貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2018.05.27
XML
カテゴリ: 世界への旅
2018年5月25日(金) 中央アジアの旅 39日目

ブハラの街を早速歩きました。
見所の多い地域は、明日1日かけて回る事として、本日は、ブハラに
着いたばかり、見所から離れた所にある、チョル・ミナルへ行きました。

学生さんに声を掛けられ、アジアの星一番は、スター並みの扱いです。
「高校生だろう?」、と聞きましたが、曖昧な返事で、5年生まであると
言っていました。良く分かりません。

15歳と、16歳と言っていましたが、皆さん、英語が話せるのです。
片言ではないですね。きちんと会話が出来ます。


彼らのように、全員が、英語を話すって事は、出来ないでしょうね。
ウズベキスタンに負けてますよ、日本は。

やはり、終業式が終わったので、皆で来たようです。








これが、チョル・ミナルですが、4本のミナレット、と言う意味だそうです。








4本のミナレットが建っていますね。
1807年に、トルクメニスタン人の大富豪が、神学校の門番小屋として
建てたそうです。








ブハラの横道は、こんな感じです。これでこそ、人が住んでいるって
言う感覚になりますよね。タシュケントのような人工の街ではないです。

アラブの街のような感じがします。








詳細は、明日回って見ますが、さて、昨夜の夕食です。


昨夜の夕食も、連続3日間通う、宿の近くのレストランです。
もう既に、何を頼むか、店員さんも分かっていますよ。

ビールは、4000スム=55円。
たった55円で、ジョッキ1杯、飲めるのですから、ここは安いです。
つまみは、野菜です。1500スム=21円。









このタマネギ酢を食べると、何故か、健康になれるような気がします。

シシャリクは、7000ソム=96円です。








飲み終わって、ご飯を頼みました。2000ソム=27円。



この夜は、お茶は、別途注文になるのか、お金を取られました。
今夜の合計は、15500ソム=212円でした。
まぁ、ビール飲んで、このお値段ですから、安いですよね。






本日は、サマルカンドから、ブハラに移動です。
タシュケントで、既に、汽車のチケットは買ってありますので、余裕です。

アジアの星一番は、タクシーを頼んでありましたが、同じ列車で、
ブハラへ行く中国人の若者二人が、丁度、チェックアウトしていました。

それで、タクシーをシェアして行きました。
1万ソム=140円が、3.5千ソム=48円で済みました。
ここが、サマルカンドの汽車駅です。







定刻の5分前には、汽車はやって来ました。正確です。








この駅で、隣に座って待っていた女性が、日本人でした。
日本のパスポートを持っていたので分かりました。
ほんのちょっと話したら、汽車がやって来たので、バイバイです。

汽車の内部です。タシュケントからサマルカンドまで乗った列車とは、
内部の色が全然違いますね。

これも、ゆったり座って来られました。








車窓の外は、やはり牧草地が続きます。








車内販売があり、コーヒーを注文しました。
アジアの星一番、コーヒーが好きですねー! 安物でも。








1時間半で、ブハラに着きました。定刻通りです。








日本人女性と、又、会ったので、アジアの星一番が頼んである、
タクシーに乗って行かないか? と誘いました。一人でも二人でも、
同じ値段ですから。

彼女は、バスで行くつもりだったようです。

そして、さらに、カナダ人女性も加わり、三人でタクシーに乗ります。
2.5万ソム=342円で、頼んであったのですが、運転手は一人、
1.5万ソム=205円だと言います。

カナダ人女性、ハードネゴシエーターです。3人だろうが、1人
だろうが、2.5万ソムだ! と運ちゃんに凄んでいます。

で、結局、1人:1万ソム=137円で妥結しました。
アジアの星一番は、誘った手前、日本人女性の分も払いました。
気前が良いでしょう? 出す時は出すのです。安いですが。


ドミのベッドです。下段が一つだけ空いていました。良かったー!
ウズベキスタンに入ってから、3つ目のドミですが、どこもタオルを
準備してくれますね。そして、どこも朝食付きです。








ここがキッチン兼食堂です。狭いですが、この机の隣に電源が
あります。誰も使いそうもないキッチンなので、アジアの星一番の
専用作業場になりそうです。








こんな広い共有エリアもありますが、やはり電源が不足です。
アジアの星一番の作業場にはなりません。








もう一つあるキッチンです。ここは、広いですが、電源は一つ
だけしかありません。どこも電源不足ですねー。








チョル・ミナルを見に行って、ついでに、昼食も食べました。
ラグマンを食べました。1万ソムとメニューに書いてありました。

しかし、支払いの段になって、1,5万ソム=205円だと言います。
メニューには、書いてないのに、スープ入りだと、1万ソムで、
スープなしだと、1.5万ソムと言うのです。

何だか、騙されたような気持ちですが、きちんとメニューに書いておけ!
と、ちょっときつい言葉で言いましたな。
そしたら、「ソーリー」と、謝っていました。騙されたのではなかったのかなー?








サマルカンドの話です。

シャフリサーブスへ行く途中、ほとんどがブドウ畑でした。
そしたら、地球の歩き方に書いてありました。サマルカンドには
ワイン工場があると。

宿のオーナーが言っていましたが、宿の近くにも、ティスティングが
出来る工場があったのです。

失敗したなー! 時間はあったので、行くのでしたよ。 残念!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.27 11:05:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: