貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …

Freepage List

2011.01.06
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 世界への旅


コスメル島 の、
日本人宿:カサ・コスメレーニャ の対岸の、 セノーテ が見られました。

懐かしいー!

セノーテ、潜るつもりはなかったのですがねー。
世界一周中の、 sayaさんが、潜ろう!  と言うもので、 ついでに潜ったのです。

アジアの星一番さんは、 高所恐怖症 で、且つ、 閉所恐怖症 であります。
怖かった ですなー。

特に、このセノーテは、海と繋がっていて、海水が入って来るのです。
それで、海水と真水の比重の差により、 海水は下へ、真水は上へ
完全に、分離するのです。

ある場所で、下へ潜ったら、 視界ゼロ になり、焦りました。
そこが、真水と海水の境界だったのですね。視界ゼロは、怖いですぞ!
どっちが、上か、どっちが下か 、分からなくなります。

ここは、潜った時よりも、その後の印象が、ずっと濃くなります。
ですから、sayaさんに、感謝せねばなりませぬなー。

そうそう、sayaさんと 言えば、昨年、僕がチェンマイに滞在していた時、
世界一周の最終章として、 チェンマイに寄ってくれたのでした。

そうそう、sayaさん と言えば、来週だったよなー、 タイのプーケット
行くのでした。 ダイビングのインストラクター になる為だそうです。
バックパッカー仲間としては、 頑張って欲しい と、願うものであります。


このテレビ番組、 チチェン・イツアー も、やってました。
マヤ文明の遺跡 、メキシコシティから、南下しながら、ずっと見てきた
遺跡のひとつでした。

自分で見るよりも、テレビの方が、 より鮮明に、より細かく、より綺麗に


こう書くと、旅に出るより、テレビの方が良いのか? って、思いますよね?
でも、実際に行かないと、その時の 風や 、その時の 匂いや 、その時の 汗、
その場所へ 行くまでの道程 、人との 出会いや別れ 、そう言った出来事が
ないのですね。


どんな素晴らしい映像を見せられても、どんなに分かりやすい説明でも、
やっぱり、 旅は、やめられない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.06 23:36:51
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: