開放されて
静かに眠ってくれることを祈ろうね。
ふっきゅんも
あまり考え過ぎないでね。
-----
(2005.03.15 09:49:11)

Re:記録(03/13)  
◎まゆ◎  さん
こんにちは。先日は「オペラ座~」の書込みをありがとうございました。

伯母様、お悔やみ申しあげます。
あたしも近所に伯母が住んでいます。
しばらく行っていません。
kamarnさんの日記、心に響きました。
今日あたり、顔を見に行こうと思います。

(2005.03.19 12:32:36)

Re[1]:記録(03/13)  
kamarn  さん
◎まゆ◎さん
こんばんは。
>伯母様、お悔やみ申しあげます。
ありがとうございます。

>kamarnさんの日記、心に響きました。
>今日あたり、顔を見に行こうと思います。
それは良かったです。
近くにいると安心して、なかなか顔を出さずに過ごして
しまいがちですよね。
伯母様も喜ぶでしょうね。
-----
(2005.03.21 21:00:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: