PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
7月6日(水) シルクロードの旅 6日目 その3
ハームー(禾木)部落を後にして、プルチュンへ向かいます。
プルチュンへに道、その途中に、「原始草原石人」が住んでいます。
これが、その部落です。
一つの家に入ると、男女二人が、踊りを見せてくれました。
面白く、楽しそうな踊りなのですが、どうも観光客用流れ作業の
ような雰囲気があり、その良さを消しているように思えます。
たった数分で、終わりました
この民族、石を崇拝しているのでしょうか?
色々と、説明していましたが、全く、分かりません。
こう言う石が、置いてあります。
それぞれ、意味があるようで、アメリカ生まれの中学生が通訳して
くれましたが、彼女の米語、早口過ぎて、全ては分かりせん。
この写真を撮っていたら、別の小学生が、「写真撮ったらダメだと言ってたよ」
と教えてくれました。、しかし、もう撮ってしまいました。
神聖な石なんでしょうね。
空は青く、大地は緑。ほんと良い景色ですねー。
でも、ここを歩いている時、羊を持っていた、石人のおっさんが、
観光客のご夫妻に、「写真を撮ったろう、お金をくれ!」、迫ってました。
「写真など、撮ってない、勝手に、そこに羊を置くな!」、とご夫妻は、
応戦しておりました。
この大きな大地に似合わない、言い争いでした。
ここ、「草原石人」の部落、あんまり、お奨めではないですね。
わざわざ、見る必要を感じません。
観光客ずれしています。
どうして、もっと、素直な生活を見せようとしないのでしょう。ねー
ここは、さっさと通り過ぎて、砂漠です。
ジープに乗って、砂漠を走りましょう、と誘われましたが、この砂漠を
走る気はしません。
もっと良いサハラ砂漠とか、エジプトの砂漠とか、ヨルダンの砂漠とかを
見てしまっているし、タクラマカン砂漠が待っています。
強面のおっちゃん3人組だけが、砂漠の中へ向かって行きました。
19時30分、プルチュンへ戻って来ました。
ホテルは、一昨日と同じで、部屋も同じです。
続く
0113 パパイヤビレッジからチェンマイへ… 2025.01.15
0112 パパイヤビレッジでの1日 ~ 2025.01.14 コメント(4)
0111 ラオス、レンテン村から、タイのパ… 2025.01.13 コメント(8)