貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …

Freepage List

2011.07.29
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 世界への旅


7月24日(日) シルクロードの旅 24日目 その1
この日は、イーリーツアー2日目、朝、8時20分に出発です。
30分で、コルガス国境ゲートに到着しました。


ここは、カザフスタンとの国境ゲートがある場所です。
昨日、どのツアーに参加するか、ガイドが聞いて廻りましたが、外国人である
アジアの星一番は、ここに行く事が出来ないと言われました。

1時間半、他の人達が見学する間、一人で待っていなさい、とガイドに
言われ、渋々ながら、頷きました。

まぁ、でも、1時間半も、暑い中、一人で待つもの、嫌だなー、と、入場券
売り場の方へ、行って見ました。そしたら、ガイドさん達が、並んでいて、
入場券を纏めて買う様子です。

担当のガイドさんが、アジアの星一番を見つけ、向こうの建物に土産物屋が
あるし、涼しいから、そこで待っていれば? とアドバイスしてくれました。


そちらへ向かっていると、先ほどのガイドさんが、走って来て、入場出来る、
と、はぁはぁ言いながら、私の手をとって、戻るのです。

なんだか、分かりませんが、外国人でも、入場の許可が出たようです。
ガイドさんが、交渉してくれたのかなー?

やれやれと、このカートに乗って出発です。

01 DSCF1700a.jpg





この道路の左側が、カザフスタンのようですが、普通の道路です。

02 DSCF1702a.jpg





お寺のようなものがありますが、これが、国境の印だそうです。

03 DSCF1703a.jpg





兵士が立っております。ここが国境ですね。

04 DSCF1707a.jpg






この写真を撮るのに、かなり苦労しました。
沢山の中国人が、入れ替わり立ち代わり、写真を撮るので、わずかな
チャンスを狙って、撮った1枚です。

05 DSCF1709a.jpg





全部で、1時間半ほど、おりましたが、別にどうと言うことはないですね。
無理して、入場しなくても良かったです。

この国境は、1983年に開かれたようですが、当時は、ソ連製品が
中国に持ち込まれていたとの事。勿論、現在は、豊富で安い、中国製品が
カザフスタン商人によって、買われていくとの事です。

わずかな期間に、変われば変わるものです。栄枯盛衰早いです。



次に向かったのが、「伊梨将軍府」です。

06 DSCF1713a.jpg





ここは、清の時代に、将軍府を置いた、記念館です。
中は、綺麗に整備されておりました。

07 DSCF1714a.jpg





色んなものが、展示されております。
ガイドさんが、色々と説明してくれますが、さっぱり分かりません。

ここは、撮影禁止らしいです。同じツアーの人に教えられました。

08 DSCF1716a.jpg





清の歴代皇帝の写真が飾られていいました。

09 DSCF1717a.jpg





ここも、将軍府の一つです。

10 DSCF1719a.jpg





恵遠城鐘鼓楼へやって来ました。


あったそうです。

11 DSCF1724a.jpg





登ってみると、四方に、このような道路が延びて、美しいです。

12 DSCF1723a.jpg






なんだか、良く分からない、伊梨将軍府を見たあと、バスに乗り、
走ります。そして、イリ河大橋を渡りました。人が沢山居ますね。
夕暮れ時には、家族連れが集まり、もっと賑わうそうです。

13 DSCF1727a.jpg





このイリ河、天山山脈からの雪解け水が集まり、カザフスタンの、
バルハシ湖に流れ込むそうです。

14 DSCF1729a.jpg




続く













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.18 21:13:50
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
tougei1013  さん
解熱作用 古代の人はすべて人体実験 中国の漢方薬は奴隷が実験台 (2011.08.19 09:27:16)

Re:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
salut_chloe  さん
カザフスタン入りされたのですね~。訪問国が増えるのは、なんか楽しいですね(^^)。国境警備の人たち、よく撮影させてくれましたね。それだけ今は状況が穏やかなのでしょうか。 (2011.08.19 13:48:08)

Re[1]:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
tougei1013さん

人体実験の結果ですか。

多大な犠牲の上に、そう言った薬を使わせて貰っているのですね。

有り難い、ことであります。

(2011.08.19 19:18:34)

Re[1]:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
salut_chloeさん

いえいえ、国境へ行っただけで、カザフスタン入りはしていません。
訪問国が増えるのは、楽しいですが、今年は、中国一本やりっです。
そのせいで、中国31省の内、26省を制覇しました。


この国境、お金を取って、観光をさせてくれる場所なので、
国境警備の人たちの写真も、撮って良いのだと思います。

(2011.08.19 19:21:58)

Re:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
snowshoe-hare  さん
おお~!コルガスが美しくなってる!!
(すみません、久しぶりだと言うのにあいさつもなしで^^;)

国境の目印なんてなかったですし、緩衝地帯が設けられていて国境越えの際は荒地を歩かされました。写真を撮るなんてとんでもない時代で・・・中国とカザフの関係が良くなったんでしょうね。

でもイリ川はあんまり変わらない・・・いや、観覧車なんてなかったはず・・・開発が進んでますね。

(2011.08.19 23:36:19)

Re[1]:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
snowshoe-hareさん

ここを国境超えしたのですか? 15年前に?
筋金入りの、バックパッカーですねー! すごいです。

今でも、外国人には、旅しにくい地域ですから、当時の
大変さは、全くその比ではなかったでしょう。

中国の経済発展の恩恵を被りたい、カザフではないでしょうか?
心より、仲良くしたいのかっどうかは、分かりませんが。

奥地の方まで、開発が進んで来たのですね。中国の力恐るべし。
欧米の力が落ちて来ている今、中国、恐るべし、ですね。

(2011.08.20 06:59:38)

Re[2]:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
snowshoe-hare  さん
アジアの星一番Ver4さん
いえいえ、信じてもらえるかどうか分かりませんが、国境を超える団体ツアー(人数少ないけど)だったんですよ・・・だから宿探しはしないで済んだんですが、移動に時間がかかるのはバックパッカーと大して変わらず、ハードでした(^^;)

当時のカザフスタンの宿は寒いわお湯も出ないわご飯も内容が貧しくて(食料がない!)びっくりの連続でしたね。中国にさっさと戻りたかったです。

(2011.08.23 01:31:52)

Re[3]:カザフスタン国境とイーリー川(07/29)  
snowshoe-hareさん

15年前に、国境を越えるツアーがあったのですか?
中国は、経済発展し始めた頃ですよね?

カザフスタンも、行きたいと思っていますが、当時と、どの程度
変わっているのでしょう? 中国ほど、変わっていないような気がしますが。

歩き方の、「シルクロードと中央アジアの国々」、持っているのです。

(2011.08.23 08:15:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: