かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.08.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日3本め。


2009年8月20日のブログ
世界を変えるはじまりです
にたいして、「kurumi」さんから
コメントをいただきました。

そのコメントの後半、


 自分のことだけ考えて生きている
 ほうが、落胆しない分だけ
 よっぽど幸せな気がしてきます。


これについて、まだ
お返事できていない気がします。


ちょうど、「流れ星☆ミ」さんから
いただいたメッセージへのお返事とも、
重なるところがあるように思います。

「流れ星☆ミ」さんのメッセージ。

以下、一部を抜粋してご紹介しますね。


世界を変えるはじまりです

 案としてはとてもいいと思うし、
 それが実行しやすい職場だったら
 どれだけいいか。

 ウチの職場には使えないですね。
 ぎすぎすしきって、意見しても、
 何も変わらないだろうなと思うし。



「kurumi」さん、
「流れ星☆ミ」さん
ありがとうございます!

ということで、お返事、完結編、
…なるか!?(^^ゞ


★今日のフォーカスチェンジ♪

それが最初のステップなんです。


ひとが幸福を感じるときって、
どんなときでしょう?

実は、幸福も満足感もすべて、
「どこにフォーカスするか」
に、かかっています。

事実がどうであるかよりも、
自分が何を見るか、何を感じるか、
それがポイントなんですね。


で、このフォーカスのしかた、
けっこう、コツがいるんです。

不安や不満がいっぱいあるとき
って、このフォーカスが、
なかなかできないんです。


たとえていえば、
幅10センチの細長い板が、
床に置かれているとします。

この板の上を歩けといわれれば、
誰でもちゅうちょなく歩けます。


でも、この板が、地上
30メートルのがけとがけの
あいだにかかっているとしたら、

普通は、わたれませんよね?

  はい。私は絶対無理です。(爆)


この世のなかに、
まったく絶対に、救いがゼロ
ということは、ありえません。

たとえ10センチであっても、
幅をもつ板があるようにね。


なのに、私たちは、ついつい、
その板以外の部分に
目をやってしまうのです。

幸福にフォーカスしようと
しても、それ以外の
不安や不満を感じるところに、
目が行ってしまうと、もう、
幸福は感じられなくなるのです。


達人であれば、その板だけを
感じてわたることができます。

しかし、残念ながら、
私たちは、凡人なのです。

凡人には凡人のやりかたが
あっていいのです。(笑)


で、その、やりかたです。

不安や不満を感じやすいのは、
その受け皿である、
自分自身が、そのような状態
になっているからです。


冷たい水を飲んでも、
ふだんはなんともないのに、
虫歯があるときなど、
飛び上がるほど痛いでしょう。

あれと同じです。

虫歯を治さないかぎり、痛みは
つづくことになるのです。


おおくのひとは、
まわりが変わればいい、
あるいは、自分を閉ざしさえ
すればなんとかなる、と
思っていますが、

それって、単に、冷たい水を
避けているだけの状態です。


いっとき避けることができても、
この世に、冷たい水は存在する
わけですから、どこかでまた
痛い思いをすることになるのです。

だからこそ、もともとの、
痛んでいる状態を改善していく
必要があるのです。


どんなにひどい境遇にあっても、
自分にOKを出せているひとは、
幸福を見いだして
生きていくことができますが、

自分にOKを出せていないと、
どんな幸福も受け取ることが
できません。

なんてことのない普通の水が、
痛みのもとになってしまうの
ですからね。


だから、まずは、自分に
許可をあたえてあげてください。

パワフルなひとは、
宣言しちゃってもかまいません。

「私は、本日、これより、
 自分にOKをあげるぞー!」(^○^)


ただし、傷ついているひとほど、
意識は、それをこばもうとします。

そんなことは、とてもできない
と、かたく信じているからです。

  本当は誤解なんですけどね。(^^ゞ


だから、痛みのきついひとほど、
こっそりとやってください。

「自分にOKをあげても
 いいんだよ」って。


それでも抵抗があるようなら、

「自分にOKをあげても
 いいのかもしれない」

「いいと思ってみても、
 ひょっとして、いいのかも…」

「いいと思う夢を、見ちゃったと
 思ってみてもいいのかも…」(爆)

そんなふうに段階的にね♪


そして、
ちいさなちいさなOKを、
見つけて、少しずつ、少しずつ
積み重ねていってください。

どれだけちいさなOKに
注目できるか。

ここ、ポイントですよ。


達人は、質をもとめますが、
私たち凡人は、まずは
量を重ねることが大切なんです。

言い換えれば、どんなに
ちっぽけに思えることでも、
私たちの場合は、それを
カウントしていいってことです。


あなたが幸福を感じて生きられる
ようになるためにはね。

そうやって、小さなことに
OKをあげていくこと。

OKをあげられる自分を、
受け入れていくこと。

それが最初のステップなんです。


あなたの内がわに、すでに、
可能性が眠っているんです。

やさしくやさしく、育てて、
目覚めさせてあげてくださいね。

あなたのちいさなステップと、
やがてやってくる目覚めを、
こころから応援します♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

自分にOKをあげる体験を、
ぜひ、しにきてくださいね♪

「学び舎21」●シリーズ「自分にOKをあげる」
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
第1期第2回目●こころとからだのつながりを知る
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日時/2009年8月25日(火)19時~20時50分
会場/ 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室
   (最寄駅・渋谷または表参道)
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおか



●お知らせ その2

第2期「『聴く』を磨く」講座(全6回)は、
2009年9月16日(水)より、
隔週水曜日開催を予定しています。

それに先駆けての説明会です♪
直前になっちゃいましたが、
よかったら、どうぞ足をお運びくださいね♪

過去の参加者で、今回は受講しないけど、
「フォローアップしたい」というかたも
歓迎ですよ♪ ぜひ活用してください。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
連続講座「『聴く』を磨く」(全6回)説明会
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

かめわざ流「聴く」を体験してみたいかた!
お気軽にご参加くださいね♪

日時と会場/
2009年8月28日(金)19時30分~21時30分
カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店 4号室
2009年9月1日(火)19時30分~21時30分
カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店 3号室
参加費/1500円(1ドリンクつき)
     当日、会場にてお支払いください。
定員/10名(定員になり次第、しめ切ります)
お申し込み/ こちら
お問い合わせ/ こちら



参加していただきたいのは、
こんなかたがたです。


・ひとの話を聴くのが苦手なひと
・ついつい自分の主張を通したくなるひと
・「あなたは私の話を聴いていない」と、
 しばしば言われるひと
・家庭や学校などで、もっと
 ひとの話を聴くちからをつけたいひと
・聴くちからをつけるための指導をする
 立場にあるひと


ぴんときたら、いますぐどうぞ♪(^○^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.22 14:06:52
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: