PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
2009年10月19日(月) 26日目(グアテマラ2日目)
すっきり 良く眠れました
。メキシコシティを降りて以来、 堪らない 暑さ
でした。
エアコンのない部屋では、夜中でさえ、 汗べとべと
だったのが、信じられない
涼しさです。
今の部屋、東向きなので、 朝陽
が差し込みます。
ここフローレスを拠点にすると、多くの 遺跡めぐり
が出来ます。
ティカル遺跡
ヤシャ遺跡
バクム遺跡
ナランホ遺跡
ワシャクトゥン遺跡
アグアテカ遺跡
セイバル遺跡
すごいですねー!
こんなにあるのです。
全部廻っていたら、 4~5日以上
かかってしまいます。最も有名で、最も規模が
大きく、メキシコの テオティワカン遺跡
に匹敵すると言われる、 ティカル遺跡
には
行かねばなりません。
この ティカル遺跡、
ベリーズから来る途中にあったのですよ。
一緒のバスに乗った、 バックパッカー6名の内
、僕の他の 5名
は、そこで降りました。
「あちゃー、失敗したかなー?」
と思ってすぐに「歩き方」を見た所、ティカル遺跡の
周辺に宿が数軒ありました。
しかし、 値段が高い
か、 キャンプ
か、どちらかです。
きっと彼らは、テントでも借りてキャンプするのでしょう。 僕は高級バックパッカー
なので、キャンプは 遠慮しときます
。又、戻って来なければなりませんが、仕方
ありませんな。
ホテル カサ・アメリア
です。
タオル
や シャンプー
も、こんな風に準備してあります。 一見、高級
ですね。
バックパッカー宿には、タオルなんて、置いてありませぬ。
町の散歩に出かけました。腹減ったので、 タコス食べました。
極、少量で、おやつ程度にしかなりません。5Q(60円)


本格的に食べました。 キーカーカー島で食べた
、 弁当
に似ています。
サラダ、ライス、マメとチキン、それにトルティーニャです。
これで、12Q(150円) ベリーズだったら、 この2倍以上
します。
この町には、 ツゥクツゥク
のようなタクシーが走ってました。
大体、町内であれば、 5Q(60円)
で行ってくれます。これは便利です。
市場を廻っていたら、 珍しく
写真を撮ってくれ
と言う、おっさんがいました。
そう言えば、メキシコでも、ベリーズでも写真撮ってくれと言う人いませんでしたねー。
バングラデシュでは、煩いくらいでしたが。
市場を、ほぼ一周
し、 銀行で両替
して島の方へ帰りました。
因みに両替ですが、このような違いです。100US$を替えた場合で比較。
750Q 10.5% の損 (イミグレの両替屋)
800Q 3.6% の損 (ホテルの両替)
829Q (銀行の両替)
と、どこの国でも同じですが 、ボーダー
で多くの お金を両替せず
、 最小限
の
金額にするのが良いと、 はっきり分かります。
さて、ホテルに戻りましたが、 まだ陽は高い
ので、 ペテンシート
と言う、湖の
中ほどに浮かぶ、 小さな島
へ行きました。
こんな舟ですが、YAMAHAのエンジン積んでます。
これが、 その島
です。本土とは、 この橋
で結ばれています。
動物が放し飼い
されているし、 水鳥
も見られるって事でしたが、
確かに、 猪
はいました。
先ほどの橋を渡った 本土側
に、 動物園
があります。せっかくなので、
そこへも行って見ました。 ボートの運ちゃん
、頼みもしないのに、 案内
を
してくれました。彼が言うには、これが、 グアテマラの国鳥
、 ケツァル
だって
言いはるのです。 違うと思う
のですがねー?
一応、動物園なので、 動物
もいます。
面白いなー、
と思ったのが これです
。何だと思いますか?
滑り台
ですね。ここに 水を流して
、 水と共
に、滑り降りて行くのです。
途中で、 くるりくるり
と、何回も廻っているので 、滑ったら面白そうです。
で、その行き先は、 湖の中へ、ドボリ
です。
120Q(1500円)も払って 行く場所かいな?
とは思いますが、 湖の上
を
ボートで走るのは、 気持ち良い
ものです。
ホテルへの帰り道、旅行代理店へ行ったら、 あっと驚く、 ショウくん
がいました。
彼とは、 コスメル島のカーサ・コスメレーニャ
で一緒に泊まり、 キーカーカー島
では
宿は違うものの、 ばったり出会ったのです
。
そして、ここ。 3回目
です。奇遇ですねー!
僕は、陽気に、「よー! 又、会ったねー!」と声をかけましたが、なにやら、
険悪なムード
が 漂っている
のであります。
後で聞いたのですが、彼は、ここからアンティグアまでのバスチケットを
ここの代理者から買ったらしいです。それが、 350Q
と言う金額
です。
「歩き方」には、85~230Qと書いてあります。
高いチケットを買わされた訳です。
それで、 お金を返せ、
いや返さない
で、揉めていたらしいです。
結局、 お金は200Qしか返さない
って事になってしまったのです。
まぁ、腹立ちますわなー!
可哀そうなので、この島にある 日本食レストラン
へ連れて行き、
ご馳走してあげる事にしました。
まぁ、お腹立ちでしょうが、 ビールでも飲んで下さいな。
と二人で飲んだのが、
グアテマラ産のこのビールであります。
彼は、 カレーライス
、僕は、 親子丼
を頼みました。
ここ、 日本人の女性
が、 キッチン
におりましたが、日本人が作ったと
思えない、 日本食まがい物
でした。まぁ、 お昼の弁当よりはマシ
かも
しれないけど、 ちょっとねー
、って感じでした。
それに、こう言うところへ来る日本人は 、情報を求めて
やって来るって
目的もありますよね。しかしながら、食事を運ぶ人は、 現地人で、日本語も
話せず
、その意味ありません。
コスメル島、カサ・コスメレーニャの、 女主人:Yukikoさん
の 爪の垢
でも
飲ませてやりたいと思いましたですな。あの方は、夜中を通り過ぎ、 朝の
、色んな話を聞かせてくれたのです。
と言うことで、ショウくんは、 350Q
も支払った 夜行バスで出発
しました。
それから、キーカーカー島を出る前に、捨てるなら欲しいといわれていた
バスタオル
、 宿へ預けて来た
のに、 渡されなかった
そうです。
宿に、ネコババされました。
そして、グアテマラへの入国税、彼は要されなかったそうです。
僕も、 20Qをネコババ
されたことが、 明々白々
になりました。
タオル
は、 宿にネコババ
され、
イミグレでは、 お姉ちゃん
に、 20Qもネコババ
され、
ショウくんは、 旅行代理店
に、 150Q
も、 騙し取られました
。
さすが、ここ、 ペテン
・イツァ湖
です。
チェ・ゲベラの映像を見ました ~ 2020.11.19 コメント(5)
アスンシオン日記10 5/24 ブエノスアイ… 2014.05.26 コメント(2)
アスンシオン日記9 5/23 ワンピース諦め… 2014.05.25 コメント(4)