貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2025.05.26
XML
カテゴリ: 中山道歩き




本日は、昼から雨の予報です。しかも強い雨のようです。それで、9.3キロと
距離もないので、雨の降る前に宿に着こうと、7時25分に出発しました。

加納宿は、中山道69次の、53次ですが、知らない内に通り過ぎて
しまいました。(実はまだ通り過ぎていなかったです。)






ホテルルートインは、バイキングの朝食付です。6時半オープンですが、
6時半前から、10数名が並んで待っていました。






ご飯に味噌汁、がっつり食べましたぞ。ご飯はお替りです。






野菜もたっぷりです。








所で、各務原ですが、何て読むと思いますか? 分かる人は凄いです。
かくむはら、ではないのです。かかみがはら、と読みます。

各務原を「かかみがはら」、って読めませんよねー!






昨日、来た道を戻ります。






1時間ほど歩きました。新加納駅です。ベンチでもあったら休憩させて
貰おうと思って寄りました。






しかし、ベンチも椅子も何もありません。止むを得ず、駅前のブロックに
座って休憩しました。10分間の休憩です。






雨がポツポツと降って来ました。なんじゃい、昼から雨じゃーないのかい。
日本の天気予報は正確ですが、間違いもありますな。






急ぎ足で歩きます。雨が強くならないように祈りながら。







分かりません。普通の人家です。看板もありません。

雨はポツポツ降っています。電話しましたが、誰も出ません。

止む無く人家ですが、ゲストハウスと思しき家のピンポンを鳴らしました。
そしたら、そこがゲストハウスでした。早くとも14時がチェックインと
言います。ロビーもありません。








近くのカフェに入りました。コーヒーを頼みます。






490円ですが、こんなのが付くのですよ。朝、がっつり食べたので、
まだ腹は減っていません。コーヒーだけで良いです、と言いましたが、
軽いから食べられますよ、と言って優しいおばちゃんが持って来て
くれました。

茶碗蒸しも有って美味しかったです。






さて、時間はたっぷりあります。そして天気予報を見ると、今月中は
雨は降らないです。中山道歩きに最適な週です。

4時間もあるので、京都三条までのスケジュールをしっかり立てました。
宿も全部予約しました。

5月31日(土)に京都三条に着く予定が立ちました。あと1週間です。
最後の頑張りですな。






昼食は日替わり弁当を頼みました。無料と言うので、ご飯はチョイ増しを
頼みました。そしたら、物凄く量が多いのですよ。フーフー言いながら、
食べましたが、スパゲッティには、手が回りませんでした。

朝から、食べ過ぎです。






4時間以上、カフェにいましたが、嫌な顔もされず、居心地の良い
カフェでした。夜はやってないらしいのが残念です。明日の朝食は
ここで食べましょう。

そして、ゲストハウスに戻ります。この写真がゲストハウスです。
看板も出ていないし、分からないですよね。






お茶を出して貰いました。お茶を飲みながら、説明を聞きます。
朝来た時は印象が悪かったですが、お茶や紅茶もあるしお湯も
あります。湯舟がなくてシャワーだけなのは残念ですが。

今夜は10数名の客がいると聞きました。外人が多いようです。






部屋は和室です。トイレもシャワーも共同です。雨で寒いですが、
エアコンがあって助かりました。






小さなテーブルがありました。これで作業します。小さいですが、何とか
作業するには問題がありません。






雨ですが、10分歩いて、スシローにやって来ました。旧中山道沿い
には、すき家とか松屋とか、回転寿司の店はほとんどなかったです。

久しぶりに寿司をたっぷり食べられます。あれ? 確か刺身と寿司、
買って来て食べましたよね?

生ビールを貰いました。






マグロにサーモンです。






カツオです。美味しかったなー! カツオの寿司って珍しくないですか?
トロっとしてほんと美味しかったです。






海老にイワシです。






注文履歴は画面で見られます。明朗会計ですな。分かり易いです。






生酒を頼みました。180cc、1合です。瓶で来ますから、騙しようが
ありませんな。きっちり180ccあります。






〆は、鉄火にカッパです。頼み過ぎました。腹一杯です。
勿体ないので、無理して食べました。






帰りは土砂降りの雨は嫌だなー、と思っていましたが、天の助け、
小振りでした。雨にも濡れず、ゲストハウスに帰れました。

左足の小指のマメですが、テープを貼って歩きましたが、痛くは
ありません。どうも薄手の靴下に替えたので、それが悪かったようです。
この靴下は厚手なので問題ないのかも知れません。

念の為、明日も、テープを貼って歩きます。






昨日、突然、フォットが満杯です、と出て来て、100GBが、月290円
なので加入しなさいと出て来ました。カメラは持って来ていないし、
フォットが使えないとブログも書けません。

止む無く、290円/月、支払いう事にしました。

皆さん、どうしているのでしょう? 無料で使う方法はないんでしょうか?
ドンドン、貯まった写真を削除しているのでしょうか?





ここが、ゲストハウスの団欒室です。こんな所があるならば、ここで
待たせて貰っても良いと思うのですが、不親切ですな。






本日は、思わぬ時間があり、京都三条までのスケジュールを全て
見直し出来ました。そして宿も予約出来ました。

天気予報も今月中は、晴れか曇りのようで、中山道歩きには最適な
週となります。5月31日に、京都三条に着きます。

あと、1週間です。最後の踏ん張りですな。頑張りましょう。


速報 中山道歩き20日目 岐阜→垂井

昨日は全部歩くと、24.9キロです。それで、加納宿、河渡宿を通り、
美江寺宿まで歩きました。その後は、ローカルな樽見鉄道に乗って大垣へ
東海道本線で垂井まで電車で移動しました。

それでも、2.6万歩、歩きました。12.5キロですね。

宿は、R9 The Yard 垂井ですが、5326円と安く、コインランドリーも
あるし、朝食弁当も付き、部屋の設備も充実しています。良いですね、ここ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.26 04:54:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: