かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日2本目。

私が脚本を担当している
横浜市青葉区小中高生ミュージカル
の稽古風景が、動画で
見られるようになりました!!

星 「ハヤブチノヌシ、帰るとき」稽古ルボ1 星(5分48秒)
  年明け、稽古開始!

※本日アップ!
星 「ハヤブチノヌシ、帰るとき」稽古ルボ2 星(5分50秒)
  OBが応援に来てくれました!


★今日のフォーカスチェンジ♪

うんと、ゆたかになりなさい…。


横浜市青葉区小中高生ミュージカル
2008年度公演
「ハヤブチノヌシ、帰るとき」の
稽古が、佳境に入っています。

そんななかで、しばしば、
子どもたちの演技が、
深まりを見せる瞬間に、
立ち会うことがあります。

今日も、そんなお話です。


主人公は、
夢見のちからをもつ
巫女の「ゆら」。

物語のなかで、
こころない人間たちのために、
汚され、怒った川が、
水をあふれさせようとします。

その怒りをしずめようと、
「ゆら」が、川に、身を
投げ出そうとするのですが…。


その場面の迫力が、
もう一歩、出てきません。

「からだで、雨を感じて!
 顔にたたきつけてくるんだよ!
 足もとは、じゃぶじゃぶだよ!

 その大地を踏みしめて、
 それでも前に進むんだよ!」

私がイメージの誘導をし、
それにこたえて、「ゆら」が、
何度も何度も繰り返します。


やがて…、

「ゆら」ののどから、
これまで聴いたことのない
声がほとばしり出ます。

「神さま、お願い! 
 この恐ろしい流れを止めて!

 そのために、私に
 できることなら何でもする! 

 私の命を
 引きかえにしてもいい!」


そのはげしさに、
まわりのみんなも、
はっとして息を呑みます。

ゆらが、一歩、一歩、
川に向かって進みます。


「どうするの!
 このままじゃ、川に
 飲みこまれちゃうよ!」

私の声に我に帰って、
クラスメイト役の子たちが
飛び出してきます。


「私は、神さまのことなんか
 わからない! でも、
 ゆらは友だちだから!」

川から守ろうと、みんなで、
「ゆら」を取り囲みます。


ひざしの傾く
冬の体育館での稽古です。

でも、
そのからだを見ていると、
彼らは、まぎれもなく、
しのつく雨の
川岸にいるのでした。

たしかに、全身で、
雨を感じているのでした。


「はい、OK」

私の声に、ふっと
緊張がほぐれました。

みんなは、気が抜けたように、
その場に、へたりこみました。


そのときでした。

「麻紀(仮名)が泣いてる!」

だれかが声をあげました。


見ると、クラスメイト役の
ひとり、麻紀の目から、
涙があふれ出しています。

さっきの場面で、
完全に、役のなかに
入っていたのでしょう。

おそらく、その瞬間には、
自分が泣いていることさえ、
気づいていなかったでしょう。


お芝居がお芝居でなくなる
瞬間でした。

自分のなかに、役が入り、
役のなかに、自分が
入ってくる瞬間でした。


何人もの女の子が
すすり泣き始めました。

かなしいのではありません。

麻紀の感情が、その場を
包みこんだのです。

あのときの感覚が
よみがえってきて、
こころをふるわせるのです。


ああ、ようやく、
ここまできた…。

ここからが、
本当のはじまりなんだ。

こころのなかで、しずかに
つぶやいていました。


「私たちは、ひとりの人間の、
 一度の人生しか
 体験できないけれど、

 お芝居のなかでは、
 どんな人間のどんな人生でも
 体験することができる」

これは、私の口ぐせですが、
本当に、こんな瞬間に、
あらためて、このことばを
思い出さずにはいられません。


もっともっと体験しなさい…。

そして、うんと
ゆたかになりなさい…。

そのために、私にできる
ことは、なんだってする…。


白い冬のひざしが
さしこんでくる体育館で、

私もまた、目の奥が、
つんと熱くなってくるのを
止められずにいるのでした…。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)



星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


●お知らせ

本番、観られないというかたは、
稽古見学にいらっゃいませんか?

ちょっと元気が足りないなあというひと、
子どもたちに、エネルギー補充
してもらっちゃってください♪

もちろん、稽古も見て本番も見たい
というかたも、大歓迎ですよ♪

詳細は、 こちら まで、
お問い合わせくださいね♪

*****************************************
青葉区小中高生ミュージカル 2008年度公演
『ハヤブチノヌシ、帰るとき~青葉むかし物語~』
*****************************************
脚本/かめおかゆみこ 構成・演出/井上弘久
日時/2009年1月24日(土)18時
   25日(日)10時30分・14時30分
会場/横浜市・ 青葉公会堂 (東急田園都市線市ヶ尾)
料金/おとな999円(前売900円)
   子ども(高校生以下)500円
申し込み/携帯090-1703-5926
    メールは、 こちら
    FAX045-972-9444
詳細/ http://plaza.rakuten.co.jp/aobamusical/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.15 10:54:06
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: