貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2023.09.12
XML
テーマ: 世界への旅(374)
カテゴリ: カテゴリ未分類
2023年9月10日(日)

朝は6時ピッタリに起きました。7時間30分眠れました。昨夜も風邪薬を
飲んだお陰か、鼻詰まりもなくぐっすり眠れました。

起きてすぐに生姜紅茶を飲みます。昨夜保温ポットにお湯を入れて
ガイドのナーサさんが持って来てくれました。少し冷めていますが、
お茶を飲むのには問題ないです。







起きて、ある物を全部着こんでパソコンに向かいました。寒いのですよ。
しかし、生姜紅茶を入れたら、ストーブに火を入れに運転手さんが来て
くれました。有難いですねー。









朝食は8時20分です。パンを持って来てくれました。コーヒーは
自前のインスタントを作りました。







9時45分出発です。2泊した居心地のよいゲルともお別れです。
少し走ったら、ケルンのようなのが沢山あります。

アンディが止まってくれ、写真を撮りたいと言いました。
せっかくなので、アジアの星一番も撮りましたぞ。







誰が積み上げたのか、沢山のケルン状の石積みがあります。







ホワイトレイクです。向こう側に見えるゲルが沢山ある所に泊まりました。







この山が、ホルゴ火山で一昨日でしたか、登った火山です。
急な火口がありましたね。







ヤクです。ヤクの集団が歩いていました。








たぶん、ずっと舗装道路が続くと思われます。







この辺り川が多いですね。雨も多いのでしょう。緑も豊富です。







羊です。見慣れていてもいると写真を撮りたくなります。
不思議な気持ですね。







町が見えて来ました。何と言う町かは分かりません。















ダンプリングと麺が入っています。







麺の他にも羊肉が沢山入っています。ちょっと硬いですけどね。
そしてスープも薄味でした。この麺は好きなんですよ。もう5回目
位になるでしょうか?







又、車は走ります。羊も大群です。







又、町に来ました。ですが、ここは素通りです。







又々、羊の大群です。牛やヤクの大群もいますが、隣にネータンが
いるので反対側の景色は撮れません。







今度は大きな町です。どうもここは、目的地のハラホリンのようです。

かつてモンゴル帝国の首都が置かれた町です。カラコルムと
呼ばれていたそうです。







博物館に来たようです。







カラコラム博物館です。
日本政府の無償援助で作られたとの事です。日本政府もモンゴルと
友好関係を結んでいるのですね。







売店にTシャツが売られていました。モンゴルのお金が余っているし、
一つ買おうかと、あれこれと探します。

Mだと小さいかも知れないのですが、モンゴルと入っています。
Lだとモンゴルと入っているのがなくて、モンゴル模様などです。







Mですが、モンゴルと入っているものにしました。
45,000トゥグルグでした。日本円で2000円です。高いですね。
まぁ土産だから仕方ないですか。

チェンマイで着る予定です。







日本がお金を出したので、日本語でも書いてあります。しかし中の
写真撮影は、入場料とは別に支払わねばなりません。

それで中の写真はありません。旧石器時代から、モンゴル帝国までの
遺跡や資料が展示されていました。

ここでガイドのナーサさんが来て今晩が最後です、と言います。
明日から、別の車で南ゴビの方へガイドで行くそうです。

それで、色々と親切にして貰ったので、40ドル=6000円をチップで
あげました。気前が良いでしょう? 安いヤギなら1頭買える値段です。







博物館の前に亀石がありました。中国から伝えられ、石碑を作る
台座として製作されたようです。







今夜のゲルは、4人部屋となりました。毎回、ガイドのナーサさんが
アジアの星一番のみ一人部屋にしてくれたのですが、今夜のみ
4人部屋です。

チップが少なかったかなー?と思ったのですが、満室だったようです。
止むを得ませんね。







アンディに聞いたら、明日は、ツアーから外れウランバートルへ行くと
言います。とすると今夜が最後となります。

そしてネータンとクリスティーナは、明日南ゴビの方へ行くと言います。
とすると明日から1泊2日のツアー最終日まで、アジアの星一番一人と
なるようです。

ガイドのナーサさんが聞いたらそうだと言います。明日は別のガイドさんが
参加するとの事でした。

一人は楽で良いですね。良かった、良かった。

さて、夕食です。ここはキッチンがあるので、4人で卓を囲んで食べました。







食事の後、モンゴル音楽を聴かないか? とガイドさんから言われました。
20,000トゥグルグですから、800円位です。聞きました。

これは中国の二胡のようなもので、バイオリンのように弓で弾きます。
結構リズムも良く、楽しく聴けました。







この男性は伴奏なしで歌うのですが、喉の奥から声を出すと言うか、
唸るような感じで曲を奏でます。こんなのは初めてですね。







そして小さな琴のような楽器で奏でます。2台で演奏しますが、息が
合っています。あちこち演奏旅行しているのかなー?

まぁ、800円でモンゴル音楽を楽しめました。







食事が遅くてモンゴル音楽を聴いたので、ゲルに戻ったのが、22時半過ぎ。
ちょっと作業していつもよりかなり遅い、23時就寝でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.12 06:42:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: