かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「表現能力を育てる… New! 森の声さん

第145回目広報勉強会… New! ビューティラボさん

目に見えない世界が… New! さそい水さん

【臨界値に達しまし… New! riri.leiさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2025.10.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8000号記念イベント★アーカイブ に、
Y・Hさんからすてきな感想をいただきました~♪

「かめおかさんは、心を開いた
 オタクなのだと思いました。
 オープンマイドの、人とつながる
 タイプのオタクは、無敵…」(略)

★アーカイブのお申し込みは、こちら♪
(800円)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fUwwrc
※2025年11月30日まで公開予定。

11月1日、メルマガ22周年記念イベント
で、あなたの表現を発表してみませんか?
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202509080001/
(リアル・オンライン部門あり)
参加者になって、当日を楽しみましょ♪
https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/202509270001/
10月22日までのご入金で、早割、おトク!
アーカイブのみの視聴もあり です。


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 


★ 今日のピックアップ ★
不調のときは、無理せずこころとからだの
声を聴いて、自分をととのえるチャンス。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



★今日のフォーカスチェンジ♪

不調のときは



ひとの気持ちには、
必ず波があります。

どんなに陽気なひとでも、
気持ちが落ちることはあります。


私は、万年元気印に見られる
ことが多いですが、

365日24時間、そういう状態で
いるわけではありません。(笑)

もともとは、秋気質。

自分の内がわに
意識が行っているときは、

かなーり、閉じこもっている
感じにもなります。


10代から20代のころは、

2月から3月にかけての
季節が苦手でした。

もともと、この時期は、
「木の芽どき」と呼ばれて、

気候が不安定だったりして、

体調にも影響を
およぼしやすいのですが、

感情面でも、不安定に
なりやすかったのです。


いまも、不調になるときは、

その時期のような感覚が、
よみがえってきます。

すこーし、厭世的な気分。
すこーし、孤独な気分。
すこーし、投げやりな気分。

絶望的…というところまで
は、いかないのですが、

全体的に、どよーんと、
動きがにぶる感じです。


で、そんなときは、
どうするかというと、

がんばらないことです。

部屋を暗くして、横になります。
脱力して、ため息をつきます。

なんなら、しばらく落ちこみます。


こころのどこかでは、

これがずーっとつづくものでは
ないことを、知っているのです。

でも、無理に、そこに
もっていこうとはしません。


なぜなら、「沈む気持ち」は、

沈む気持ちのまま、
みとめてほしいのです。

それを否定・スルーすると、
抵抗が起きます。

ましてや、無理に
フッカツさせようとすると、

「ここにいるんだってば!」と
ばかりに、さらに抵抗して、

かえって長引くのです。


だから、気持ちが沈むときは、
沈む気持ちを肯定する。

ああ、そこにあるんだねと、
ただみとめて、受け止める。

それだけでいいんです。


鎖骨の下あたりをさすってあ
げると、息が楽になります。

なぜか涙が出てくるときは、
それもそのまま流します。

声をあげて泣きたくなるとき
も、そのまましたがいます。

手足をばたばたさせたくなる
ときも、そのまま、GO♪


そういう状態になるときって、

私の場合、もしかしたら、
気づかないうちに、

少し、「陽」の部分が過剰に
なっているのかもしれません。

「陰」の感覚を入れて、

バランスをとる必要が
あったのかもしれません。


アタマは、
つねに突っ走りたがりますが、

こころとからだは、ちゃんと
そのことを知っているんですね。


そうやって、こころとからだに
まかせていると、少しずつ、

回復してくるのがわかります。

ちょっと、沼から浮上するよう
な感覚が、やってくるんです。


肩のちからが抜けて、深い
呼吸ができるようになります。

ときには、「まっ、いっか」
なんてことばがもれたりします。

何が「まっ、いっか」なのか、
わからなくてもいいんです。

こころがそう言っているので
すから、それでいいのです。

そうして、からだがOKを出す
ころには、すっきりと、

動き出せるようになっています。


どうぞ、不調のときは、

自分をととのえるチャンスだと、
思ってあげてくださいね。

アタマを休めて、こころと
からだの声を聴いてください。

けっして否定せず、沈む時間を、
自分にあげてください。

すべては、
必要があって起きることです。

まるごとみとめて、
あなたの今日を生きてください。

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.14 05:32:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: