貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

「教育」が「植民地… New! ひでわくさんさん

chisel チーゼル 初… New! tougei1013さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

Freepage List

2024.06.04
XML
テーマ: 世界への旅(322)
カテゴリ: 世界への旅




本日は、ロンドンを歩きまわらねばならないのに、3時に目が覚めて
しまいました。起きてブログの下書き、そしてアップして、又、ベッドへ。

一応、合計で7時間15分眠れました。しかし良い睡眠ではないですね。

早く出発したいので、5階の和食の6時まで待てません。14階へ
行きました。ここは5時から食べられるのです。

一応、和食っぽいのもありますぞ。







6時半には船を出発しました。草ぼうぼうの道を歩きます。
実は、船を出たら、タクシーから妙齢の女性が、乗らない?


値段を聞いたら、お一人3ポンドと言います。お断りしました。
その人、ウクレレ仲間の栗田さんだったのですよ。後で知りました。







ティルベリータウン駅に着きました。直通は、7時3分があったらしいですが、
間に合わなかったです。







7時12分発に乗りました。これがロンドン市内へ行くのかどうか
分かりません。

それで、汽車の中でお化粧をしていた優しそうな黒人女性に
聞きました。ロンドンへ行きたい、この汽車はロンドンへ行くか?
それともどこかで乗り換えですか? と。

そしたら、案の定、乗り換えでした。Upminnsterと言う駅で乗り換えです。







汽車を乗り換え、1時間位かかって、ロンドンリバプール駅に着きました。








さすが、フランスからスペインの巡礼の道を一人で40日間かけて歩いた
方であります。旅慣れていますね。

この地図がとっても役に立ちました。白く丸で囲った所が乗り換えの
駅です。







地下鉄へ行くエスカレーターです。ロンドンも地下鉄が入り組んで








地下鉄内はこんな感じです。中国やシンガポールと違って、席を
譲ってくれる人はいませんね。







ウォータールー駅に向かいます。その駅の近くのロンドン・アイが
あるのです。







見えて来ました。ロンドン・アイです。それにしても空が青いです。
ロンドンではこんな空は珍しいですね。

アジアの星一番は、7月頃から半年間で8回ロンドンへ飛んだ事が
あります。1回1週間から15日滞在します。

しかしその時は、一度も青空を見た事がなかったんです。
ですので、この青い空、ほんと珍しいと思います。







もう一枚近くで撮りました。これに乗るつもりです。







対岸にはウエストミンスター寺院が見えます。仲々、素晴らしい
景色ですね。







ロンドン・アイに乗るチケットは買いました。45ポンド=9000円です。
ひぇ~、どビックリするほど高いですね。でも気張って買いましたぞ。

そして、乗る時間が10時半です。時間指定なんですよ。
時間があるので、先に、ウエストミンスター寺院へ行く事にしました。
テームズ川を渡りました。







この塔も風情あるなー、と思い写真に撮りました。







喉も乾いたけど、時間もあるので、コーヒーにしました。
アメリカンですが、3.1ポンド=620円です。量は多いですぞ。







コーヒーを飲んだ目の前に、この塔があります。あれー? これって、
ビッグベンじゃーないの? と思い、栗田さんの地球の歩き方をコピー
させて貰ったページを見ました。

間違いないです。これがビッグベンなのです。アホやなー!







これが今から乗る、ロンドン・アイです。







これが、乗る何と言いますか? 部屋? 箱? と言って良いですか?







中はこんな感じです。20名位は乗れると思います。我々の所は、
10数名でした。







登って来ましたぞ。良い景色ですね-! しかしテームズ川の色は
汚いですね。澄んでいません。茶色です。







ビッグベンとウエストミンスター寺院が下に見えます。







一番上まで来ました。アジアの星一番は、極度の高所恐怖症ですが、
この乗り物は、怖い感じはしません。問題ないですね。







ウォータールー駅が見えます。あそこから歩いて来ました。







この曲がった先の方に、有名なタワーブリッジがあります。
これから、テームズ川沿いを歩いて行くつもりです。







ロンドン・アイを降りて来ました。1周、26分でした。9000円ですので、
1分間、350円相当です。そう考えると高いですね。

そして、トラファルガー広場に
向かって歩きます。そしたら、馬に乗っている兵隊さんがいました。
意味は分かりません。







トラファルガー広場にやって来ました。ウェストミンスター寺院から
15分位でしょうか。







ロンドン24とか言う、お祭りを行っていました。







トラファルガー広場の隣に雰囲気のある建物があったので、写真に
撮って見ました。名前は分かりません。







昼時です。レストランが集まる、レスタースクエアへ行って見ました。







歩いていたら、中華街のような所に出ましたぞ。







日本レストランがありました。鯖の塩焼きとか、丼物が10ポンド
位でありました。よっぽどここにしようかと思いましたが、他にも
あるかも知れないので、止めました。

日本食は船でいつも食べていますしね。







中華街風ですねー! 中国レストランが立ち並んでいます。







色々とレストランを見て歩きました。







一軒の中華レストランに入りました。揚州炒飯を頼みました。
量が多いですねー! 3人前位ありそうです。

ですが、かなり食べましたぞ。三分の二は食べました。2人前位
でしょうか?

腹一杯です。味はまぁまぁですね。絶賛は出来ないです。







セントポール大聖堂まで、地下鉄で移動します。







地下鉄で乗り換えながら、セントポール大聖堂にやって来ました。







しかし、入場料が25ポンド=5000円位するので、入場しません。







テームズ川の辺を歩きたいので、やって来ましたぞ、テームズ川。







こんな衛兵のような人が立っています。レストランなんでしょうね。







高校生くらいの団体がダンスを踊っていました。暫く見ていましたが、
皆さん、上手ですよ。







タワーブリッジが見えて来ました。これも目的の一つなんですよ。







ロンドン塔です。ここも入場料が、35ポンド=7000円位します。
勿論、貧乏旅人は入場しません。







タワーブリッジの真下にやって来ました。ここの木陰のベンチで
暫く休み、人並みを見ていました。

ロンドンって、人種のるつぼですね。見ていると、アフリカ系黒人、
インド人、アラブ人、東南アジア系人、中国人と思われる人々、
白人は半分位って感じです。

日本も外国人が増えましたが、ロンドンは多種です。驚きました。







タワーブリッジを歩きます。







濁ったテームズ川を遊覧船が走っています。







地下鉄で戻ります。ロンドン・ブリッジ駅から、ティルベリー駅へは
行きません。それで、ロンドン・リバプール駅へ行かねばなりません。







ロンドン・リバプール駅に来ました、駅のWiFiが無料なので、コーヒーを
飲みながら、無料WiFiを使わせて貰いました。







ロンドン・リバプール駅発、16時29分、ティルベリー駅に17時12分、
43分で着きました。列車の中にも無料WiFiがあったので、全く
退屈はしませんでした。







部屋に帰り、シャワーを浴びて、ビールをゴックンです。幸せな
時間ですなー。







この後、夕食の写真をパソコンに取り入れようと思いましたが、
差し込み口が不調なのか、写真が出て来ません。

もしこのまま不調ならば、ブログの写真がアップ出来なくなります。

困りましたなー?

昨日と本日のイギリス観光、合計で、1.7万円かかりました。
主なものは、乗り物1日フリーパス券、4300円、ロンドン・アイの
入場チケットが、9000円です。他には入場しませんでしたが、
ロンドンは高いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.04 11:14:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: