PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
あー、今日のも、 長くなりそう
。書くこと、沢山あるのですねー、 毎日が旅
だと。
これは、ホテルの 洗面台の水道
です。何かが 違うと思いませんか?
日本や、僕が訪ねた国では、概ね、 左が水
で、 右がお湯
でした。
ここは、 左がお湯
で、 右が水
です。まぁ、これは、すぐに慣れました。
慣れないのが、右の 水のバルブが、反対廻し
なのです。
普通、 左へ廻す
と 水が出て
、 右へ廻す
と 水が止まります
。これって、世界的に
特殊な場合を除いて 同じなはず
なんです。
でも、ここは、 反対
です。
始め、水が出ない? 故障か? と思い、何度も試して、 ようやく反対回し
だと
気が付きました
。いつも、水を止めようとして、 逆に どひゃー
っと出してしまい、
洗面台周りを、 びしゃびしゃ
にしてしまってます。 困りますねー! これ。

そして、 本日の昼食
。 チキンチャーハン
です。 量が半端
でありません。
これも、食べかけの写真ですから、実際は、もっとあります。
且つ、こ れは
、 小盛り
です。 普通盛り
は、さらに 5割り増し
位あります。
パナマ人、どんだけ食べるのでしょうか?
これで、2.35ドルですから、
今の円高だと、200円少々、安いです。
僕は、半分食べて、 残りは持ち帰り
、夕食にしました。
私の食生活、 やはり野菜不足
と言う、皆様の ご指摘
であり、早速野菜を
買って来ました。 レタスです
。レタスだけだと色合いが不足なので、 トマトも
乗っけて見ました。
これで、 ビールを一杯飲んで
おりましたが、これでも、 不足じゃなー
、と
チーズとゆで卵
を乗せて見ました。 どうです?
豪華な食生活になったでしょう?
お皿と、醤油
まで買ったのです。 荷物が増えるなー。
ですが、 ここパナマ
は、 水道の水が飲める
ほど、上水道が完備されています。
レタス
も、 水道で洗って大丈夫
です。ですから、食べられますが、中米の他の
国では、 水道の水が、茶色っぽい
とかも在りますので、洗ったら、 尚、汚れる
って事もあります。生野菜は、食べ難いです。
さてさて、 本題です
。パナマと言えば、運河です。その運河へ行って来ました。
これが、 パナマ運河の、 ミラフローレス水門
です。
この写真が、 パナマ運河の全容
です。
右の 太平洋
から、左の カリブ海
まで、およそ 80キロ
あるそうです。
右下の、運河の上側が、 パナマシティ
です。
水門は、全部で、 3箇所
あるそうで、ミラフローレス水門は、太平洋側に
あります。
船が入って
来ました。 水面の高さ
を記憶して下さい。
突然の豪雨
で見難いでしょうが、ゲートが閉められ、水が抜かれました。
船の位置が下がっていますね。

多くの白人観光客
がいましたが、あいつら 体格はでかい
けど、 脳はあまり
廻らない
らしく、傘を持っている人は、 ほとんどいません。
大雨で、みんな、
建物の中へ、 逃げ込みました
。
しかし、 日本代表、 アジアの星一番
は、傘持ってますから、 ゆうゆうと一人
で、
運河の船を 見ておりました
。白人の中にも、 日本人に負けじ
と、建物から出て来て、
全身びしょぬれ
で、見ていた輩も数人いました。 アホやな奴らじゃなー。
ゲートを 通り抜けた船
です。これで、もう一段、水面を下げて、先へ進みます。
水面が下がりましたね?
移動中です。
雨も小降りになって来ました。そして、 次の船が入って
来ます。
すごい人ですよ。 観光客
です。
おー! 潜水艦
が入って来ました。
ガイドの人が、潜水艦
がここを通るのを見るのは 初めてだ
と言ってました。
大変珍しいことのようです。どこの国籍か分かりません。
たぶん、アメリカでしょうね。
雨もあがったので、 パナマシティの南
にある、 小さな3つの島
へ行きました。
ここから見る、パナマシティ、 中米の国々の都市と比べると、大都市
であることが
分かります。豪華なレジャー船の向こうに、 ビル群
が見えまますね?
あれが、 新市街
です。
この風景
、。どっかで見た事あるなー? と記憶を辿って見ますと、
セントーサ島
から見る、 シンガポール
でした。 似てますね。

旧市街
へも行きました。ここは 大変危険
なので行くべきでないと、ガイドブックに
書いてありますが、 ポリスも多く、危険は感じません。
新市街とは、全く異なる建物です。
サン・ホセ教会
です。 金
で作られており、 豪華
です。
エンペラ族
と言いましたかな? その 民族衣装
と同じものを、彼らが
売っています。
ここが、 ポリスの建物
で、その向こうに見えるのが、 大統領官邸
です。
その他、カテドラル、パナマ政庁舎、国立劇場、パナマ運河博物館、
フランス広場、パナマ・ピエホ、などなど、沢山見てきましたが、字数が
一杯になってしまいました。残念ですが、載せられません。
チェ・ゲベラの映像を見ました ~ 2020.11.19 コメント(5)
アスンシオン日記10 5/24 ブエノスアイ… 2014.05.26 コメント(2)
アスンシオン日記9 5/23 ワンピース諦め… 2014.05.25 コメント(4)