かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。




ウィンクスマイル
「かめとかっこと宇宙と私」



8月25日(土)・26日(日
首都圏初 の、
「『聴く』を磨く」2日間集中講座 )


まずは、「平日夜間、通えない」
優先枠のかたからどうぞ♪

・子育て(または介護)中のかた
・勤務時間と講座時間がかみあわないかた
・近くで講座が開催されていないかた  など


★今日のフォーカスチェンジ♪

「捨てられない」ちらし



9月2日の、名古屋での

かめおかゆみこのコラボイベント。

いま、着々と、準備中です。

先日は、スタッフによる
スカイプミーティングが
おこなわれました。


そのとき、
お知らせのちらしをどうしようか、
ということになりました。

私もさまざまなイベントに
かかわってきましたが、
ちらしについては、


はっきり言って、
ちらしだけ見て参加する…
というひとは、いつも
大変少ないからです。


どんなときでも、一番頼りに


「このイベント、いいよ」
「おもしろいよ」という、
ひとづてのメッセージが、
ひとのこころを動かすのです。

そのメッセージがあって、
手わたされるときに、
はじめて、ちらしは、
意味をもつのです。


それなしに、ただ
配布するだけでは、

紙資源をむだに使って
しまうことになりかねません。

どうしたらいいかなあと、
考えました。


でね。そのときに、
ふっと思ったのです。

そもそも、今回、
なぜ、このイベントを
やろうと思い立ったのか。


主催してくれる名古屋の
メンバーは、これまで
私の講座を企画して
くれてきたひとたちです。

そして、そのメンバーの
なかには、かっこちゃんを
応援しているひとたちが、
何人もいました。

そのメンバーたちが、
かっこちゃんと私が
コラボしたらおもしろいと
考えて、今回の企画を
立ててくれたわけです。


私自身も、これまで、
かっこちゃんのことは、
こころから応援してきました。

なぜ、応援したいのか、
あらためて考えました。


そう考えて、ああ…と、
思い至ることがありました。

それは、ひとつは、誰もが、
伝えたい想いを伝え、
受け取ることが、できること。

そして、自分らしく表現すること。
(生きるとは、表現すること)


かっこちゃんも私も、
そういう世界の実現を
願っているのです。

そういう世界の実現の
ために、それぞれの立場で、
それぞれのやりかたで、

これまで、さまざまな活動を
してきたのです。


想いと想いをつなげたら、
想いはもっと強くなります。

ひととひとが出会ったら、
さらに、想いの輪が広がります。

二人がコラボすることの
意味がすとんと落ちてきました。


「ちらしをつくろう」

そのとき、はっきり思いました。

ただのイベントの
お知らせのちらしではなくて、
この想いを
伝えるためのちらしを。


それを手にしてくれたひとが、

「ああ、そうだったのか」と
発見をしたり、

「なるほど、こんな方法や、
 考えかたがあるんだ」
という気づきになったり、

「これ、わかるなあ」と
共感の気持ちをかきたてる
ものになったりするような。

そんなちらし。


そしたらそれって、ただの
情報のちらしではなくて、

そのひとにとって大切な
メッセージになりますよね。

イベントに
来てくれるひとにとっても、
そうでないひとにとっても、

意味のあるメッセージとして、
手わたせますよね。


そしたら、そのちらしは
「捨てられなくなる」かも
しれません。

「これ、知ってた?」って、
誰かにコピーして渡したく
なっちゃうかもしれません。(笑)


わくわくの気持ちを
いっぱいにふくらませて、
スカイプミーティングは
終了しました。

9月2日の本番までに
やらなくてはならないことは、
たくさんあります。

その一歩が、このちらしづくり。


「捨てられない」ちらし。

どうぞお楽しみに!

  と、ここで公言してしまいました。
  どきどきです。(*^_^*)


追記1

考えてみたら、今日は七夕ですね。

お祈りすることにします。

誰もが、伝えたい想いを伝え、
受け取ることが、できること。

そして、自分らしく表現すること。
(生きるとは、表現すること)

この願いがかないますように!


追記2

かっこちゃん(山元加津子さん)と
かめおかゆみこのコラボイベント
「あふれるいのちのことば~想いを聴いて~」

下記のブログで、進捗状況を発信中!
かめとかっこと宇宙と私


追記3

かっこちゃんについて、
もっと知りたいかたは、
ぜひ、 こちら をご覧ください♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


「『聴く』を磨く」講座 8~9月

8月25日・26日 「『聴く』を磨く」特別集中講座
9月11日~ 「『聴く』を磨く」講座第12期(予告)

7月22日/ じぶん表現講座 …詳細は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.07 06:55:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: