かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「自己チュウ」ネタ、
本日もまいりますっ!!(^○^)


★今日のフォーカスチェンジ♪

こんなばかなお話


これは、おとぎ話です。

昔、あるところに、
ちいさな国がありました。


民は、王をしたい、うやまい、
王もまた、民を愛していました。

国は安泰にたもたれ、
民も王も、ともに満足でした。


ところが、ある日、ひとりの家来が、
王に近づいてきて、言いました。

「王さま、
 安心していてはいけません。

 民のこころなど、いつなんどき、
 変わるやもしれませぬ。

 そうなったら、王さま、
 あなたは、その地位を
 うばわれるかもしれませぬぞ」


言われて、王は、
にわかに不安になりました。

「では、どうすればよいのか」


家来は、にやりと笑って、
王さまにささやきかけました。

「暗示をかけておくのです。

 民のあるべき姿とは、
 王につきしたがうもののこと。

 ゆめゆめ、自分の意見など、
 もたぬものだと」


「そのように、都合のよい話
 など、とおるものであろうか」

不安げに問う王に、
家来は、さらにささやきます。

「ことばに魔法をかけるのです。
 それを聴くと、こころに
 かぎがかかるように」


「して、そのことばとは?」

「お耳を拝借…」


以後、その国では、民は、
そのことばを耳にすると、

言い知れぬ不安を
感じるようになりました。


こころをしばりつけられる
ような苦しさを感じるのです。

そのことばが発せられた
とたんに、身動きが
とれなくなるるのです。 


家来は、満足そうに
うなずきました。

「これで、未来永劫、民が、
 王さまをおびやかすことは
 ありますまい」


たしかに、家来の言うとおり
でした。

民は、王の言うことに
たがわぬよう、つねに、
王の顔色をうかがいながら、
行動するようになりました。

ことなる考え、ことなる
おこないを、忌むべきもの
として、互いに牽制しあう
ようにさえなったのです。


さからわぬ民ほど、国を
おさめるために、都合の
よい相手はいませんでした。

みずからの意志で、ものを
考えぬ民ほど、御しやすい
存在はありませんでした。


そのようすに、王は、
深く感心しながらも、ふと
一抹の不安を覚えました。

「家来よ。もしも、もしもだ。

 仮に、私があやまった方向に
 ものごとを運んだとき、
 誰が、止めてくれるのだろう。

 家来よ…」


振り向くと、家来の姿は、
どこにもありませんでした。

あたりには、深い闇が
たちこめているばかり。


王は、ぞくりとしました。

何かとてつもない
あやまちをおかしたような
気がしたからです。

わずかな安心を得るために、
かけがえのない何かを
うしなってしまった気が
したからです。


けれども、その一抹の不安も、
疑問も、王の意識から
遠のいていきました。

あのとき、家来がささやいた
ことばも、記憶のかなたに
押しやられていきました。


あのとき…。

家来は、王に
こうささやいたのです。

「ジコチュウ」


ひとびとが、自分のこころで、
何かを考えようとしたとき、
何かを行動しようとしたとき、

そのことばで、こころを
こおりつかせてしまうようにと。

そうすれば、民は、永遠に、
王の意のままに動くだろうと。


その後、その国が
どうなってしまったのか。

残念ながら、
知ることはできません。


一説には、とうにほろびて
しまったとも聴きますが、

それもさだかではありません。


もっとも、これは
ただのおとぎ話ですから。

他愛のない話だと、
笑って忘れてくださいな。

だって、
こんなばかなお話が、本当に
あるとは、思えませんものね。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ

定員に、若干の空きがあります。

当日飛び込みも可能ですよ♪

***************************
◆トラウマ解凍ワークショップ◆
***************************

日時/2009年8月9日(日)16時10分~17時50分
会場/ ソニズダンススタジオ新宿 (新宿駅から歩10分)
対象/以下のいずれかにあたる方(15名まで限定)
   ・過去~現在に、つらい経験・思いがある方
   ・トラウマを改善したい方
   ・誰かを元気にしたい方
   (身近な方がいじめにあった場合など)
講師/ 百世瑛衣乎 かめおかゆみこ
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら

■ワーク終了後、
セルフ・セラピー・カード 」 
 を使った懇親会があります。
************************************************

■ワークの内容■ 百世さんのメッセージ

体と心は密接に結びついています。
心療内科やカウンセリングといった、頭で対処を
考えるだけでは、私にはもの足りませんでした。

抑えていた感情を解き放って、感覚をよみがえらせ、
さらにグループ・ワークをとおして
協力のあたたかさを感じましょう。
体を動かしながらトラウマ快復を図るワークです。

ワークの方向性と目的
◆感情解放◆感覚の快復
◆協力のあたたかさ◆信頼関係と対人力

*シェアではないので、
 個人的な体験を話すご心配はありません
*インプロに評価はありません。
 まったく初めてでも楽しめますよ。

・ワーク内容の解説は こちら
************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.09 02:37:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: