貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2018.12.31
XML
カテゴリ: つれづれに
本日は、12月31日、2018年最終日であります。大晦日ですねー。

この1年、私の拙いブログではありますが、多くの方々が見に来て下さった
事に関しまして、誠に有難いと、常日頃より、感謝申し上げております。

このブログのタイトルであります、「世界への旅」ですが、4月中旬から、
6月中旬まで、2か月間をかけて、中央アジア方面へ行きました。

台北 →ベトナム →香港 →カザフスタン →キリギス → ウズベキスタン
→アゼルバイジャン →ジョージア →アルメニア

と、廻りました。3月から血圧が上昇し、医者へ行っても下がらず、旅は
断念せねばならないか、と考えていましたが、出発1週間前に、奇跡的に


薬を変えたのが、良かったと思われます。医者のお陰ですね。

台北や、ベトナム辺りでは、もし血圧が安定せず、上がるようならば、
途中で切り上げて、チェンマイへ行こうと考えていたのです。枸杞を食べたり、
塩分を減らすべく、食生活にも、かなり気を使いました。

途中から体調も良くなり、ビールも飲めました。そして、ほぼ、2か月間の、
中央アジアの旅を完遂する事が出来たのであります。

これは、ジョージアの、カズベク村です。この山の向こうはロシアですね。








9月は、南太平洋の島々へ出かけました。
子供の頃から、世界に憧れていましたし、放浪癖のようなものも
あったのですが、大きなきっかけは、海なのです。

マレーシアのティオマン島で、シュノーケリングをして、海の素晴らしさに


ですから、南太平洋の島々は、旅の原点に、戻るような気持でした。

フィジー、バヌアツ、サモア、トンガ、と4つの国へ行きました。
遠くない将来、海の中に沈んでしまうと言われる、ツバルにも行こうと
しましたが、飛行機代やホテル代で、10万円以上するので、断念しました。

島では、海に潜ったり、空を見上げたり、田舎町を散歩したり、地元の方と

楽しい日々を過ごしました。

リゾートの島々ですので、お金はかかりましたが、良い旅でした。
これで、 訪ねた国は、111ヵ国 であります。少しずつですが、毎年
行っているので、自然と訪ねた国は増えますね。

ここは、フィジーの宿から、海を見た所です。一番長い日数、滞在した宿です。








旅以外は、ほぼチェンマイに滞在していました。昨年遅く、CLLの
会員になったので、チェンマイ生活も、さらに充実しましたね。

囲碁同好会 → 数回出席しましたが、その後、中断。
ゴルフコンペ → 1回参加したのみで、中止。
タイ語同好会 → 上達はしないものの、毎週出席。
英語同好会 → タイ語同様ですが、毎週出席
コーラス同好会 → 毎回出席

その他、例会や、その後の2次会、勉強会の後の食事会などなど、
ほんと、CLLには、お世話になりました。

そうそう、豪邸でのカラオケパーティも、忘れては行けません。
毎回、楽しく、参加させて貰っております。


その他は?

ダンスは止めました。習っても上手くならないし、踊るチャンスも
ないので、、無駄な行動だし、お金も勿体ないと、思うように
なってしまいました。

ゴルフは、週3回から、週2回に減らして、プレイしております。

それから、バドミントンを始めて、週2回行っております。

テニスは、2年前に止めて、中断していますが、週に1回は、運動の
目的で、やりたいなー、と思っています。そうすると、ゴルフ、テニス、
バドミントンで、週5回の運動になりますから。

そして、それから、

小説は、「チェンマイに佇む男達、山川純一の場合」、を相変わらず、
書き続けています。60数回ブログで発信させて貰いました。
もう少しで、終了し、第3章に進む予定です。

出版は、今年も2冊、出しまして、合計、58冊となりました。
仲々、売れないので、印税生活は、夢のまた夢ですなー。


作曲は、「CLLの唄」、が、出来上がりました。詩を頂いたので、
比較的、簡単に作る事が出来ました。一人で作っているのでは
ないので、やる気も違いますね。

既に、作詞作曲して、youtubeに載せてある、「おいでよチェンマイ」の
姉妹編、「行くわよチェンマイ」も、作曲し終わっているのですが、まだ、
コードも付けていないし、従いまして、youtubeにもアップ出来て
おりません。

やる気を出せば、すぐに出来上がるはずなんですが、追われる事も
ないので、ダメですねー! 自分を追い込まないと進みません。


と、まぁ、そんな訳で、2018年を、つらつらと、振り返ってみましたが、
まぁまぁ、充実した年であったと言えると思います。

3月から4月、原因不明で、血圧が上昇した以外、健康的にも、問題はなく
チェンマイでの健康診断でも、異常は見つからず、健康面でも、まぁまぁで
あります。


さて、それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。



そうそう、宿ですが、相変わらず、Noppakao Place Hotelに
滞在しています。

あの宿のオーナー、鬼婆ですが、相変わらず従業員をこき使って、
評判は良くないですが、結構、色んな物をくれます。

これは、Happy New Year,とカードのついたフルーツを
くれました。








これは、最近の昼、大きなお皿を持って来て、と言われて貰った、
おかずです。辛くもなく、美味しかったです。







これも、先日、こっちへ来て、とか言われて事務所に行ったら、
くれた、お菓子です。








そんな訳で、宿も、悪くないし、又、次の契約更新時も、契約を
更新したいと思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.31 09:21:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: