海外赴任準備と海外生活、帰国後の記録

海外赴任準備と海外生活、帰国後の記録

引越の船便でおくるもの



●フードプロセッサー
なんといっても日本製が一番使いやすい。洗いやすくて、ほどよい大きさ。大根おろしの、パンこねのパーツも便利!!チタン刃が持続する切れ味のポイントです。
【送料無料】パナソニックフードプロセッサー MK-K81-W ホワイト [MKK81W]

●パナソニックのホームベーカリー
チリでふわふわの食パンは入手できないので、持っていって心底よかったと思いました。食パンはもちろん、パン生地の一次発酵に大活躍。 餅つき機を別に持っていかない場合は、餅つき機能があると◎



●パナソニックのジューサー。
ミキサーは現地で安価で調達可能だが、ジューサーの質の良いものがない。日本に比べて野菜も果物も安くておいしいので、自家製ジュースを作る機会が多くある。



●海外仕様ホットプレート
変圧器不要なのがとっても便利!
お好み焼き、焼肉、ドラ焼き、ホットケーキ・・・と、活躍する場面多し。

鉄板タイプ(お好み焼きなどに、たこ焼きプレートも絶対便利)と、お鍋タイプ(すき焼き、鍋に深いタイプがあると便利)



●空気清浄機
大気汚染が深刻なチリ・・・・。現地でも買えると聞いて赴任しましたが、高価かついまいちな性能。乾燥する国では加湿器つきがよいです。特に乳幼児、呼吸器系の弱い方には必需かと思われます。替えのフィルターも多めに。。


●餅つき機
持っていかずに激しく後悔したもの。切り餅を取り寄せていましたが、もち米はふんだんに売られているので、餅つき機さえあればつきたてのお餅が食べられたのに!バザーに出品したり、お友達にあげたりしても大変喜ばれます。


●ホットカーペット
チリの冬は寒く、床暖房があってもなお寒かったので、持参されることをおすすめします。  6時間自動切りタイマー機能搭載!ホットカーペット 電気カーペット 本体 2畳 送料無料【送料...

●フィッシュロースター
焼き魚に、煙のでないロースターは便利。けむりもくもくで焼くと苦情がきます。海外では、魚の焼くにおいは嫌がられます。



●電動かき氷機
お子さんがいらっしゃるご家庭に。来宅する子どもの人数が多くて、手動は大変でした(~_~;)ので、電動がおすすめです。




●ビタントニオ たい焼きもできるワッフルメーカー
お子さんがいるご家庭に!持ち寄り、おやつ、バザーに大活躍間違いなし。我が家は日本から取り寄せました(汗)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: