貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2009.10.05
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 中南米



ジャングルの中に眠っていた、 パレンケ遺跡 を後にして、ユカタン半島の
西側、メキシコ湾に面した、 カンペチェ へ移動です。

ズボンも含めて、昨日、 全て洗った ので、気持ちいい朝です。
荷物を最小にする為、着替えのズボンを持たないで歩いているので、 洗濯したら
出歩けません 。しかし、プールサイドに、干したら、 2時間で完璧に乾きました。
時間の無駄が省けたのであります。 それほど暑いです

昨夜の夕食は、 カルボナーラ です。 (写真右)
ぱさぱさでしたが、まぁ、まぁ、食べられました。

暑いのでビールも必要です。 ビクトリア を頼みました。( 写真左)
あんまり、好みでない味なので、 コロナをもう一本 頼みました。
コロナ の方がおいしい 。気持ちよいですなー。

トルティーヤでない、 普通のパン 、この方がおいしいなー。(写真中央)

01 DSCF3283.jpg01 DSCF3285.jpg01 DSCF3287.jpg



パレンケの 夜の街

02 DSCF3289.jpg




そして、本日は、カンペチェへ移動します。

 こんな所と、        こんな所を通って、    メキシコ湾に出ました。

03 DSCF3291.jpg03 DSCF3292.jpg03 DSCF3293.jpg



カンペチェは、ユカタン半島の西側、 メキシコ湾に面する 要塞都市 です。
1540年にスペイン軍に制服され、マヤ人の都は、大変貌してしまったのです。

この カンペチェの町 は、 世界文化遺産 に登録されているそうです。

04 DSCF3294.jpg




ホテルにチェックインしました。
ホテル・ラパロキア へ行ったら、ドミしか空いてないので、 断念。
へ来たら、ここもドミしか空いてないと言うので、さらに
探そうと思った のです。

そしたら、フロントのお兄さん、他の人を入れないから、 一人で部屋 を使って
良い 、と言うのです。
「しかし、シャワー、トイレも共同だよな?」、と 嫌がる素振り を見せました。
これが、 交渉の手口 です。

そしたら、そこにもお客をいれないから、 一人で使って良い と言うのです。
一人で 、5部屋を占有 するようなものですので、 OKしました。

05 DSCF3318.jpg




しかし、 敵もさるもの 、普通は 100ペソ だけど、便宜を図るのだから、 120ペソ
支払って欲しい、と言うのであります。日本ならば、たかが 缶コーヒー1杯 ですから、
鷹揚にOk しました。こんな簡単にOkしたのが、 どえらいこと になってしまったのです。

ここは、 無線ランが24時間 、無料で使えるのが 、魅力的 ではあったのですが・・・。

で、次は食事です。 遅くなってしまった昼食 です。
メキシコには、日本と同様、 定食なるもの があると言います。
セットメニューとでも言うのでしょうか?

その定食のあるお店を探し歩きました。ありましたねー。
1軒目の高級 そうなレストランで聞いたら、定食を出す店を 教えてくれました
ですから、簡単に探し当てることが出来たのです。 メキシコ人、ほんと親切です

飲み物と、パスタです。

06 DSCF3296.jpg06 DSCF3297.jpg



チキンと、トマトです。

07 DSCF3300.jpg07 DSCF3301.jpg



この他に、デザートが付きます。 メロン を選びました。

食べていて、 何か足りないなー 、と思っておりましたが、隣の席を見て
気が付きました。トルティーヤが来なかったのです。
メキシコで、 トルティーヤのない定食 なんぞ、 有り得んでしょう!

くっそ!

と思ったです。で、 チップ 置いて来ませんでした。
全部で、たったの48ペソ(350円)だし、食べたいとも思わなかったので、
特に問題はない のですが、これでは チップは渡せません
ケチな東洋人じゃ 、と思われた事でしょうか? たぶん、トルティーヤ忘れた事に
気が付いていないでしょうから。

定食なんですが 、「込みだ 出る でぃあ」 と言うのです。
「込みだ!」 ってのが、定食らしいです。 「全て込みだ!」  って言えば、まるで定食です。
スペイン語と日本語と、こじつけですが、似てるところありますねー。

Comida del dia  と書きます。 Comidaが食事 とか料理と言う意味らしいので、
diaが日 なので、 日替わり定食 とでも言うのでしょうか?


暑くて、暑くて 、仕方ありませんが、 世界文化遺産 だという、この カンペチェ
散策に出かけました。ここは、どの町にもある ソカロ(公園広場) です。
ここのすぐそばに、ホテルもあり、定食屋もあります。

08 DSCF3303.jpg




ラソルダー砦 です。
う~ん、 感動しませんなー。 大したことありませぬ。万里の頂上を見てしまったら、
どこを見ても、そう思ってしまうかも知れませんが、見なかったとしても大した
もんだ、さすが 世界遺産とは思えない代物 です。

09 DSCF3309.jpg




ここ31ペソ も取るんですよ。博物館もあるからだろうと思いますが、
高いっすよ 。31ペソの価値ありませぬ。おまけにチケット売り場のおっさん、
何を血迷うたか、 始め51ペソ と自信持っていいよるのです。
英語が話せないのに、無理に英語で言って、 間違えただけですが・・・。

海(メキシコ湾)の方へ行って見ました 。大砲が置いて あります。
スペイン人が、ここを占領してから 、海賊が頻繁 に襲って来たらしいので、
その防御が大変だったのでしょう。

10 DSCF3310.jpg



サンカルロス砦 です。ここも入場料取るのですが、入りません。
その価値を認めず

11 DSCF3312.jpg




グルッと町を廻って、 サンフランシスコ砦 まで来ました。

13 DSCF3315.jpg





ほんとは、 世界遺産の町 だと言うので、もう1泊して 、明日ゆっくり見て
廻ろうと思っていたのです。しかし、 その必要を感じません

明日、 メリダに向けて出立 します。

このカンペチェとメリダの間に、 マヤのウシュマル遺跡 があるのです。
途中でバスを降りて見て行けば 、移動と見学が1日 で済みます。
しかしながら、この 暑さ 。バックパック担いで、ショルダーバックかけて、
さらに、手持ちバッグを持って 、遺跡を見て廻るのは、きつすぎます

迷っています。明日メリダへ行ってしまって、明後日、ウシュマル遺跡を
見に戻るか、日程短縮の為に、途中で見ていくか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.05 10:34:42
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: