貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

薛剣駐大阪総領事の… New! ひでわくさんさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2018.05.29
XML
カテゴリ: 世界への旅
2018年5月27日(日) 中央アジアの旅 41日目

いやー、参りました。ブハラの空港で、6時間も待たされました。
ウルゲンチからの飛行機が遅れてしまって、タシュケントへ
行けなかったのです。本件、後述致します。


ブハラの、Rumi ホステルは、朝食付きです。
さて、食事の時、これが置いてありました。はて、何でしょう?








お茶を入れたポットが、冷めないようにカバーがかけてあったのです。
気の利いた事をしますね。








ご飯に、牛乳と砂糖を入れたようなものです。


レストランでは、このような食べ物は、見つからないですが、この辺りの
家庭では食べるのでしょうかねー?








サモサです。これは、一般的に、どこでもありますね。








チーズと小麦粉を揚げたようなものです。
全部平らげましたが、結構なボリュームでした。
大食いの白人達も大満足の朝食でしょう。きっと。








昨日、夕食を食べに行こうとしましたが、まだまだ、人が多いです。
まだと言うか、今から夜にかけて、もっともっと人が集まって来そうです。








ステージのある近くにも、沢山の人がいます。








指揮者もいる大がかりな楽団が演奏しています。








食事時なので、地球の歩き方に載っているレストランに行きました。

頼みました。

しかし、ここのプロフは、美味しかったです。
今までで、一番、美味しかったです。お店によって味が違いますね。
地球の歩き方さん、ありがとう、良いレストランを紹介してくれました。








レストランの名前は、チナルと言います。

1.2万スムに値上がりしています。

結構、激しい値上がりですね。








夕食を食べて、19時半、まだ明るいです。
街の中心の、ラビハウズと呼ばれる池です。

この廻りに、食べ物はほとんどないですが、屋台が出ています。








さて、昨日までの、出来事を掲載しました。

本日は、ブハラから、タシュケントへ移動します。
エアーチケットが安かった(3千円台)ので、飛行機にしました。

タクシーで、順調に、国内線ですが、1時間半前には着きました。








空港の壁に飾ってあった絵画です。
アジアの星一番が撮った写真と同じ構図です。
カラーン・ミナレットと、カラーン・モスクです。

ここが、ブハラのメインなのでしょうね。確かにここは目立ちます。
この辺りは、絵をみたりしながら、ルンルン気分で来ました。








ところが、それからが大変です。9時45分には、空港に着いていました。
チェックインカウンターは、まだ開いてない時間です。

チェックインして、通関も通って、待合室に入ります。
それから、11時5分に搭乗できるはずだったのですねー。

しかしながら、11時半頃になっても、全く搭乗を開始する雰囲気に
ありません。アナウンスも何もありません。ですが、乗客も騒がず、
大人しく待っております。待合室を間違えたか? と思いましたぞ。

12時を過ぎたころ、待つのに耐え切れず、係官の所へ行きました。
そしたら、飛行機は、ウルゲンチから来るが、まだ、ウルゲンチを出発して
いないと言うのです。

13時には、着いて、13時40分には出発すると言うので、止む無く
そのまま待ちました。しかし、13時半を過ぎても、何ら変化なし。

またまた、聞きに行ったものの、まだ飛行機はウルゲンチにいる、
何時に着くか分からない、と言います。遅れている理由は天候だ、
と言うのです。

突風で、飛び立てないと言うのですねー!
確かに、ブハラの飛行場も、砂が舞って、遠くが見えません。

困ったなー、
明日の、タシュケントから、アゼルバイジャン行きエアーチケットを買って
あります。これが買ってなければ、本日のフライトが飛ばなくなっても、
問題はないのですが、3万円ものチケットを無駄にしたくないです。

何とか、飛んで欲しいなー。
でも、事故も嫌だしなー。などと考えていたら、14時半、飛行機は
ウルゲンチを飛び立ち、15時に到着する、従って、15時半には、
テイクオフとなる。

と、係官が、マイクも使わず、説明しました。

良かったー!

これは、皆さん、うんざりしながら待っている写真です。








この砂ぼこりです。曇っているのではないのです。
だから、風が強いのでしょうね。








ウズベキスタン航空ですが、座席は広いです。
座ったら、飛び立つ前に、ドリンクサービスがありましたぞ。








40分程、飛んだら、もう着陸態勢です。
窓が汚れてているので、写真が良く撮れません。








着陸したら、やはり乗客から拍手が起きました。
強風の中、無事着陸したので、アジアの星一番も拍手しましたぞ。

ここからは、2度目なので、タクシーの相場も知っているし、
25000スム=340円に、きちんと値切って宿まで来ました。


夕食は、お金も余っているので、中華料理を食べに行きました。
こんな豪華な、中華レストランです。








チャイナ・タウンと言うレストランです。








メニューを見ましたが、ビールも飲まないので、あまり食べるものが
ありません。止むなく、蛋炒飯にしました。

しかし、これが、結構、美味しかったですよ。
前回、3夜連続で食べた、宿の近くのプロフより美味しいです。








いよいよ、明日は、中央アジアを離れ、コーカサス3国に入国です。
旅も終盤に入って来ました。

今の所、アゼルバイジャン →ジョージア →アルメニア、で、今回は
完結にするつもりでいます。

しかし、アルメニアの南は、イランなのですねー。
イランも仲々、良いと、シンガポール人女性に聞きました。
安いし、安全だと。

しかし、ビザも必要だし、ガイドブックもないので、行けませんよねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 11:44:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: