健康広場

健康広場

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kamiogi

kamiogi

カレンダー

お気に入りブログ

『重宝するかんたん… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

紅葉 熊野プーさんさん

早速やられた 北のかりうどさん

がんちい日記 我的… がんちいさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

安東堀割南 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) 久しぶりにお邪魔したら何と私の好きな料…
あき@たいわん @ Re:夏日の野菜料理(06/22) お久しぶりです。 最近、また、まじめに…
kamiogi @ Re[1]:夏日の野菜料理(06/22) 雨読晴耕さんへ 台湾で、昼下がりのゲリラ…
雨読晴耕 @ Re:夏日の野菜料理(06/22) どうもです。 ようやく、仙台も梅雨入り…
kamiogi @ Re[1]:老北京・蠍子王火鍋(06/09) 雨読晴耕さん:こんにちは。 >どうもです…

フリーページ

2005年06月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国元が切り上げれば、中国からの食品も値上がりするだろうと危惧された。
午後、珍味の大手の方と2時間、会談した。

世界的に、原料市場が動揺している。
原油の暴騰から、化学原料が値上がり、中国市場の減速を招いて、物が売れない。
ユダヤが握っているメジャーは、資源の独占と中国バッシングを考えている。
しかし、人為的な操作で、資源が独占される事は、公平さに欠ける。
結局、入口の原料と出口の市場で、値段が上がっても、被害を受けるのが消費者。
中国の被害は少ない。

多くの世界の農、水産物は、中国で加工して、先進国へ輸出する。

反対に、日本から台湾へ、日本から中国へ、和食の食材が売れている。

実は、日本と台湾と中国は、お互いに必要としている。
一方的に、中国を批判するのがフェアーではない。
これから、現実を認識して、役割分担を裾分けして、国際間の協力が利益を生む。

来月、大手のバイヤーを連れて、台湾へ行く。
台湾から半製品の珍味を買う。
台湾も日本から、製品バルクの高級珍味を仕入れる。
来月、青島で、日本に適合する半製品を商談、生産、仕入れをする。
適任適所で、お互いに頑張れば、相互的に利益が生まれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月07日 16時46分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: