かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.08.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

メールをいただきました。

一部抜粋してご紹介します。


 私は自分の事を「究極の自己チュウ」
 だと思っています。

 自分が一番かわいいと…
 頑張るのも、自分をよく見せたいから…
 いい加減なことをすると、周りの人に
 自分がどう見られてしまうだろうと…

 自己チュウの事がよくわかりません…



Kさん、ありがとうございます。

「究極の自己チュウ」を自認する
かめおかゆみこが、自信を持って、
お返事をします♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

「究極の自己チュウ」


私の「自己チュウ」は、
子ども時代に端を発します。

自然に囲まれ、
ひとのほとんどいない
環境で育った私にとって、

世界は、
自分だけのものでした。


そんな環境で育ったせいか、
あるいは、もともとの気質が
そうであったのか、

小学校にあがるころには、
極端なまでの空想癖を
身につけていました。


私の目には、おそらく、
「現実」は、ほとんど
写っていなかったのでは
ないかと、想像されます。

のちに、先生から
聴かされた話によると、

私は、しばしば、
からだはそこにいるのに、
こころが「いなくなって」
しまうのだそうです。


実際、そのとき、私は、
校庭のポプラのこずえで、
光と遊んでいたし、

不思議な夢の世界で、歌を
歌っていたりしたのです。

  念のため解説しますが、
  授業中に、ですよ。(^^ゞ


そこには、他人は
一切、介在しませんでした。

私は、まさに「自己チュウ」
の世界を生きていたのです。


だからこそ、自我に目覚める
思春期の時期には、その
ギャップに苦しみました。

なぜ、私の世界が、ほかの
ひとには、伝わらないのか、
まるでわかりませんでした。

クラスメイトたちの多くが、
関心を示すこと・ものには、
何の魅力も感じませんでした。


演劇という表現手段なしに、
私は、生き延びることは
できなかったかもしれません。

演劇にかかわる時間だけが、
私を解放してくれました。

それ以外は、こころを閉ざし、
外がわだけ、あわせたふりを
して生きていたのです。


おとなになってからも、
迷路の時間はつづきました。

ひとにあわせて生きるには、
私の内なる感覚は、あまりに、
はっきりしすぎていました。

自分が自分であることを
主張するには、才能も自信も
持ち合わせていませんでした。

本当に長いこと、私は、
まるごとの自分を受け入れる
ことができずにいたのです。


紆余曲折の果てに、私は、
自分は自分でしかいられない
ということを知りました。

そして、自分が自分である
ように、ひともまた、
そのひととしてしか生きられ
ないことも、わかりました。


比べる必要も、比べて評価を
する必要もなかったのです。

ひとはひと、自分は自分。

すりよるのでもなく、
無視するのでもなく、

ただ、ことなるままに存在し、
存在することをみとめあう
だけでよかったのです。


そのことに気づいたとき、
私は、ようやく、もう一度
「自己チュウ」の人生を
生きられるようになりました。

自分の感覚にたいして、
正直に生きられる人生を。


そのことによって、
他人を否定することもなく、

他人から否定されたとしても、
それはそれとして、
あるがままにみとめて生きる。


だって、
「自己チュウ」ですからね。(笑)

自分のままに生きることが、
一番ここちよいのです。

他のひとの評価は、まるで
関係なくなってしまうのです。


そしてね。私たちが自分を
そのようにまるごと受け入れ、

互いを互いを、そのように
受け入れあって生きるなら、

なんと、完全自己チュウの
世界が出現しちゃうのですよ♪


…と、

「究極の自己チュウ」である
私は、本気で思っているのです。

問題は…、ありませんよね♪

  あっても、知~らないっ!(^○^)


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 04:28:49
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: