PR

Profile

kamarn

kamarn

Favorite Blog

腹が立つ New! bonniebeeさん

かなのふ。の、机の… かなのふ。さん
kino シアターキノさん
備忘録 タコヤキ太郎さん
アーカイブ さとうさんですよさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏バテ(08/15) keywords cialis levitra vs2.5mg cialisc…
http://buycialisky.com/@ Re:夏至(11/23) comprar cialis generico 10 mgvergleich …
http://buycialisky.com/@ Re:ボーン・アルティメイタム(12/09) viagra and cialis mechanism of actionci…
http://buycialisky.com/@ Re:採卵(05/03) cialis tachycardiacialis 5mg 10mg 20mg …
http://buycialisky.com/@ Re:感傷的な旅(06/22) half viagra half cialiscialis funcialis…
2005.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6人のガキグループと
同じく6人のおばさんグループ。
接点などあるはずもなかったこ彼らだが、
ささいな行き違いから殺人、復讐、
ガキVSおばさんの文字通り「戦争」が始まる。

常識を当てはめるのは止めましょう。
仲間を殺されて、悲しむどころか(少しは悲しむ)
復讐計画にイキイキしているのはおかしい、とか。
銃やミサイルを簡単に手に入れるのはおかしい、とか。

50代の真面目な私の母は、
この映画はちっとも笑えないし何も良いとは感じなかったと言っている。
私は…
笑いました。
松田龍平の下手な歌とダンスによる「恋の季節」、
森尾由美のとさか前髪、
おばちゃんを憎む原田芳雄、
スナックで歌う古田新太、などなど。

R指定のバイオレンス。
でも監督が篠原哲雄?
見る前は少し疑問だった。

しか見ていないが、
バイオレンスとは離れた位置にいる印象だったから。
実際見てみると、
篠原哲雄らしさが上手い感じで伝わった。
このストーリーなら

見る人に不安と恐怖を与えるくらいの映画にすることも
出来たのかもしれないけれど、
静か(?)に解りやすく進む戦争。
篠原哲雄らしさ、なのでは。
松田龍平は本当に存在感がある。
彼の出演作を全て見ているわけではないけれど、
「普通の人」の役は見たことがない。
そしてそれが彼には合っている。
彼が、例えば普通のサラリーマンなど演じたとしても、
どうしても普通には見えない気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.12 01:24:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: