PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
昨日、チェックインした、 ホテル内山田
ですが、 部屋のエアコンが、
不調
で、仲々 冷えて
来ません
。廊下の方が涼しい位です。
ずっと我慢してましたが、このままでは、モンテビデオと同じで、 寝苦しい
夜を過ごさねばなりません。
たぶん、フロントへ行っても、すぐには
直らないと思いましたが、 明日にでも、直してくれればいいや
、程度の
気持ちで、言って見ました。
そうしたら、フロントの 笑顔の素敵なおばさま
が、すんごく、 申し訳ない
素振り
で、パソコンを操作しました。ノートを見ました。
そして、暫くすると、 部屋を移って欲しい
と、キーを渡されました。
この部屋です。
ツインルームです。
エアコンのスイッチを入れると、ほどなくして、 部屋は涼しくなりました
。
申し分ありません
。
この部屋は、20ドルの部屋ではありませんね。
冷蔵庫
もあるのです。(20ドルの部屋にはありません。)
NHKが映るテレビ
もあります。(20ドルの部屋にはありません。)
勿論、湯船もあり
、湯量も、 ドバッー
です。


そして、 朝食
です。 感激ですなー!
旅に出て以来、 初めて
、こんな 日本的
な朝食
を食べました。
鍋で炊いたご飯に、 生タマゴで感激
したのが、 イースター島
でした。
カラファテ
で、 たわれめもおみわ
さんが、作ってくれた 朝食にも感激
しました。、
それは、それで、 極めて、
おいしかったのです。
しかし、ここ、ホテル内山田の朝食は、 完璧なる和朝食
です。
ご飯
に、 味噌汁
に、 玉子焼き
に、煮物に、まだまだありました。
お替りも自由です。おかずも 食べ放題
です。
ご飯は、 2杯食べました
。2杯目は 、生タマゴ
で食べました。
何と言えば良いのでしょうか?
言葉が見つかりません。
あぁ、もう、ここに、 沈没
しそうです。

そして、 ロビーです
。すごいでしょう? このソファー。
ここで、ネットします。
ほとんど、誰も来ないので、 いつでも、アジアの星一番、貸切状態
です。
(と言っても、まだ2日目で、いつも、そうなのかは分かりません。)

ブログ書いて、 MIXI
も見て、 facebook
も見て、 アメーバ
も見て、
そして、 株価
もチェックして、 為替
もチェックしました。
又々、 円高
になって来ましたねー! 90円を割りました。
私めの、 為替差損
が、 拡大
しています。
(これは、ちょっと、ガックリです。ま、でも、長い目で、見れば良いのです。)
皆さんのブログ
も、ゆっくりと見させて貰いました。
メールも、充分に、見直しました。
3時間も、ラップトップ
を見ていると、疲れます。
ソファーに寝そべって、 居眠りです
。 気持ちいいですなー。
エアコンも効いているし、 サイコー
ですなー。
何にもしないで
、ネットだけして、居眠りしていても、そして、あんなに
朝食を食べたのに 、腹は減るもんですね。
ホテル内山田は、 日本レストラン
も 経営
しています。
「スキヤキ」
って、お店です。ホテルから、外へ出ないで行けます。
いいー、お店でしょう?
スキヤキってお店ですから、ほんとは スキヤキを食べたい
所です。
が、まだ、真昼間です。スキヤキには、 ビールですもんねー。
後の機会に。
カレーライス
が、お奨めらしいです。
ですから、カレーライスを、食べようと、レストランへ 向かったのです。
メニューを見ていたら、モンテビデオで、 食べ損なったカツ丼
があります。
僕は、カレーライスを食べよう
としたのに、記憶力の悪い 脳の奴が、
勝手に
、
「カツ丼」
、と注文してしまいました。
全く、 覚えるべき時
に、 活躍しない
で、こう言う時には、活躍する
脳の奴め、 困ったものです。
残念ながら、僕は、そいつに 支配されて
いるのです。
もぉー。
本物のカツ丼
です。ちゃんと、ドンブリに入っています。
味も全くのカツ丼
です。
味噌汁
もついてます。僕が持参したインスタント味噌汁に居なかった、
豆腐さん
が 、チョコンと、汁の中に、鎮座
しております。
久しぶりですなー! 豆腐さん!
日本では、 毎日、毎夜、
お世話になっておりました。
あなたは
、味噌汁に入れても、冷しても、温めても、ひき肉と一緒に
炒めても、どんな風にしても、 おいしいですねー。
僕は、あなたが、 大好きです!
あなたに会えて
、僕は、 ほんとに幸せです。
これまで、生きてきて
、良かったです 。(あれ? どっかで聞いたセリフやなー
?)

貧乏旅人をしている
と、日本に居たら、感じられない 、「喜び」、
言い換えれば 、「幸せ」、
を、簡単に感じられます。
僕は、たびたび、聞かれるのですよ。
なんで
、貧乏旅をしているのか
? と。
何でって
、 あんた!
そりゃー、 金が ない
だけですよ。
他に理由なんてありませぬ。
勿論、 見知らぬ町を訪ねたい
、 異種の人種の方々と触れ合いたい。
そう言う理由はありますよ。
でも、質問した人は、その答えでは、 満足してくれないのです
ね。
何しろ、 元30万石の藩士
でしたから、金持っていると思われているのです。
(確かに、幾分かは貰ったけど、色々、使っちまって、いくらも、残ってませんよ!)
本日、その答えを、見つけました。
「幸せ」
これを、 感じられる
のです。
この答えで、質問した人が、 満足
してくれるかなー?
チェ・ゲベラの映像を見ました ~ 2020.11.19 コメント(5)
アスンシオン日記10 5/24 ブエノスアイ… 2014.05.26 コメント(2)
アスンシオン日記9 5/23 ワンピース諦め… 2014.05.25 コメント(4)