かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2009年8月10日のブログ
本当のところ、どうなの?
にたいして、「怖がりや」さんから、
質問をいただきました。


>すべての感情のみなもとは、愛です。
>ただ、この「愛」は、たやすく
>「怖れ」に、すがたを変えます。

 このことを、わかりやすく、
 出来れば具体的な例をあげて
 教えてもらえませんか?



えーと。実は、これに関しては、
チャック・スペザーノさんの古典的名作

『傷つくならば、それは愛ではない』
を読んでいただくのが一番なのですが、

けっこう長いのです。(笑)

なので、まずは、かめわざ流に、
お返事してみたいと思います。


★今日のフォーカスチェンジ♪

愛というみなもと


もしもあなたが、
とても大切にしている
ものがあったとします。

本でも、ぬいぐるみでも、
アクセサリーでもかまいません。


あるとき、あなたの家族や
友だちが、それを勝手に
使ってしまいました。

しかも、あろうことか、
汚したり、こわしたり
してしまったのです。


あなたは、当然、
うれしくありません。

それどころか、怒りや
かなしみを感じます。

もう二度と使わせまいと、
使用禁止を宣言したり、
見つからないように
隠したりするでしょう。


でも、もしも、それが、
あなたにとって、とくに
大切なものでなかったら?

汚れようが、こわれようが、
ショックを受けることは
ありません。


もうおわかりですね?

私たちは、自分が愛する
ものにたいしては、それを
守りたい、大切にしたい
という気持ちが生まれます。

そして、
それがおびやかされると、
感情が乱されます。

これが、怖れです。


これが、物質であれば、
たとえこわれても、
買い換えたりすることも
できなくはありませんが、

こころの場合はどうでしょう?


たとえば、あなたが
とても大切にしている
ひとがいたとします。

恋人でも家族でも、自由に
あてはめてみてくださいね。


そのひとと、いい関係が
つづいているあいだ、
私たちは、満ち足りた気持ち
でいることができます。

でも、あるとき、
何かのきっかけで、
すれちがってしまったり、
相手が、自分の意に沿わない
ことをやろうとしたりします。


あなたは、不安になります。

このひとは、どうして、
こんなことをするだろう。

もしかしたら、このまま、
自分のところから、離れて
いってしまうのではないか。


あなたは、相手の行動を
非難するかもしれません。

あるいは、こんなことに
なったのは、自分のせいだと、
自分を責めるかもしれません。

いずれにしても、こころは、
もう、おだやかな状態では
いられなくなります。


そんな気持ちが嵩じてくると、
相手に対する不信感で
いっぱいになるかもしれません。

うらぎられた、だまされたと、
感じてしまうかもしれません。

自分を被害者のように
感じてしまうかもしれません。


自分がおびやかされるかも
しれないという気持ち。

何かをうしなうかもしれない
という気持ち。

それらをすべてひっくるめて、
「怖れ」というのです。


そんなときにね。
どうぞ、思い出してください。

あなたがそんな気持ちに
なったのは、なぜですか?

相手のことを大切に思う、
気持ちがあったからでは
なかったのですか?


どうでもいいことのために、
私たちは悩んだり
苦しんだりはしないのです。

そう。愛がなければ、
怖れは生まれないのです。

怖れを抱くということは、
あなたのなかに、愛があった
というあかしなのです。


どうぞ、こころが乱れた
ときには、このことを
思い出してくださいね。

怖れを感じるときには、
その、もともとのみなもとに
こころを寄せてみるのです。

あなたのなかにある、
深い愛というみなもとに…。


そして、繰り返し、繰り返し、
そこに還ってほしいのです。

怖れは、本当のすがたではなく、
その、愛が、かたちを変えた
ものであることに気づくために。


そうすれば、
私たちは、いつでも、
やり直しができるのですから。

愛という、みなもとから、
やり直すことができるのですから。


●追記

このお話、たぶん、明日もつづきます。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ

かめおかゆみこの月例勉強会
「学び舎21」では、
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
星 自分にOKをあげる 星
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

をテーマにした、シリーズワークを
スタートさせています♪♪♪

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    

シリーズ★自分にOKをあげる★


第1期 2009年7月・8月・9月
第2期 2009年10月・11月・12月
第3期 2010年1月・2月・3月



●第1期 2009年7月・8月・9月
日程と回ごとのテーマ


7月14日(火)●こころの仕組みを知る
8月25日(火)●こころとからだのつながりを知る  ←今回はココ♪
9月15日(火)●こころの仕組みをつかまえる




一回完結スタイルですから、
途中参加でも、心配はありません。

どうぞ、お気軽にご参加くださいね♪


「学び舎21」●シリーズ「自分にOKをあげる」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
第1期第2回目●こころとからだのつながりを知る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日時/2009年8月25日(火)19時~20時50分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
   (最寄駅・渋谷または表参道)
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 07:16:57
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: