PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
27歳の、美しくも若いタイ人女性が、新しい先生として来てくれました。
タイ語、英語、日本語、ドイツ語、中国語の、5ヶ国語を話します。
凄いですねー!
中国語なんて、3ヶ月間、上海で必死で勉強して、覚えたって言うのです。
アジアの星一番は、何年、勉強したのでしょうか? でも片言です。
凄いですねー!
で、楽しく、英会話の授業を行ったあと、会食です。
若先生、「じゃー、私の家の1階で食べましょう!」、と言いました。
なんじゃい? いきなり、招待してくれるのかい?
と思いましたな。
しかしながら、ニマンヘミン、ソイ17にある、立派なレストランなのです。
クンモール クイジーン、と言うレストランです。
クンモールと言うのは、タイ語で、医者と言う意味らしいです。
クイジーンって、英語で台所とか、調理場って意味ですから、
「お医者さんの台所」、ってな意味になるでしょうか?
このお店、若先生のご両親が経営しているのですねー。
お金持ちですわ。
内部も、仲々、落ち着いた雰囲気で、高級そうな感じがします。
ここがソイ17通りに面した、お店の入口です。
チャーンビールを頼みました。
体調が万全ではないですが、昨日も禁酒したので、飲んで見ました。
これ、1本、110バーツです。380円相当です。
ひぇ~、高いですなー! 高級レストランですなー!
なんせ、ニマンヘミン、東京で言えば、青山ですからな。高いですぞ。
ソムタムですねー、これは。
これは、何でしょう? 春雨のようなものが入っていました。
春巻きです。
青菜です。
このレストラン、高級そうですので、行く前に、お一人、250バーツで
お願いしたいと、言ってあります。
その範囲内で、料理を作ってくれているのか、心配になりますな。
なんせ、ビール1本、110バーツですから。
いつも、ビール1本、65バーツとか、70バーツのお店でしか、
食べていません。
手羽先です。
若先生、アジアの星一番の前に座りました。で、お話しをする機会を
与えられたのですねー。神のお告げでしょうか?
で、偶然と言うのが、あるのですよ。運命ですかね?
彼女、留学していた時に、池上に住んでいたのです。
池上のどこですか? と聞くと、3丁目です。
アジアの星一番は、1丁目です。
これって、ほんと目と鼻の距離程度なのですねー。
アジアの星一番の、散歩道に当たります。
もしかしたら、当時、会って居たかも知れません。
話しに集中していたら、廻って来たお皿には、数片の肉しかありませぬ。
そして、さらに偶然です。
アジアの星一番、小説を書いていました。「チェンマイに佇む男達」です。
第1章は、2年前に完了しています。 鈴本誠一の場合。
第2章は、先月、完了しました。 山川純一の場合。
その第2章、山川純一の場合、ですが、純一が、チェンマイに来て
知り合い、結婚した女性の連れ子の少女の名前が、プロイなのです。
若先生の名前が、プロイなのです。 凄い偶然でしょう?
日本で住んでいた所が、極、ご近所さん。
プロイと言う名前を、小説で、使っていた。
と言う、偶然なのです。面白いですねー。
何か、縁があるのでしょうか? 分かりませんねー?
今後のプロイとの展開は? 運命?
若ければなー? 面白い展開を期待? 出来たのにねー。
これも、何かの肉ですね。
この他、写真はないですが、スープもありました。
フルーツも出されました。
部屋の入口を見たら、なんと、先日、農園を見に行った、胡蝶蘭が
置いてありました。 さすが、高級レストランです。
受付の辺りにも、胡蝶蘭が置いてありました。
相当、高い支払いになるのではないか、と、おどおどしていました。
結果、お一人様、飲物を除いて、171バーツと言うのです。
ええーーー! 安いじゃーないの?
驚きましたなー! 若先生、プロイさん、教え子の会食なので、特別な
計らいをご両親にお願いしたのかも知れません。
しかし、既に、一人、250バーツを集めてしまっています。
で、一人、50バーツを返却して、残りはチップとしたのです。
アジアの星一番の支払いは、料理200バーツ、ビール110バーツ。
310バーツ=1,070円です。
高級レストランの割に、意外と安かったですね。
0302 朝の散歩はニマンヘミン 金餃食品で… 2025.03.04 コメント(4)
0301 朝の散歩はチェンマイ大学 クンモー… 2025.03.03
0228 朝の散歩は市営競技場の南側 どてら… 2025.03.02 コメント(2)