かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2011.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


見えない視点


先日、2人の友人が、
たずねてきてくれました。

おいしいお土産ももってきて
くれましたが、

このところの私の言動で、
思うところがあったとのこと。

ちょっと痛い(笑)、
ことばのお土産もありました♪


私たちは、ひとから、
肯定的でない(と感じる)
ことばを伝えられるとき、

すんなりとは、受け取り
にくいものだと思います。


でも、先日の友人たちの
ことばは、すうっと
私の胸にしみこんできました。

なぜかなあと考えてみました。


ひとつには、その根底に、
私に対するこころくばりが
感じられたからです。

ぶっちゃけ言ってしまうと、
「心配した」
ということだったのですが。(^^ゞ


でも、その「心配」を、
「心配」のまま伝えるのではなく、
「こころくばり」に
変えてくれたのです。

(わかるかな、このニュアンス…)


「心配」を「心配」のままに
伝えてしまうと、相手も、
その「心配」のエネルギーに
まきこまれます。

大丈夫なことまで、大丈夫では
ないように感じてしまい、

そして、実際、
「心配」したとおりの結果に
なってしまったりします。


結果だけ見ると、
「ほうら、心配したとおりになった」
ということになるのですが、

「心配したから、なった」のが
本当かもしれないのです。


先日の友人たちは、
私の言動にたいして、
「心配」は感じながらも、

まずは、いまの私そのものを、
受け入れてくれました。

「そういうふうに生きたい
 のはわかっているよ」
と、みとめてくれたのです。


そのうえで、

「こんな選択肢もあるよ」
「こんなサポートも可能だよ」

と、提案してくれました。


けっして、
「こうすべきだ」という、
強制的な物言いではありません。

あくまでも、私自身の気持ちを
尊重してくれるのです。

これが「こころくばり」です。


おかげで、けっこう耳の痛い
話であったにもかかわらず、

「なるほど」と納得でき、
考えてみようかな~という
気持ちにもなれました。


自分のことって、案外、
自分ではわからないものですね。

こんなふうに、外がわから、
アプローチしてもらうことで、
とてもいい勉強になりました。

実際、あたらしい視点を、手に
入れることができたのですから。


また、同じことでも、最初から
批判的な(あるいは否定的な)
アプローチだったら、

素直には受け取れなかったんじゃ
ないかなと、思えました。

伝えかた、伝える姿勢って、
大切だなあとも思いました。


そして、そこで
もうひとつ、思ったのです。

ここまで理解できるのなら、

批判的、否定的に聴こえる
メッセージにたいしても、
「聴く耳」をもてるんじゃ
ないかな、って。


ついつい、相手の
エネルギーにまきこまれて、

「そんなことはない!」と、
自己防衛に走ってしまったり、

「あなたのほうこそ」と、
対抗してしまいがちだけど、

そういうやりかたで、
うまくいくためしはありません。

(ですよね?)(^^ゞ


だったら、最初から、その、
批判的、否定的に聴こえる
(と感じる)部分は、

「受け取らない」のです。

そして、そのひとが本当に
伝えたいポイントにだけ、
気持ちを向けるのです。


そこには、必ず、自分からは
見えない視点があります。

きっと、何らかの発見があります。

そこだけを、上手に
いただいちゃうのです♪(*^_^*)


ただし、いただくといっても、
すべて、そのとおりにしなければ
ならないわけではありません。

「でも、これはやりたくないな」と
思ったら、やらないのも自分の選択。

その自分の気持ちを、
よりはっきりさせてくれるために、
その視点は
あったのかもしれないのです。


「うひゃ~、むずかしい!」と、
感じるひともいるかもしれませんね。

はい。私もそう思います。(笑)

ですので、これは、
「聴く」の上級編にしておくことに
しましょう♪


くだんの友人たちは、
言いたいことをさんざん言ってから、

「でも、きっとこのひと(私のこと)
 は、やらないよね」

と言いました。


私が、私の生きかたを曲げない
ことが、わかっているのです。

はじめからわかっていながら、
わざわざ、提言をしに
きてくれたというわけです。

なんだか、ありがたくて、
うるうるきちゃいました。


そして、

「いやいや、そんなことはないよ。
 できることは考えてみるよ」

と、返事をしてしまいました。


あれ? 
相手のつぼにはまったかな?!

と思わなくもありませんが、(笑)

納得できたのですから、
よしとしましょう。


今日のメッセージは、
ちょっとまとまりなくなって
しまいましたが、

自分とは、ことなる意見の
受け止めかたとして、
何かの参考になれば幸いです。

「聴く」って、本当に深いですね♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


まだお席によゆうがあります。

本日開催。飛び入りOKです♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
   東京●『聴く』を磨く」★おためし体験会★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時/2011年8月23日(火)19時30分~21時30分
会場/カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店5号室
参加費/2000円(1ドリンクつき。当日お支払いください)
詳細/ こち ら!
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら




この夏、かめわざてんこもり~



日時/2011年8月27日(土)
   おためし体験講座 13時~15時  
   かめわざミラクルクエスチョン 15時半~17時半
会場/ 名古屋トヨペット千種内山店 2階会議室
参加費/おためし体験講座 2000円
    かめわざ★ミラクルクエスチョン 3000円
   ※両方とも参加のかたは 
    5000円が、4000円になります。
    当日お持ちくださいませ。
詳細・申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら



●東京● 連続講座「『聴く』を磨く」第8期 (全6回)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.23 08:15:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: