かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。




ただいま、お申し込み57名。残席43名♪


山元加津子 かめおかゆみこ コラボ講演会
あふれるいのちのことば~想いを聴いて~


日時/2012年9月2日(日)12時30分~16時
  (開場12時00分)  
会場/IMYホール
  (地下鉄東山線千種駅1番出口徒歩2分)
  (地下鉄桜通線車道駅3番出口徒歩2分)
参加費/4000円 (前売り3500円)
定員/100名(定員になり次第、締め切ります)
詳細/ こちら
申し込み/ パソコン用 携帯用
問い合わせ/ こちら !(小川)



連日、上記のイベントのことで
もりあがっておりますが、
こちらもあります。ぜひいらしてください♪(*^_^*)

名古屋「『聴く』を磨く」体験講座
***--------------------***

日時/2012年8月19日(日)10時~12時30分
会場/SOHOプラザ新瑞橋201号室
詳細/ こちら

10月から本講座スタートです。お楽しみに!


上記、9月2日の名古屋での、
かっこちゃんとかめおかのコラボ講演会で、

かっこちゃんの本を原作にした朗読劇
(かめおかが脚本担当)を上演します。

その稽古をしながら、思ったことを、
今日はメッセージにしてみました♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

「想い」ありき。



「無謀」を絵に描いたような
人生を送っているワタシですが、

  いや、たいしたことはしてませんが。(笑)

今回の劇づくりも、相当無謀です。

たぶん、プロのひとが聴いたら
怒りだすのではないかと。(*^_^*)


9月2日の名古屋での、
かっこちゃんと私のコラボ講演会で、

かっこちゃんの本を原作にした
朗読劇を上演します。


かっこちゃんの親友で、
脳幹出血で倒れ、「あと3時間の
いのち」と言われた「宮ぷー」が、

その後、どんな回復の軌跡を
たどったのか。

その体験から、
何を伝えようとしているのか。

それを、20分の朗読劇に
まとめました。


当初は、名古屋を中心に
5名集まれば決行しようと、
ちょっと悲壮?な決意で
呼びかけたのに、

「『聴く』を磨く」講座の仲間を
中心に、あれよあれよと
「やります!」という声があがり、

最終的には、23名のメンバーが、
出演してくれることになりました。


しかも、居住地は、愛知、岐阜、
静岡、神奈川、東京、千葉、埼玉と
多地域にわたります。

それが、わざわざ交通費を払って、
劇の上演に参加するために、
名古屋まで来てくれるというのです。


その熱意に、感涙しつつも、
困ったのが、稽古です。

一か所に集まれません!(爆)

しかたがないので、
名古屋グループと東京グループ
に分かれ、最終的に合同稽古で
仕上げることにしました。

まあ、普通のお芝居ではなく、
読むことがメインの朗読劇だから
こそ、できることではありますが。


さらに、それでも時間が合わない
メンバーのために、スカイプを
使った稽古も取り入れました。

人間、考えれば
なんとかなるもんです。(*^_^*)


…と、ここまでは前置き。(長っ!)

稽古をしながら、ひそかに
感動していることがあります。

それは、一人ひとりの表現が、
なんとゆたかなのだろうと。


ほとんどが演劇体験もありません。

ただ、この企画の趣旨に共感し、
手をあげてくれたメンバーなのです。

あるのは、「想い」だけなのです。


でも、この「想い」がなければ、
何もはじまらないのです。

「想い」があれば、 どこからでも
スタートしていけるのです。

そして、短期間で、おどろくほどの
進化を見せてくれるのです。


私は、
「生きるとは表現すること」
というキーワードで、

これまで、たくさんの
子どもたちやアマチュアのかたの
表現指導にかかわってきました。

想いが、ことばに乗った瞬間に、
ひとがどんなふうに
変化していくかを、何度となく、
目の当たりにしてきました。


ただの技術の伝達では、
とうてい、そんな変化は
生まれないのです。

どんなときにも、「想い」ありき。

その「想い」を、表現につないで
いくことが、私の仕事だといって
も、過言ではないくらいです。


そして、想いを受け止め、
受け入れ、自分とひとつにし、
自由に表現しはじめるとき、

ひとは、どれだけかがやくか。


世のなかには、
本当に目先のつまらない尺度で、

できる・できないだの、
上手・下手だのと決めつける
やりかたが蔓延していますが、

そんなものに振り回される必要は
いっさいなく、ひとは、誰でも、
まちがいなく、かがやくのです。


どんなひとのなかにも、
かけがえのない、かがやきがあり、

私(たち)がすべきことは、
ただそれを、おもてに出すサポート
をすれはいいだけだということを、

今回もまた、まざまざと知ったのです。


そして、その、回を追うごとに
かがやきをます出演者たちの
表情や、声や、表現を見ながら、

ああ、このままでいいのだ。
このまま、まるごとみとめて、
受け止めるだけでいいのだ、

と思えてならないのです。


何があるとか、ないとか、
そんな評価は一切捨てて、

ただあるがままにある、
ただそのままに生きている、

まるごとの自分を受け入れて
やるだけでいいのだと。

生きるというのはそういうことで、
表現するというのはそういうことで、
あとは何もいらないのだと。


そして、そのことをもっと
たくさんのひとが気づいてくれたら、

世界はそれだけでかがやきだす!

本当にそう思えてならないのです。


そのために、いま、
自分のできることを一歩、一歩。

私もまたチャレンジしていきます。

無謀な人生、ウェルカム!です。(*^_^*)


●追記

9月2日の講演会、全国から続々と
参加申し込みをいただいています。

定員100名で、本日付けで残り43名。

お申し込みはどうぞお早めに♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


7月22日/ 東京・じぶん表現講座 詳細 終了しました。
7月29日/ じぶん表現in名古屋●体験講座 詳細 終了しました。

8月5日/ かめわざ流「プレ・ファシリテーター」講座 詳細 終了しました。

8月19日/ 名古屋「『聴く』を磨く」体験講座 …詳細は こちら
8月25・26日/ 「『聴く』を磨く」2日間特別集中講座 …詳細は こちら
9月11日~/ 「『聴く』を磨く」講座第12期 …詳細は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.17 06:59:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: