かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
横浜市青葉区小中高生ミュージカル



●「 ひとしずくの水
(「ハヤブチノヌシ、帰るとき」稽古ルボ4」)(6分38秒)
※子どもたちの歌声、聴いてください♪



アップ1日で、いぎなり再生60! 感謝!!(^○^)


「ちぃチャン」からも、うれしい投稿♪


 歌声を聴いて、水が会話しているみたい。

 遥か大地に、太陽の光を目指して、
 わくわくしているような、
 そんな風に感じました。

 子供達が歌詞を大切に、
 ストーリーを作ってくれていますねっ。
 心地よくなりました。

 ありがとうございます。



こちらこそ、ありがとうございます!


さて。

しつこく演劇の話題がつづきますが、(笑)
でも、かめおかの持論は、

「人生のすべては、演劇のなかにある」




★今日のフォーカスチェンジ♪


世界の創造者になるんです♪


子どもたちの
劇の指導をしているとき、
しばしば出てくることば。

「超能力者にならないように」


どういうことかって?

はーい。説明します。


稽古を重ねてくると、
当然ながら、せりふも
頭に入ってくるし、
相手の動きもわかってきます。

で、ここがクセモノ。

「わかった」と思ってしまうと、
その次の場面を予測して、
からだが動いてしまうのです。


具体的に言うと、こうです。



A、きびすを返して立ち去りかける。

B 「待って!」

B、走り寄ってAの肩をつかむ。



こんな場面があったとします。


もしも、Bが追いつく前に、
Aがとっとと退場してしまうと…、

はい。場面が成り立ちません。

演出さんに叱られます。(笑)


なので、Aの役者さんは、
ついつい、スピードを
コントロールします。

そして、Bにつかまえられる
瞬間を、意識して待ちます。


でもねえ。

そのとたんに、お芝居が
つまらなくなるんです。

だって、「待ってます」という
気持ちが、Aさんの背中に
見えちゃうんですもの。


「Aは、つかまえられるって、
 事前にわかってないよね?

 それがわかっちゃうって
 ことは、超能力者ってこと
 になっちゃうんだよ」

そんなふうに指摘するわけです。


さて。ここまで読んで、

「でも、自分は演劇やらないし~、
 そんな話、関係ないし~」

と思ったあなた!

ちっ、ちっ、甘いです。(笑)


私たちの人生は、
つねに、一度きりです。

そして、私たちは、一瞬一瞬を
現在進行形で生きています。


でも、もしも、こころが、
「いま」を生きなくなったら…?

過去の体験から、いまを予測して

「過去はこうだったから、今度も、
 こうなってしまうにちがいない」

と、判断するとしたら?


あたらしい展開は
生まれないですよね?

同じことの繰り返し。

たいていは、
あまりうれしくないことの…。


過去がそうだったからといって、
どうして、今回もかならず
そうなると言えるのでしょう。

あなたは、超能力者ですか?(^^ゞ


そうではなく、一回一回、
一瞬一瞬を、いま
はじめて体験するかのように、
生きてみるのです。

たとえそれが何回となく
繰り返し起きたことであっても、

自分がやってみたいと
思ったことなら、  ←ここ、ポイント!

怖れずにトライしてみるんです。


まっさらのこころで、
出会ったなら、見える世界も
変わってくるかもしれません。

あたらしいアイデアも
生まれるかもしれません。


そのとき、あなたは、
超能力者なんかじゃなくって。

世界の創造者になるんです♪


ところで。くだんの、
超能力発揮の役者さんには、
稽古のなかで、ときどき、
こんないたずらをしてみます♪

・B、あえて引き止めない。

・B、袖に退場してしまったAを
 引っぱって、ふたたび出てくる。

・肩をつかむ代わりに、
 足をタックルする。(爆)


すると、
その瞬間に、Aのこころは、
「いま・ここ」にもどります。

だって、はじめての体験!
ですものね。(笑)


そうやって、毎回、毎回、
あたらしく、あたらしく
生き直していくんです。

その瞬間瞬間を、「いま・ここ」
を感じて、生きるんです。

そうすると、舞台は、
がぜん生き生きしてきます。


演劇とは、人生の写し絵です。

だとしたら、
あなたの人生だって、
かがやかないわけが
ありませんよね!(^○^)


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)



星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


●お知らせ その1

本番、観られないというかたは、
稽古見学にいらっゃいませんか?

ちょっと元気が足りないなあというひと、
子どもたちに、エネルギー補充
してもらっちゃってください♪

もちろん、稽古も見て本番も見たい
というかたも、大歓迎ですよ♪

詳細は、 こちら まで、
お問い合わせくださいね♪

*****************************************
青葉区小中高生ミュージカル 2008年度公演
『ハヤブチノヌシ、帰るとき~青葉むかし物語~』
*****************************************
脚本/かめおかゆみこ 構成・演出/井上弘久
日時/2009年1月24日(土)18時
   25日(日)10時30分・14時30分
会場/横浜市・ 青葉公会堂 (東急田園都市線市ヶ尾)
料金/おとな999円(前売900円)
   子ども(高校生以下)500円
申し込み/携帯090-1703-5926
    メールは、 こちら
    FAX045-972-9444
詳細/ http://plaza.rakuten.co.jp/aobamusical/



●お知らせ その2

青葉ミュージカルの歌唱指導者
池亀順子さん を、
ゲストにお招きします。

●「学び舎21」2009年1月例会
********************************************
日時/2009年1月27日(火)19時~20時45分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 第2会議室
   (最寄駅・渋谷または表参道)
講師/かめおかゆみこ
ゲスト講師/ 池亀順子
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおかゆみこ
********************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.17 07:05:15
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: