貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

高校生の時に「目標… New! ひでわくさんさん

gift 頂き物 衣類は… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番@ Re[1]:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! maki5417さんへ 右足が上がるようになっ…
アジアの星一番@ Re[1]:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! makiさんへ 特養とか老健の選択もありま…
maki5417 @ Re:1113 リハビリ92日目 重慶 日本語学部女子大生  ~(11/15) New! 右足が上がるようになった事 よかったで…
maki@ Re:1031 リハビリ79日目 有料老人ホームの説明  ~(11/02) New! 介護認定4級では、特養の選択はないので…
私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…

Freepage List

2011.11.24
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 世界への旅



しました。この日は、早朝に着きましたが、明日の黄果樹瀑布行きツアーを
探して申し込むだけです。

旅行社も駅周辺には、沢山あって、あり過ぎる程で、探す苦労は全くなく、
数軒、聞いて申し込みました。210元ですが、現地でさらに何かを支払う
必要があるようです。

市内バスに乗って、町を見学に出かけました。
夕方ですから、見難いですが、バスの中から、撮った写真です。

11 DSCF3484a.jpg




それから、貴陽の特別料理と言うのを、教えて貰ったので、食べに
行きました。その名前は、日本語では、書けませんが、

発音は、「しーわーわー」、と言います。
この写真のように沢山の野菜が、準備され、食べ放題です。

12 DSCF3486a.jpg




これらの野菜を、これで、包んで、タレにつけて食べます。

13 DSCF3487a.jpg

これは、春巻きの皮だよなー? と思っておりました。





そして、メニューを見たら、店名に、「春巻店」とあります。

14 DSCF3491a.jpg

ですから、まさしく、春巻きです。

それから、メニューの一番上に書いてあるのが、「しーわーわー」です。
これらを、食べ放題でも、150円もしません。安いです。




お店の中ですが、結構、お客さんも入っています。それから、客の回転も
早いので、安くても、適正な利益はあげられるのでしょう。

15 DSCF3495a.jpg





味は? と言いますと、野菜ですから、うまい! と叫ぶような料理では
ないですね。でも、ヘルシーですし、安いし、たまには、良いとおもいます。

中国では、初めて食べました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.24 08:36:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貴陽の町と、特産料理「しーわーわー」 10月20日(木)(11/24)  
Sissi@管理人  さん
へぇ~、初めてみました。油ギッシュな中華料理で疲れた胃を休めるためにはよい食事かもしれませんね。 (2011.11.25 00:51:14)

珍しい(^-^)♪  
しーわーわー(^0^)ベジタリアンに人気になりそうですね♪

それでタレとかは、つけないのですか?

具に味が付いているのかな? (2011.11.25 11:38:18)

Re:貴陽の町と、特産料理「しーわーわー」 10月20日(木)(11/24)  
☆rokogirl☆  さん
冷たいお料理なんですよね?好きなのを巻いて揚げてくれたら春巻きで美味しそうですよね(*^^)

不思議~~ (2011.11.25 21:17:06)

Re[1]:貴陽の町と、特産料理「しーわーわー」 10月20日(木)(11/24)  
Sissi@管理人さん

中国には、あまりこう言うのは、ないように思います。
基本的に、準備された材料は、野菜なんですが、そこは、中国、
食べたい人の為に、肉類も別途注文すればあるのですね。

何しろ、安いです。貴陽へ行く機会があったら、試して見て下さい。


(2011.11.26 14:44:53)

Re:珍しい(^-^)♪(11/24)  
ほしのきらり。さん

タレは、何種類かありました。
そして、中国ですから、その中には、辛いのもありましたね。
辛くない、塩味っぽいのもありました。

具に味のついているのもありますし、(漬物みたいな)全く
材料そのものと言うのもありました。

しーわーわー、面白いです。

(2011.11.26 14:47:26)

Re[1]:貴陽の町と、特産料理「しーわーわー」 10月20日(木)(11/24)  
☆rokogirl☆さん

そうです、冷たいです。好きなのを巻いて揚げてくれるかは、確認
しませんでしたが、そう言う食べ方をしている人は、見かけなかったので、
たぶん、ないと思います。

メニューにありますように、色んなのを頼むと、値段は上がります。
しーわーわーだけならば、150円程度です。

ちょっと、嫌なのは、お皿に残った材料は、そのまま次の客に
出されるのです。減っていれば、追加して。ちょっと? ですねー。

(2011.11.26 14:51:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: