貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2016.01.15
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: 欧州



ヘルシンキをスタートし、バルト3国、ポーランド、チェコ、スロバキア、
ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、マケドニア、アルバニアと廻りました。

しかし、時間が足りず、行きたかった、旧ユーゴスラビアの国々へ行く事が
出来ませんでした。

今年は、日本一周が完了します。
その後、上記、「東欧南下の旅」の続きをしようと考えています。

チェンマイにいる間に計画を立てねばなりませぬ。今は、ネットで色々と
調べられますが、未だに、「地球の歩き方」、は旅の友です。

持って来るのを忘れたので、チェンマイへ来られる方にお願いし、運んで
貰いました。それが、数日前に届きました。

皆さん、ご存じ、地球の歩き方です。この国々ですが、東欧と言う方が
馴染みがあると思うのですが、「中欧」と書いてあります。

20160115 中欧 歩き方の本1






従いまして、本来は、「東欧南下の旅」、でなく、「旧東欧南下の旅」と
しなければなりませんね。ですが、分かり易い、「東欧南下の旅」、で通します。
もう、その名称で、出版済ですし・・・。


まぁ、「どっちでも、ええやないか!」 と思うでしょうけどね。
私も拘りはありませんが、やはり「東欧南下の旅」で続けます。



下記の写真の、黒字で囲った国々は、既に廻りました。

今回は、赤字で囲った国へ行こうとするものであります。

20160115 中欧 歩き方の本2






1. スロヴェニア
2. クロアチア
3. ボスニア・ヘルツェコヴィナ
4. セルビア
5. モンテネグロ
6. コソヴォ

上記の6ヶ国ですが、これから、旅の計画を立てます。
ボスニア・セルツェコヴィナって、長い名前ですねー。覚えきれません。
ボスニアって、言ったら、ヘルツェコヴィナが怒るでしょうか?



アジアの星一番の旅の楽しみ方は、以下、3つあります。

1.旅の計画
  地球の歩き方や、ネットで調べ、見知らぬ土地を夢見ながら、旅の工程を
  立てます。これも楽しい作業であります。

2.旅の実行
  計画に沿って、そして、現地情報を得て、必要ならば、予定を変えて、
  その地域を楽しみながら廻ります。写真も撮り、その時に感じた事も
  日記に纏めながら廻ります。勿論、これが主です。

3.旅の日記を本にする
  主にブログを、そのまま本にするのですが、本にする為の作業が必要です。
  あぁ、ここ行ったよなー、綺麗だったなー、
  あぁ、あそこでは、騙されたよなー、損したなー、
  あぁ、あの街では、親切な人に助けられたなー、
  あぁ、あの郷土料理は、美味しかったなー、又、食べたいなー、

  あぁ、あぁ、あぁ、を連発しながら、校正して行く作業も楽しいものであります。


そんな訳で、チェンマイに居る間に、「旧ユーゴスラビアの国々」、
「第一の楽しみ」、を味わいながら、旅の計画を立てたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.15 07:09:16 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: