かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

【臨界値に達しまし… riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2019.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
からだがゆるむと、こころもゆるむ。ゆる
んで出てきた感情を、解放してあげよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

光を入れてみてください



自分を責めてしまうひとは、

基本的に、まじめで正義感の強い
タイプではないでしょうか。

なんでもOKであれば、
責める必要はなくなりますからね。


ところが、このまじめさが
強すぎると、ちょっと
変な病気にかかってしまいます。

「正解病」です。


どうしても、こたえは
ひとつのような気がして、

つい、正しいこたえを
さがしてしまうのです。

そして、自分がそのこたえに
該当しなかった場合に、自分に
バッテンをつけてしまうのですね。


でも、客観的に見れば、誰でも、

「正解がひとつ」なんて、
幻想だとわかっているのです。

ただ、あまりにも罹患期間が
長いために、それを受け入れる
ことができないのです。

アタマでわかっていても、やはり、
つい責めてしまうのは、そのせいです。

なので、ここは、
アタマではなく、からだから
切り替えるほうがいいのです。


ポイントは、
からだをゆるめることです。

自分責めをしてしまうひとは、

からだを固めるくせをもっている
はずです。


お風呂に入って、
ほあんとゆるんでいるとき、

自分責めをするひとは、
あまりいないでしょう。

(というか、
 やったとたんに、固まります)


ですから、お風呂でもいいですし、

もう少しリッチに、温泉でも
岩盤浴でも砂浴でもいいので、

からだをゆるめる機会を
つくってください。

自分のこころもからだも、
とけていくような感じで。


あなたのからだがゆるむと、
こころもゆるみます。

すると、あなたのなかから、
何らかの感情が、
湧き上がってくるかもしれません。


それは、怒りかもしれません。

本当はがまんしていたんだ、
やりたくなかったんだ!

…という気持ちを、

長いこと、自分を責めることで、
おさえていたのが、

ゆるむことで、
怒りになってあらわれるのですね。


それを誰かにぶつけるのではなく、

何らかのかたちで、
放出してしまってください。

昔の青春映画のように、
「バカヤロー」とか叫びながら、
浜辺を走るのもいいかもしれません。


この怒りのエネルギーは、
すさまじいので、

ただむだに放出するより、
何かをやることで、解消すると、
社会のお役に立つかもしれません。

たとえば、町内じゅうの
庭の草むしりをするとか…。(笑)


ためこみすぎていると、
毒素を放つ場合もあるので、

地球侵略者を撃退する際に、
使えるかもしれません。(爆)


存分に汗を流したら、また、
お風呂に入って、ゆるめましょう。

そのうち、
涙があふれてくると思います。

それは、怒りの下にある、
より深い想いです。


無条件に愛されたかった。

正しい・まちがいで
選別されたくなかった。

どんな自分も、
まるごと受け入れたい…。


そんな想いがあふれてきたら、
おさえることなく、泣いてください。

泣きながら、しみじみと、自分で
自分を抱きしめてみてください。

さらに、こころがゆるみます。


その、ゆるんだ部分に、
光を入れてみてください。

光に包まれている自分を、
イメージしてみてください。


あなたは、すべてに
ゆるされている存在です。

誰も、あなたを、
責めることはありません。

だから、あなたも、あなたを
責める必要はないのです。

あなたの手で、あなた自身を、
解放してあげてください。


何度でも、何度でも。

こころが納得するまで、
くりかえしてみてください。

あなたが幸せでありますように。


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。





 詳細 こちら~

★≪じぶん≫創造セッション★
1月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★新刊『こころの量稽古』
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

すべての情報の詳細は こちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.19 07:14:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: