2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1

ホテルの直ぐそばに、台北のNO.1デパート・太平洋SOGOが有ります。数々の食材に、魅了されて、全部、食べて見たい。この店で、ドイツの豚足(肘)、香味丸焼きの鳥を購入しました。真空包装して頂いたので、東京へ持ち帰った。阿里山の愛玉は、無添加の天然物、美容に良い。ヨーロッパの鰯オイル漬け。周り切れなかったけど、体重が一日に500Gずつ、増えて行きました。ただいま、東京で水泳して、減量中!笑!
2009年07月31日
コメント(6)

百年立ても、味が深まるばかりで、良い感じですね!優しい手作りの暖かさが伝わって来ます。 噂の海鼠は、茄参と言われます。体に栄養を加える海の珍味ですね!キンコは、刺参と言いいます。鮮度の良いものしか使われない。もっとも、高価のものですね!キロ8万円します。
2009年07月30日
コメント(8)

2009年07月30日
コメント(0)

炎天下の夏祭りへ。炎天下に相応しいソフトクリーム。名物の牡蠣玉子焼きを狙う。味が最高に美味い。漁港の水揚げの競に参加した。地魚のMILK FISH!黒鯛。砂糖キビを齧る。Jimmyの二人息子さんには、喜んで頂いた。
2009年07月29日
コメント(4)

台東ー高雄へ。台湾鉄道局の列車で移動した。高雄駅から、高速鉄道の左営駅まで、地下鉄で移動した。左営駅から、嘉義駅まで、新幹線で移動した。宿泊したのは、親類の中には、ちょっとした有名な修行している居士が居た。彼は、敷地広い屋敷に住み、朝から色んな鳥禽類が飛んで来て、歌っていた。鳥の鳴き声に起こされて、周りを見たら、緑一色で、気持ちが良い。修行している場所は、滴水禅舎と言う。毎日、水滴のように、悟れば、必ず、滴水で岩を貫通するように、真理に到達する。火龍果を食べる。新しい品種の火龍果。味が濃い。蓮の花で花茶を作った。龍眼。早朝に花咲く蓮花の蜜を吸った。甘くて、微かな香りがした。美味しい!釈迦果。結実累々の名前の知らない木だ!一日、禅の雑談論議をしていた。
2009年07月28日
コメント(4)

宜蘭駅舎は、日本時代から出来た建物だ!環島列車。(台湾1周の特別列車)山脈を背に、海に面している田園風景だ!旅の鉄道弁当だ!車内風景。
2009年07月28日
コメント(0)

新しいホテルで、SPAを楽しんだ!前夜に、食べ過ぎた腹を減らした。旅を続けるには、快適なSPAです。笑!
2009年07月27日
コメント(0)

宜蘭市の名門料理店、渡小月で食事を終えた。近くの屋台街へ出かけた。スーパーで見学して、野菜と果物が、とても安くて美味しそうだ!屋台街の売上NO.1は、葱油餅の店だ!タピオカのかき氷も、暑い夏では売れ筋だ。ホテルで、皆で官能検査だ!笑!NO.1の店は、外がパリパリ、中には柔らかい具が詰まっている。葱の味が美味しい。宜蘭特産の葱は、味が深い!ホテルの歓迎プレゼントは、タピオカのかき氷だ!凄く眠りやすいベッド!
2009年07月26日
コメント(4)

陳兆麟シェフの案内で、新しいレストランを見学した。息子さんが成人に成って、より、質高いお客様のために、作った店だ!
2009年07月25日
コメント(2)
順調に台北空港に到着し、荷物のカウンターに来た。Happenningあが起きた。荷物のリュックが一つ、消えた。中華航空にBaggage Claimに申し入れ、手続きを済まして、台北市内へ入った。Jimmyのスタッフと合流して、二人の息子さんと師範大学で打ち合わせた。計画通りに、台北駅に来て、短パン+サンダル姿へ変身した。1800台北ー宜蘭1745の自強号に乗った。宜蘭名門の渡小月で、陳兆麟先生と愉快に会食した。その後、5つ星の晶英ホテルに泊まった。プールとSPAが最高なリゾートホテルだ!25日、早朝、宜蘭から、花蓮へ汽車の旅を続く。
2009年07月25日
コメント(6)
3年間企画した台湾鉄道1周の旅が、実現出来るようになった。アメリカ生まれの弟Jimmyの息子達が台北で北京語の勉強をしている。明日から、休みを利用して、一緒に行く事に成った。台北から東北方向へ行き、宜蘭で台湾美食協会のキャプテン陳さんの渡小月で食事する。食後、冷泉へ入り、宿泊する。翌日、宜蘭から花蓮へ行き、銘先生のレストランで、ご馳走になる。ランチを食べて、花蓮から高雄へ。高速鉄道に乗り換え、嘉義の従兄弟の家に泊まる。最終日は、嘉義から台中を経由して、台北に戻って来る。2泊3日の予定で、行って来ます。
2009年07月24日
コメント(6)

2009年07月23日
コメント(2)

日本政府の仕事を受けに、ビッグサイドのシーフードショーへ。8月に、中国の青島へ。両国の橋渡しと友好に貢献できる。ついてに、諸国の展示ブースへ訪問した。今年は、甲殻類の出展が多い。日本人は、蟹と海老が好きだ!珍しいヤシガニは、凄い形状ですね!海老は、養殖が主要な供給源と成った。白いワイトは、剥き海老に成る。その他の水産物は、明日に、写真を載せる。
2009年07月23日
コメント(2)
出張帰り、展示会の効果で、商談のチャンスが増えた。新しい話題に、人々が命を吹き込む。午後、重要な博士さんと密談した。夕食は、秘密な中華料理屋へ。ベトナムと台湾で育った料理人は、屋台の小皿をどんどん、出してくれた。お客様に合わして、生ビールと紹興酒を堪能した。定時に成って、Jimmyとプールで合流した。Speedo社の水着をプレゼントとして、弟に渡した。ロングストロークで、大きなフォームを心掛けて、柔かく泳いだ。世界各地に散らばっている親族は、2-3代目に入って来た。来年から、台湾で、夏の集合キャンプを行いたい。新しい世代に、良き刺激を与えて、交流のチャンスを作って上げたい。久しぶりの水泳は、気分爽快だ!
2009年07月22日
コメント(6)

先生と一緒に、伊豆大仁ゴルフクラブへ。有料道路で、伊豆の山頂稜線を走って、綺麗な景色を満喫した。夏なのに、天気に恵まれて、涼しい風が吹いている。簡単な朝食を摂って、スタートラインへ。素晴らしいコースだけど、体がドライバーと合わなくて、苦戦苦闘した。当然、スコアも悪くて、気にしないけど、56も叩いてしまった。昼は、美味しいウナギを頂いて、元気をつけた。午後は、チームメイトから、新しいドライバーをもらった。PROGR.これが良く当って、内容が良くなった。初めてのコースを楽しみながら、これからのビジネスの考えを相談した。先生の教えで、いくつの技が思い出された。凄く、良き勉強に成った。もう、ドライバーは怖くない。後半は、50Yからのチップインのハップンニングも有って、45へ。帰りに、小田原の老舗お蕎麦屋で、桜海老蕎麦を頂いた。仕事の疲れが吹っ飛んで、すっきりした。
2009年07月21日
コメント(6)

展示会の二日目は、最終日だ!業者間の付き合いが一段と盛んに成った。天気も晴れて、外来のお客様で、各ブースは活気が出て来た。午前中、台湾を本部に、世界へ展開するネットワークの会社オーナーが訪ねて来た。過去、台湾でも20年近く、付き合っているので、信頼感が有る。会長さんから、歳後半の特注をもらった。また、有るホテルチェーンが興味を示して、初取引が出来た。僅かな経費で、優秀なスタッフに支えられて、一応、目標が達成できた。東京湾のフロントは、景色が美しい。ホテルと豪華なヨットを結んで、クルーザーの上では、結婚式が行われている。Rainbow Bridgeを背景に、静かな海の上で、人生の愛を誓い合うのも、素敵ですね!
2009年07月20日
コメント(8)

連休の初日は、健康食品の展示会へ出展した。スタッフが充実したので、設営が楽だった。皆様は、持ち込んだ荷物を開けて、想像力で並べてくれた。僕が持ち帰った50キロに、別送品が50キロで、メーカーの協力が大きい。開幕式は、業界の有名人を中心に、スピーチが行われた。仲間のMakosa1さんも、浜松軍団を率いて、健闘している。遠い所から、本当にお疲れ様!業者を中心に、相互の訪問と挨拶から、Trade Sideが始まった。午後、ホテルチェーン店から、見積を頼まれた。嬉しい!
2009年07月19日
コメント(4)
まだまだ、本格的ではないですが、そろそろ、始動の時間だ!久しぶりに、サラリーマンに揉まれて、通勤電車に乗った。立地条件の良き場所に、東京駅にも近い所だ!先ず、先輩に挨拶して、諸注意事項のレクチャーを受けた。密談は、外のコーヒーショップで、先輩に教えて頂いた。会社のスタッフの皆様にも挨拶して、新会社をアピールした。昼は抜きで、銀行へ事務の仕事へ。午後は、展示会の手配をし、電話をしまくった。夕方、やっと、一息が出来て、カレーライスとごうやチャンプルを作っていた。来て欲しくない電話が続いて、遣って来た。先ず、予想せずに、台湾客が急に時間が出来たから、東京の夜を案内して!の依頼だ!続いて、Jimmyから、水泳へ行こうと誘われた。考えた末に、お客様の要望を選んだ!タクシーで新宿のホテルへ行き、OLDIESのKENTOSへ見学して、歌舞伎町のクラブへ。花金の夜は、何処も繁盛して、何処が不況なのか、混んでいた。台湾パワーが全開して、会長さんから、ストレートの急襲に遭い、べろんべろん!一対一の勝負なら良いけど、周りの太鼓持ちの包囲戦で、メロメロ!いつも、烏龍茶しか飲まない紳士の名節が、壊れて行く。壊れた以上、徹底的に闘うしかない台湾のルールは、誰が倒れるまで、飲み続けるしかない。しかし、この肝心なときに、プール上がりのJimmyから呼び出しの電話が来た。皆さん!卑怯な僕は、戦列を離脱の宣言をせざる得ない!ごめんね!都合を良くして、Jimmyとバーガーキングで、台湾の出張の打ち合わせをして来た。明日は、6時起きして、展示会へ出発する。と言いながら、大英オープンの中継を見ている。苦しい石川、ハラハラ!こんな悲しい表情のタイガーウッズは、初めて見た。世の中は、思う通りに行かないのが常だ!と悟った。北海道の元Gangさん!男は弄られても、生き残る!
2009年07月18日
コメント(6)

庭の植物は、青々しく、生長している。トマトが実り始めた。瓜も、あちらこちら、顔を出している。このまま、行ければ、8月から収穫できる。ドイツに居る姉の娘から、急にSKYPEして来た。10年ぶりに、連絡が取れた。何と、ドイツのお笑い芸人と結婚するから、10月1日に来てくれ!ベルリンは、初めての訪問と成る。お目出度い!
2009年07月17日
コメント(10)

台北で、中華航空にチェックインした。預け荷物は、思ったよりも有って、50キロを超えた。20キロの制限から、少し、5キロぐらいは、メンバーカードで許してもらった。キロ千円ですので、2万円強の料金を追加された。定刻通りに、成田空港に着いた。税関で、ちゃんと、INVOICEを提出して、展示会用と言う事で、通してくれた。1920のバスに乗り、2100新宿駅に着いた。中継の車が来てくれて、直ぐ、荻窪の自宅へ。台湾から、3人の重役さんが新宿で待ってくれた。23カ国で、健康器具、健康食品、化粧品、などを展開している。1軒目のクラブから、僕の行き付けの店へ。数年ぶりの再会だけど、仕事の応援をして頂いた。深夜まで、クラブで遊んで、商談した。再び、自宅に戻って、ジョアンナちゃんと散歩して、お風呂に入れて上げた。興奮して、踊りまくるジョちゃんは、可愛い!
2009年07月16日
コメント(10)
台中から遊覧車で台北へ戻った。188元。2時間半。巨大な椅子にびっくりした。展示会の荷物は、40キロを超えて、新幹線には乗れない。午前中、工業局(台湾の通産省)へ、周副長官に表敬訪問をして来た。実は、彼は東京海洋大学の同期で、優秀なテクノクラートだ!高等公務員の試験に合格して、台湾の食品業界の法規を整備して来た。良く日本人精神の代表選手だと言われて、官庁で残業しても終わらないファイルを宿舎に持ち帰って、朝まで仕上げたエピソードは、奥様から聞かされた。本日、米菓業界のドンに連れられて、彼の大きなオフィスで楽しく雑談した。謙虚で、産業にサービスする考え方で、サポートしていく姿勢が凄く、暖かく感じる。偉くなっても、人格が変わらない彼は、もっと、上へ行くに違いない。昼は、ドンの別荘に招待されて、南ドイツの豚足を食べながら、湖を眺めた(碧潭)。忙しくても、贅沢な時間を過ごした。旅も終わりに、明日は、40キロを背負って、東京へ。
2009年07月15日
コメント(2)

マレーシアの全日程を終えて、お祝いに、中華街へ出かけた。古く昔から、有った唐人街は、何故か?白人の観光客が多い。異文化の中に、旅の楽しみが味わえるかもしれない。生まれ中国系の僕も、タイムスリップの思いで、遠い先祖を偲ぶ気持ちだ。所で、マレーの若者が、こんな車を乗り込んで来た。屋台に座って、美味しそうに食べ始めた。素敵ですね!笑!肉骨茶は、悲しい華僑の海外開拓史に、貴重な食べ物だ!当時は、東インド会社に支配されて、苦力(荷役)として、働いた福建人の先祖たちは居た。余りの暑さに、栄養失調で、命を亡くす方が多かった。ポカリスウェットのように、肉骨茶が考案されて、命を助けるスープと成った。数々の伝統的なマレーチャイニーズの料理が堪能できる。これは、新調した古風の蒸魚、ポルトガル料理だと言い張っている。笑!
2009年07月14日
コメント(10)

KUL市内の風景展示会場展示会場のホールマレーシアのフルーツ有名なフルーツの会社パームの油は、この椰子から抽出する。台湾から、箱型のスイカ。台湾の大きな芋当社のブース。JOINTWELL.有意義な一日を過ごした。
2009年07月13日
コメント(6)
マレーシアの旅は、短いけど、楽しかった。土曜日は、マレー系の健康食品会社へ訪問して、多く勉強できた。展示会で、お会いしたスタッフから、18-19日東京の展示資料も頂いた。夕方は、タイ式の伝統的なマッサージを受けて、疲れを癒した。日曜日は、KUL-台北へ移動する。中華航空のファーストクラスだ!予定通りに進んでいる。
2009年07月12日
コメント(6)
マレーシアは暑い。夕方4-5時には、スコールが降って来る。とても、抵抗できない重い雨だ!人々は、それを受け入れて、ビルの陰で待っている。だれも、焦らない!じっとしている。暑いから、全てのスピードが遅い。歩くにも、先方の相手を超してはならない。ゆっくり、焦らずに、一緒に歩いて、のんびり、とした時間を楽しむ。笑!大きなアジアの食品展示会に参加した。台湾の台中県は、知事以下、大勢に、参加してくれた。楽しい!
2009年07月11日
コメント(4)
BKKのホテルから、空港まで、タクシーは250B!マレーシア航空のラウンジに、滑り込んで、贅沢な時間を過ごした。飛行機は小さいな機体で、ここで、イスラムの雰囲気を味わった。食事の味付けは、少々難が有り、あまり、食べなかった。KLに着いて、市内まで28分、電車で到着した。得意先は、市中心に豪華なマンションを持っているので、泊めてもらった。大きなショッピングモアが並んで、一日掛けても、歩き切れない広い。早速、マレーシアのグルメ街を歩いてみた。想像以上に、味付けが美味しい!MH(マレーシア航空)の食事は、何だろうね!?食品の展示会を見て、お客様と商談を済ました。初日の仕事として、楽しく完了させた。
2009年07月10日
コメント(0)

朝から、プールで泳ぎたい。12階からバンコク市内を望む。街角の仏像に、拝む信者が多い。ホテル朝食のフルーツ庶民の食事
2009年07月09日
コメント(11)

ネットに繋げる環境が必要な時代に、ホテルの対応がバラバラ。台湾の福華(5スター級)は、24時間で280元(約800円)。バンコクのFortune(4スター級)は、600バーツ(約2000円)。高い!ネットの普及には、程遠い世界ですね!近いうちに、無料の日が来るに違いない。スコールのバンコクは、凄い!雨の後は、ゴキブリのように、人間が湧いて来る。今日から二日間は、タイの仏教日で、人々はお寺へ参り、娯楽業界は休みだ!と言うことで、タイ国の華僑(潮州人)のファーストフード・チェーン店へ。香港のような叉焼肉も売っている。FISHBALL&NOODLE練り製品が多いですね!醤油味で、美味い!清潔な屋台がショッピングモールの中に、出店して、繁盛している。おやじのVサインがタイ人の微笑を伝えている。WELCOMED!観光客が大歓迎だ!これが、流行っている!EUとタイ合弁資本の大型スーパー。TESCO-LOTUS.アジアの中、タイ国の民間消費は、強い方だと思います。
2009年07月08日
コメント(10)

中華航空のファーストクラスのラウンジ(台北空港)。バンコク空港は広すぎる。市中心のFORTUNE HOTELにチェックインした。ホテルから眺める風景。タイ国王の写真が見える。
2009年07月07日
コメント(2)

昼過ぎ、弟と新宿で別れて、成田エクスプレスに乗った。成田は、遠い空港ですね!無事に、中華航空にチェックインした。一番前の通路に、良い席を確保できた。社長が自ら、迎えて来てくれた。ホテルは、5つ星の福華飯店。ゆっくり、寛いで、ネットを繋いだ。スピードが100を超えて、凄く速い。短い1泊をして、明日はタイ国へ。
2009年07月07日
コメント(4)

6日から、遠くへ出かけるのね!今日しかないのね!と弟のJimmyの電話で、目が覚めた。もう、7月なのか?!冗談に聞こえたけど、誕生日の事を聞かれたら、恥ずかしい!しかし、実の弟のJimmyからだと、事が違う!大切にしているから。夕方、新宿から、善福寺川岸を歩いて来た弟夫婦と荻窪駅で会った。蒸暑い中、3時間の散歩は、凄いですね!ジョギングシューズを買って、輸入食品を買って、安いラーメン屋に入った。日高屋は、中華のチェーン店で、安くて、味もしっかりしている。広い店だけど、満員だった。Jimmyから手渡されたのは、誕生日カードだ!正直に言って、弟の気遣いに、感激した!嬉しい!
2009年07月06日
コメント(16)
久しぶりに、完全休日を楽しんだ!夕べは、出張の企画、たくさんの書類を作成して、寝たのは朝の4時だった。日曜日の朝は、涼しくて、過し易い。目が覚めたのは昼前。早速、洗濯機のスイッチを入れた。カレーに挑戦した。ハウスのバーモントカレー、S&Bの地中海カレーを購入して、作ってみた。野菜は、標準的に、タマネギ、ニンジン、ジャガイモを使った。半分ずつ、野菜を分けて、両方にルーを入れてみた。個人的な好みでは、バーモントが食べ易い。食後、ジョアンナちゃんと30分程度、散歩した。梅雨時の中休み、過し易い一日だ!
2009年07月05日
コメント(8)
朝から、国際電話の対応に追われていた。仕事は決めるまで時間が掛かるけど、決まったら、スピードがアップする。日程は、つめられて、台湾1泊、タイ国は2泊、マレーシア2泊、再び台湾に4泊だ!思ったよりも、料金が安い。これだけ、日数を掛けて、4箇所を滞在しても、7万円台。昼過ぎ、健康食品と医薬品を生産しているメーカーへ訪ねた。創業者は80歳を越えた方で、人生の歴史を2時間掛けて、教えてくれた。初めて、ご対面なのに、極めて細かいプライバシーまで、伝授してくれた。神様が彼女に、悪さをして、アレルギー体質を齎した。見事に克服して行った過程で、素晴らしい治療薬が開発された。彼女自身が治った後に、世間に広げる意味で、ビジネスに挑戦して、成功に到った。素晴らしい出会いを、ご縁にして、人に役に立てたい情熱が凄い。思わぬ、僕も目が熱くなって、協力したくなった。帰りに、展示会へ出ろ!と健康産業流通新聞社の社長の誘いで、乗せられた。18-19日、浜松町の都立産業貿易センターにて、TRADE SIDEに出展するが決まった。浜松のMakosa1さんのブース隣で、一緒に世間の目に曝される。笑!暑い7月なのに、息が出来ないぐらい、忙しく成って来た。地平線に揺れる暑い空気のように、仕事が舞う!耐えて行く。
2009年07月04日
コメント(4)
朝一番に、アジアから要請が来た。来週早々、台湾ータイ国ーマレーシアの出張が決まった。中華航空とマレーシア航空を乗り継いで、諸国を訪問する。お客様も同行するので、行動内容は明かせないが、久しぶりの訪問は、楽しみだ!アジアのフルーツ、美味しい食べ物が、ターゲットですね!夕方、Jimmy夫婦と約束の水泳へ。きっと、水分を絞った結果だと思う。1キロ、減った。筋肉を動かすと、適当に疲れて、気持ちが最高だ!Jimmyも微笑んで、スポーツが復帰できて、幸せで、嬉しい!マックでコーヒーを飲んで、近況を打ち合わせた。確かに、景気は最悪だ!だけど、体が元気だと、楽観的に、プラス思考で行ける。励まし合って、楽しいスポーツを続けたい。
2009年07月03日
コメント(4)
夕方6時、最高なレストランで、一回目の取締役会議を開いた。会議中、劉会長から、台湾とタイへ同行してくれ!の依頼が来た!7月早々、稼動が始まった。2030、JIMMY夫婦と約束のプールに来た。一気に、7.8.9の計3ヶ月のメンバーに加入した。久しぶりのプールで、ダンスと水中歩行を励んだ!当面の目標は、7月に、3キロを減らす予定で、兄弟で競争する。2月に、タバコを止めたので、体重が一気に8キロも増えた。それなりの期間をかけて、体重を戻したい。ジョアンナちゃんをお風呂に入れた。興奮して!喜びの表現は、部屋中、走り回った。梅雨期、毛を乾かす事が大切ですね!遠距離電話で、童童さんに聞きながら、作業を進めて行った。男1、ワンちゃん1、どう楽しく生活するのが、模索して行きます!
2009年07月02日
コメント(12)
6月は、移動しマクル一月だった。11日から青島へ、14日雲南省へ、21日青島へ、23日上海へ、25日青島へ、26日東京へ。やっと、月末の30日に、年の前半、年度の1/4が過ぎてしまった。童童さんを青島に置いて来た。婦人病は、たとえ、治っても、長期の安静で回復を計る必要が有る。毎日のSKYPE通信で、心配されて、一人暮らしは大丈夫か?食事は作れるか?と聴かれた。童童さんが日本に来る前、僕は、一人暮らし、自炊したから、心配ない!と答えた。所で、現実は、違うのですね!夜、西友が閉店する時間ギリギリまで、仕事をしていた。買物は、生きるために、食材を探す。つまらない!買って来て、イザ、上達した腕を振舞うと思ったら、食べてくれる人が居ないから、シュン!何とか、秋刀魚の白ワイン香草焼き、ロースの赤ワインセロリー添え、二品を作って、あまり、食欲が出ない。少し、食べて、冷蔵庫に閉まった。苦笑!一人暮らしの生活には、戻りたくない。ジョアンナちゃんと遊んで、寂しさを紛らすしかない。
2009年07月01日
コメント(14)
全36件 (36件中 1-36件目)
1