貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2011.08.28
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 世界への旅

7月28日(木) シルクロードの旅 28日目


ウルムチから、トルファンへ移動です。
ウルムチ方面は、南郊バスターミナルから、出るので、タクシーを
使いました。

当日しかチケットは販売しませんが、9時10分にバス停に着き、
チケット売り場に並んで、チケットを買ったら、9時20分発です。
もう、3分位しかありません。

慌てて、走って、バスに乗りました。

ウルムチからトルファン行きのバスは、本数が多いようで、座席は

座っていましたが、「随便座」とか言っています。

勝手に、好きなところに座れ、ってな意味でしょうか?
席は、空いているので、言う通りにしました。

町を出た辺りは、まだオアシスの続きで、畑が続きます。

01 DSCF1868a.jpg





途中、膨大な、数の風力発電機が、並んでおりました。
エネルギー対策、世界中から、石油を買い漁り、他国の海でさえ、
俺の海だ! と言うだけでなく、一応、こう言う事もやっているのですね。

02 DSCF1871a.jpg






岩山も出てきました。

03 DSCF1873a.jpg





砂漠ですね。この辺りに、中国人銘々、「中国の死海」とか言う湖が
ありました。事前に知らなかったので、写真を撮ることもしませんでした。
確かに。塩が吹き出た湖がありました。

04 DSCF1876a.jpg

そう言えば、トルファンは、内陸部にあるのに、海抜が低く、アイディン湖と
言う町の南にある湖の海抜は、マイナス154mだそうです。

死海が、確かマイナス380m位だったと思いますが、海抜以下ですと、
水が流れ出さないので、濃縮されるでしょうね。




2時間40分で、トルファンに着きました。
22時間の夜行バスとか、毎日、10時間以上もバスに乗るツアーとかに
行っているので、2時間40分は、とっても短く、快適でした。

05 DSCF1877a.jpg





はてさて、又、宿探しですが、もう安宿に泊まる事は諦めました。
200元前後支払っても良いと、気持ちを切り替えております。

そう考えると、気楽ですね。
まずバス停隣の、交通賓館、ここは、三ツ星ホテルです。
1泊、240元。ネットも使え、エアコンもホットシャワーもあり。

他を当たって、ダメだったら、ここに戻って来ることにし、町の中心地
方面へ、足を運びます。

トルファン、暑いですねー!
重慶が、中国の3大極暑地と言われているけど、ここトルファンの方が
暑いですぞ!

何しろ、「火州」、と呼ばれるほど、暑いようです。ここトルファン。

ただ、道路の脇の歩道は、街路樹が植えられて、日陰があります。
ですから、ギンギラギンの太陽を、そのまま浴びる事はありません。

何軒かのホテルを見ましたが、240元以下はありません。


さらに歩いていたら、日本語が見えました。日本人に会った事ありませんが、
日本人相手の商売、成り立つのでしょうか?

06 DSCF1878a.jpg





ん? なんだか、おかしな日本語ですぞ?

07 DSCF1879a.jpg


足づごマッサージ? 何を間違えたのでしょうか?

たぶん、足つぼマッサージの、間違いでしょうね。
「足つぼ → 足づご」 まぁ、似てはいますが、意味が通じませんな。

何の検証もしないで、こう言う言葉を掲げる所が中国らしい。





探しました。花園賓館、170元。
ネットあり、エアコンあり、ホットシャワーありの、3点セット付きです。

08 DSCF1880a.jpg




トルファン1日ツアーが、60元であると歩き方に書いてありました。
そこが、青年路と言う、通りにあると、書いてありました。ここです。

09 DSCF1884a.jpg





これ、通りの上が、全て葡萄棚です。今が時期であり、丁度、
葡萄も成っています。

10 DSCF1885a.jpg





しかし、探せど、探せど、目指す旅行社はありません。
どうも、つぶれたか、オフィスが引越ししたようです。

何度も、往復していたら、何かのお店のおばちゃんが、手招きして
おります。行って見ると、按摩だと言います。マッサージです。
まだ、昼だし、夜に来ようかと、値段を聞くと、30元です。

おおー、これは、夜、来よう。と、その旨、伝えて出ようとすると、
おばちゃん、左手の指で、丸を作り、右手の人差し指をその丸の中に、
出し入れして、100元、100元、18歳、18歳、と言っております。

な、な、なんじゃー、その手のお店だったか!




早々に、退散しました。しかし、100元とは、安いですね。
この件で、暑い上に、冷や汗まで掻いて、喉が渇きました。
路上の、飲み屋で、一杯飲みましたです。

11 DSCF1886a.jpg

ビールの向こう側に見えるのは、ハミ瓜と、バナナです。





夕食は、ご飯類が食べたいなー! と思いましたです。
ここ新疆ウイグルの主食は、ナンか、拌面か、牛肉面か、餃子か、
そう言ったのが多く、ご飯類が少ないです。

それで、ご飯が食べたくなったのであります。
ホテルで、聞いて出かけました。マーボー豆腐かけご飯です。

12 DSCF1888a.jpg

うまかったっす!




ハミ瓜、食べて見ました。
クチャか、どこかで食べたハミ瓜より、ずっとおいしかったです。

肉厚で、食べるところが多いですねー! さすが、本場のハミ瓜です。

13 DSCF1982a.jpg






追記 2011年8月28日

本日は、御徒町で、飲み会でした。2次会は、立ち飲み。
それで、この会合は、「立飲会」、と言う名前が付いております。

楽しかったです。

明日から、温泉へ行くので、数日は、ブログのアップが出来ません。
遅れ遅れなのに、さらに遅れて、読んでくださる方に、申し訳ない気持ちです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.28 23:34:04
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: