PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
エクアドルが栄光の1位? 嘘だろう? と思いました。こんな街ですよ。
ガラパゴスは、あるけど、大陸から遠いし、ずっと住むには問題がある。
どうして、1位かなー?
そして、2位がパナマ? あの運河のある? 嘘だろ! 何にもない国だったなー。
ボケテって街は、こんな山の中で、好きだったけど・・・。
パナマシティも、こんな所は眺めが良いけど、街は住みやすいと
思えませんでしたが・・・。

3位が、メキシコ。メキシコも広いから、どこに住むかによって違うと
思うけど、メキシコシティは、住みやすいと思わなかったなー。
メキシコには、アジアの星一番の、第2の故郷とも言うべき、コスメル島が
あります。あそこも暑い時期が長いからなー。ずっと住むとなると、如何な
ものでしょう?
どうも、このベスト10の発信が、ニューヨークらしいので、アメリカ人の
住みたい国ですね。これは、日本人には、参考になりません。
アメリカ人から見ても、マレーシア、タイは、住みたい国なのですね。
4位と10位に入っています。
それで、ネットでさらに調べました。
The Top 10 Places To Go For Your Retirement
1位 マルタ
2位 ポルトガル
3位 スペイン
4位 バルバドス
5位 アメリカ
6位 オーストラリア
7位 タイ
8位 ジャマイカ
9位 モロッコ
10位 ギリシャ
欧州が多いと思ったら、イギリス人が、住みたい国のランキングのようです。
これも、日本人には、あんまり参考になりません。
しかし、我が現在の住家、タイは、堂々の7位にランクされています。
さらに、探して見たら、日本人が住みたい国がありました。2013年の
調査結果です。
海外ロングステイ希望先
1位 マレーシア
2位 タイ
3位 ハワイ
4位 オーストラリア
5位 ニュージーランド
6位 フィリピン
7位 シンガポール
8位 アメリカ本土
9位 カナダ
10位 インドネシア
まぁ、この順位が、日本人の好む、ロングステイ希望国でしょうか?
このベスト10ならば、入れ替えたい順位はありますが、まぁ、納得です。
暇に任せて、調べてみました。