かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
横浜市青葉区
小中高生ミュージカルの
動画7 をアップしました。

動画ですが、音だけ
聴いてもかまわないように
つくってあります。

よかったら、聴きながら、
今日のメッセージを
お読みください♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

みんなの笑顔が好きです。


横浜市青葉区小中高生
ミュージカル
の稽古も、
本番まで1週間を切りました。

相変わらず、
子どもたちは元気です。


そういえば、以前、
稽古を見学にいらしたかたが、
笑ってこう言いました。

「私たちは、休憩というと、
 (文字どおり)休むけど、
 この子たちは、走るよね」


そうです。

稽古が終わると、
こちらはもうくたくたなのに、
子どもたちは、そのあとも、
走り回って、追いかけっこを
していたりするのです。

土日など、一日じゅう、
歌ったり踊ったりの稽古を
するのですが、やっぱり、
終わると、走るのです。(笑)


何が、
そんなに楽しいのかなあ。

自分たちが主催している
のに、思わずそんなことを
思ってしまったりするのです。


なので、子どもたちに
聴いてみました。

「青葉ミュージカルの
 どこが好き?」


「歌うのが楽しいから」

「ダンスが楽しいから」

「友だちができるから」

異口同音に、そんな
こたえが返ってきました。


そして、ひとりの子が、
こう言いました。

「みんなの笑顔が好きです」


ああ、そうだ。
本当にそうだなあ。

思わず、こころのなかが、
ほっこりしました。


本当に、みんな、
よく笑っています。

稽古場に入ってくるときも。
休憩時間も、帰るときも。

稽古の最中でも。(笑)


もちろん、楽しいこと
ばかりではありません。

ときどきは、演出さんの
カミナリも落ちます。(^^ゞ

演技がうまくいかずに、
落ちこむこともあります。

友だち同士の、
ちょっとしたすれちがい
だって、当然あります。


それでも、やっぱり、
笑顔にもどれるのは、

このかぎられた時間を、
ひとつの作品をつくること
に、集中しているから。

100分という上演時間を、
ともに走り抜けることで、
気持ちをひとつにしているから。


お芝居は、
だれかひとり欠けても、
成り立ちません。

一人ひとりが、そこでは、
ひとしく尊重されます。

そして、一人ひとりに、
ひとしく責任があります。


そんな
濃密な時間を、約3か月。

本番が終われば、みんな、
またもとの自分の日常に
もどっていきます。

このメンバーで、
同じ舞台を踏むことは
二度とありません。


たとえ、
毎年つづけるとしても、
メンバーは入れ替わるし、
作品も変わります。

実際、また会おうねと
言いながら、家の事情で、
引っ越していった子も
います。

子どもたちは、いま、
一期一会の時間を、
体験しているのです。


だからこその、
笑顔なのかもしれません。

子どもたち自身が、
意識しているか
いないかは、別にして。

二度と繰り返すことの
できないこの時間を、
最高の時間として
過ごしたいと…。


「みんなの笑顔が好きです」

そのことばを、
あらためてかみしめました。

ああ、
本当に、私もそうだよ、と。


そして、舞台だけでなく、

ともにいるひとたちの
笑顔が好きと
言い合える関係を、
私たちは、あらゆる場で、
つくっていかなくては
ならないのだなあと。


それは、当たり前だけれど、
ともにいるひとたちと、
笑顔でいられる関係を
つくっていくということ。

笑顔がつながって、
あらたな笑顔の関係を
つくっていくということ。


子どもたちから、
教えてもらいました。

ありがとう!


本番の舞台で、
ひとりでもおおくの
お客さまに見守られて、

あなたたちの笑顔が、
最高にかがやけるよう、

私たちスタッフも、
この最後の数日を
全力で走りぬきます!!


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)



星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


●お知らせ その1

定員500席×3回公演のところ、
現在、700席。あと800席です。

子どもたちの笑顔、
ぜひ、観にいらしてくださいね♪

*****************************************
青葉区小中高生ミュージカル 2008年度公演
『ハヤブチノヌシ、帰るとき~青葉むかし物語~』
*****************************************
脚本/かめおかゆみこ 構成・演出/井上弘久
日時/2009年1月24日(土)18時
   25日(日)10時30分・14時30分
会場/横浜市・ 青葉公会堂 (東急田園都市線市ヶ尾)
料金/おとな999円(前売900円)
   子ども(高校生以下)500円
申し込み/携帯090-1703-5926
    メールは、 こちら
    FAX045-972-9444
詳細/ http://plaza.rakuten.co.jp/aobamusical/



●お知らせ その2

青葉ミュージカルの歌唱指導者
池亀順子さん を、ゲストにお招きします。

●「学び舎21」2009年1月例会
********************************************
日時/2009年1月27日(火)19時~20時45分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 第2会議室
   (最寄駅・渋谷または表参道)
講師/かめおかゆみこ
ゲスト講師/ 池亀順子
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおかゆみこ
********************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 08:14:26
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: