かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。






お申し込みをいただいています。

たぶん、2度ない企画です。
ぜひぜひこの機会に♪



山元加津子 かめおかゆみこ コラボ講演会
あふれるいのちのことば~想いを聴いて~


日時/2012年9月2日(日)12時30分~16時
  (開場12時00分)  
会場/IMYホール
  (地下鉄東山線千種駅1番出口徒歩2分)
  (地下鉄桜通線車道駅3番出口徒歩2分)
参加費/4000円 (前売り3500円)
定員/100名(定員になり次第、締め切ります)
詳細/ こちら
申し込み/ パソコン用 携帯用
問い合わせ/ こちら !(小川)



★今日のフォーカスチェンジ♪

ひとつわかれば、すべてわかる



「『聴く』を磨く」講座の
インストラクターを
育てないのですか?

と、ときどき聴かれるように
なりました。

そうすればもっと全国で、
講座を展開できるのにと。


また、そうしたスタイルで、
先生-生徒の関係をつくって、

収益システムをつくって
いるひともいます。

それもひとつの方法です。


「『聴く』を磨く」講座を
全国に広めたい。

その想いはあります。

4年間やってきて、
自分自身、この講座の
価値がわかってきたから。


自分でやってきて、
そんな言いかたはおかしい
かもしれないけれど、

これは、私が受講生さん
を見ていて学んだこと。

受講生さんの変化・変容を
見ていると、ああ、もっと
この「聴く」を広めたいと、
こころから思えるのです。


でも、
インストラクターっていうと、
私のなかで、何かが
引っかかっちゃうのです。

私がめざしているのは、

「聴けるこころとからだの
 状態をつくりだすこと」

それって、単純に
Aの次はB、って
いえるものじゃないんです。


もちろん、ある程度の
プログラムはあります。

でも、参加者さんの状態に
よって、内容は微妙に
変わっていきます。

今日はお疲れモードだなと
思ったときには、
からだほぐしのワークを
多めにやります。

今日はノリノリの雰囲気だな
と思ったときには、
イレギュラーで、ちょっと
ハイテンションなワークを
入れることもあります。


昨年の3.11のあとは、
とてもすぐには、講座には
入れませんでした。

震災のとき、
どんな状況だったのか、
一人ひとりシェアして、

おりのようにたまっていた
想いを吐き出してから、
講座に入りました。


そういう感性を
育てたいのです。

そういう感性が育つことが、
「聴く」ちからがついたと
いえると思うからです。

それなしに、機械的に、
この時間にはAとか、
次はBとかいうことを
覚えても、そんなことは、
やる意味がないのです。


そして、「『聴く』を磨く」は、
リードするひとによって、
もっともっと自由になっていい。

たとえば、アロマが得意な
ひとは、講座に
アロマを取り入れていい。

こころがリラックスすれば、
聴けるちからは強まります。


整体や気功などのこころえ
のあるひとも、おおいに
それを利用したらいい。

からだの状態をととのえる
ことは、やはり、聴ける状態
に近づけるからです。


私は、私だから、私の
やりかたでやっているのです。

そのひとが、そのひとらしく、
生き生きと、自分を
表現できることをやることが、

そのひとの教えかたになって
いいのです。


私が伝えたいのは、
ありかたであって、
やりかたではないのです。

やりかたをすべて教えるのは
無理だけれど、
ありかたは、ひとつわかれば、
すべてわかるのですから。


だから、
インストラクターではなく、
ファシリテーターを
育てようと思いました。

育てる、ということさえ
おこがましいのですが、

私なりにやってきたことを
すべて注ぎこんで、披露して、

そこから、好きなだけ
受け取ってもらおうと
思いました。


一人ひとりのやりかたは
ちがうけれども、

みんなが、「『聴く』を磨く」の
伝え手になれたらいい。

「聴けるこころとからだ」の
状態を伝えていけたらいい。


4年経って、ようやく
そんな境地になれました。

ここから先がまた、
ますます楽しみです♪


●追記

10月~12月と3か月連続で、
「『聴く』を磨く」講座の
卒業生を対象に、1DAYの、  
「ファシリテーター」講座を
おこないます。

それに先駆けて、あさって、
プレ・ファシリテーター講座を
開催します。

こちらは、「『聴く』を磨く」を
体験していないひとでも、
参加OKです。

あと少しですが空きがあります。

興味をおもちのかたは、どうぞ♪

かめわざ流プレ・ファシリテーター講座
***--------------------------***
日時/2012年8月5日(日)10時~17時
会場/横浜市内施設(参加者に直接お知らせします)
詳細/ こちら



●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


7月22日/ 東京・じぶん表現講座 詳細 終了しました。
7月29日/ じぶん表現in名古屋●体験講座 詳細 終了しました。

8月5日/ かめわざ流「プレ・ファシリテーター」講座 …詳細は こちら

8月19日/ 名古屋「『聴く』を磨く」体験講座 …詳細は こちら
8月25・26日/ 「『聴く』を磨く」2日間特別集中講座 …詳細は こちら
9月11日~/ 「『聴く』を磨く」講座第12期 …詳細は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.03 08:19:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: