貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2016.01.25
XML
テーマ: ロングステイ(2)
カテゴリ: チェンマイ


チェンマイ大学の市場で、ホオズキを買って来られたのです。

食べられると言うのです。これなのですがね。
色は少し黄色いけど、確かにホオズキ(鬼灯)です。

20160125 鬼灯1

食べて見ました。
始め甘く、その後少し酸っぱくて、舌に残った味は甘いのです。

あれ? トマトかい? って言うような味です。
ホオズキを、初めて食べましたぞ。






普通、ホオズキって言ったら、赤い、このような物を想像します。

そして細かくした中身を出して、膨らませましたねー、子供の頃。

そうです。誰でも、子供の頃があったのです。

20160125 鬼灯2






これが、購入したままのホオズキです。トマトは、このような袋に
包まれていませんよね? ですから、トマトではありませぬ。

20160125 鬼灯3






これは、ネットで探したホオズキの写真です。同じですよ。

20160125 鬼灯4






ネットで、「食べられるホオズキ」、と入力して検索しました。

そしたら、あるのですねー! 写真が小さくて分かり難いですが
間違いなく、チェンマイ大学の市場で購入したものと同じです。

20160125 鬼灯5






さらに探しました。ありますねー! 苗木も売っています。
食べられるホオズキがあるのです。

20160125 鬼灯6






さらにさらに、調べました。

見つかりました。

20160125 鬼灯7






味がトマトに似ていましたが、トマトと言う文字が出て来ました。

で、今度は、「ストロベリートマト」で、検索して見ました。
食べたホオズキと、全く同じ写真を見つけましたぞ。

20160125 鬼灯8





このホオズキ、ストロベリートマトである事が、判明致しました。




学術的、一般的に、これが正しい名前かは分かりません。
単にネットで調べただけですから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.25 09:01:30 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: