かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


「本気で聴く」


私にとって、「聴く」とは、
「感じる」こととイコールです。

「『聴く』を磨く」講座を
スタートさせて、3年あまり。

それは確信に変わりました。

もちろん、その前提として、
「本気で聴く」ということが
あるのですけれども。


本気で聴いているとき、
私の「まるごと」が、
「耳」になります。

ただ、ことばだけを聴くの
ではなく、

ことばとともに伝わってくる、
ありとあらゆるものに、
意識をかたむけるのです。


おおくのひとは、
ことばで相手と通じ合って
いると思っていますが、

実際にはそうではありません。


私たちが、ことばを発するとき、
ことばとともに、さまざまな
「情報」が発せられています。

それは、表情であったり、
かもしだす雰囲気であったり、
物言いのやわらかさや硬さ、
もっと言うと、なんとなしの
エネルギーまでもふくめて、

意識的・無意識的に、相手に
伝わっていくものなのです。


それらまるごとを
ひっくるめたものが、
相手が「伝えたい」こと
なのです。

それらまるごとを
まるごとのまま受け取る
ことが、「聴く」という
ことなのです。


たとえば、何か心配ごとを
かかえているひとに、
「大丈夫?」と
訊いたとします。

そのひとが、不安げに
うつむき、声をふるわせて、
「大丈夫」と言ったとしたら、

それって、本当に大丈夫だと
思えるでしょうか?


そのひとは、ことばでは
「大丈夫」と返事している
けれども、

本当の気持ちは、「助けて!」
と言っているのかもしれない
のです。


ことばとしての「大丈夫」と、
雰囲気として伝わってくる
「助けて」

どちらを聴くことが、
そのひとの思いを聴くことに
なるのでしょうか?

どちらを聴くほうが、
そのひとにとって、
「聴いてもらえた」と感じる
ことになるのでしょうか?


このたとえは、
とてもわかりやすいのですが、

実際には、もっと複雑な場合
もあります。


笑顔で、「大丈夫」と言った
としても、もしかしたら、
そのひとのこころのなかには、

「ひとに心配をかけたくない」
という思いがはたらいている
かもしれません。

そのために、あえて
元気そうにふるまっている
のかもしれません。


そんなとき、ひょっとしたら、
その目のなかに、かすかな影
がやどっているかもしれません。

指先が、落ち着きなく、
ふるえているかもしれません。


それらを「観察する」という
より、もっと原初的な感覚で、
「感じる」のです。

もっと言えば、「ふっとにおう」
としか言いようのない感覚で、

  もちろん、実際のにおいが
  するということではなく。

「感じ取る」のです。


もちろん、いつでも確実に、
それができるわけではなく、

またそう思ったことが
すべて正解というわけでも
ありません。


でも、本気で聴くとき、
そうした感覚が、はたらき
やすくなるのは事実です。

そうした結果、相手が
「聴いてもらえた」と、
感じることは多いのです。


「聴いてもらえた」と
感じるということは、
「受け止めてもらえた」と
いう感覚と同じです。

ほっとするのです。

やすらかな気持ちに
なるのです。

それだけで、ひとは、
元気や勇気が湧いてくる
ものなのです。


「本気で聴く」

何のためにそれをするかと
言われたら、

そのひとのもつ、本来の
エネルギーとつながるため。

そんなふうにこたえたいと
思います。


ひとは誰でも、無限の可能性
をもっているのだけれど、

さまざまな体験を経て、
それを忘れてしまっている
ことがおおいから、

それを思い出してもらうために。


「本気で聴く」

いま、私が決意していることです。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。




かめおかゆみこの、このブログ
「今日のフォーカスチェンジ」を、メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
※↑クリックすると、登録画面に飛びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.21 08:45:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: